Topへ 検索へ

  • 14 Jul 23:31
  • いつか会社のミーティングで make senseですね〜 と言ってやろうと待ち構えている Original Link

  • 14 Jul 20:21
  • 帰っていいフラグが立った Original Link

  • 14 Jul 14:25
  • 700万円くらいだと給料安く見えちゃうな 中途採用エンジニアに800万とか出せる会社って国内にそう多く無いだろうという気が(体力ないと無理 Original Link

  • 14 Jul 14:22
  • Original Link

  • 14 Jul 14:16
  • 本日若干体調不良のため、なかえでソースカツ丼ご飯少なめを食べたら気分が良くなった Original Link

  • 14 Jul 13:29
  • 探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト - 読書猿Classic: between / beyond readers https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-799.html 面白い Original Link

  • 14 Jul 10:53
  • https://opensalary.jp/ Original Link

  • 14 Jul 08:48
  • Original Link

  • 14 Jul 08:18
  • 三位一体 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%8D%E4%B8%80%E4%BD%93 ぶっちゃけよくわからない Original Link

  • 14 Jul 08:14
  • 習志野隕石 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E5%BF%97%E9%87%8E%E9%9A%95%E7%9F%B3 60〜70gでも当たったら痛そうだ Original Link

  • 14 Jul 00:03
  • 東銀座の やまちゃんに行ったった そう言えばこれからは東東京系というのが来るらしい Original Link

  • 13 Jul 22:49
  • 在宅ワーカーに仕事を頼むのを妖精さんを呼び出すメタファーてやる感じの何か、というのを一瞬想像した Original Link

  • 13 Jul 21:25
  • 東京の重症者ベッドが1000席あるのに10席しか使われていない、というニュースをNHKが朝流す、ということの意味はつまり、どういうことなんだろか Original Link

  • 13 Jul 21:23
  • というわけで帰って良いフラグが立った Original Link

  • 13 Jul 21:23
  • ヲタ恋(ヲタクに恋は難しい)を家の人が観ていてチラ見しただけだけど、アニオタの人がしきりとエバンゲリオンネタを引いてくるのが違和感がある。 もっとマイナーなやつ持ってこいよという気がしてしまう Original Link

  • 13 Jul 13:06
  • なんかやっぱりほんとのところがわからない https://diamond.jp/articles/-/242435 Original Link

  • 13 Jul 13:02
  • http://www.meigetsudo.co.jp/movie/meigetsudo_cmsong.wav カステラといえばこの曲(サイトが結構重いようでダウンロードにちょっと時間がかかるのでご注意くださいw リンク元 ↓ ■明月堂ムービー/博多西洋和菓子「博多通りもん」の明月堂 http://www.meigetsudo.co.jp/04movie.html ”” Original Link

  • 13 Jul 10:58
  • 長崎名物などで有名な「カステラ」はポルトガル語だが、元々はスペイン領の北方にあった国の名前。なのでポルトガル人はスペイン人のことを「カステラ人」と呼んでいた。 Original Link

  • 12 Jul 23:19
  • おじさんw Original Link

  • 12 Jul 19:11
  • https://q.ojisan.io sadness ojisan Original Link

  • 12 Jul 16:27
  • 珍瓏 Original Link

  • 12 Jul 11:29
  • 上島珈琲店でケニアのアイスコーヒーが飲める うまい Original Link

  • 12 Jul 11:25
  • 今朝も元気に神奈川奥地往復してきたわけなのですが、うちの車にパドルシフトついてることをふと思い出し積極的にシフトダウンする方向で走ってみたらこれが地味に面白い(ブレーキの代わりにエンブレ、キックダウンの代わりにシフトダウン的な) この面白さはなんだろうか。人類に普遍的な面白さなんだろうか。 Original Link

  • 12 Jul 10:09
  • ■MASQUERADE HOTEL - "I'm Here Now " (Official Audio) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MnpVgeyTi3U なかなかいいですね Original Link

  • 12 Jul 01:06
  • sao-a再開。世界観に最も近いのはやっぱreonaだと思うのでop起用は正解と思います。言って悪いけどsaoは結構殺伐として残酷な話で、(まあハーレム物と言ってしまえばそれまでかもだけどまあそこは商売って事で)絶望の中から根性で這い上がるみたいなこのノリにアイドルアニソン歌手みたいなひとはちょっと合わないんだよ、、と勝手に思っている。 特に今回の話はファースト、マザーズロザリオ、に続いて「俺たちの話だ」感が強いので余計にその辺が気になる。 Original Link

  • 11 Jul 23:20
  • イップマン 継承  てのをBSでやってたので観てた なかなか面白かった(語彙力  ←若者っぽい言い回し Original Link

  • 11 Jul 23:16
  • 昔、イギリスでは容疑者にパンとチーズを一切れ与えて飲み込めなかったら有罪だった。同様に日本でも熱湯の中の土や小石をつかませてヤケドをしたら有罪だった。 一見オカルトめいているが、これらは現在のウソ発見器の原理と共通する部分もある。 Original Link

  • 11 Jul 20:44
  • 指殺人 Original Link

  • 11 Jul 20:32
  • 待ち時間ができたので神奈川県奥地のイオンでロースカツ定食食べたが非常に満足度が高い 800円台でアサリ味噌汁付き 映画館も併設されてるし、カルディも入ってるしここだけで生きていけそう Original Link

  • 11 Jul 20:18
  • 定額給付金が振り込まれた 洗濯機買うかー 今のは日立なのですが、これは微妙だったので今度はパナソニックにするか? ほんとは東芝のが欲しいんですが(昔住んでた家についてて、すごく静かでよかった)、それはもう生産終了らしい Original Link

  • 11 Jul 18:09
  • 今のパンクって、まともに生きるっていうスタイル Original Link

  • 11 Jul 14:45
  • https://www.webcg.net/articles/-/42988?page=3 これはいい が、ps5もそろそろというこのタイミングでps4買うのか?という Original Link

  • 11 Jul 13:41
  • ぐおお おれがいる三期が始まっとる レールガンTもそろそろ再開  放送延期で代わりにレールガンSの最終回が録画されてるのをうっかり観てしまい涙ぐむアラフィフのおっさん Original Link

  • 11 Jul 13:38
  • "みんな頭のおかしいフリしてるだけでリアルはまともな社会人として生きてる" Original Link

  • 11 Jul 12:13
  • 今時の車のスマートキーというやつ、車を離れると勝手にロックがかかるのは便利だけど、たまに何かの拍子に自動ロックされない時があるのだがさらに最近のコネクテッドカー(要は車にsimが入ってて常時接続)だと、ロックされてないよとスマホに通知がきて、さらにスマホからロック出来る。 が、エンジン止めて車の中にいる時にその通知が来ることがあり、あー近接センサーとかはまだ無いんだなと 今年くらいから近接センサー対応が出てくるようだ。 Original Link

  • 11 Jul 09:31
  • こんなやつ https://kamiyacho.net/media/yRqtBl7HlQTSjpNO1dc Original Link

  • 11 Jul 09:29
  • ひさびさに  海老名SAに来たら、トイレがwindowsタブレットのタッチパネルになってた 静電式ではなく圧電式なので指で直接触らなくて良いし、よく考えられている 10分過ぎると、大丈夫ですか?と聞いてくるw Original Link

  • 11 Jul 09:11
  • 戦国時代末期には日本は50万丁以上を所持していたともいわれ、当時世界最大の銃保有国 Original Link

  • 11 Jul 08:56
  • スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|Anno Takahiro|note https://note.com/takahiroanno/n/n62b962e021d6 半分まで読んだ これは色々宝庫 Original Link

  • 11 Jul 08:55
  • Original Link

  • 11 Jul 08:52
  • 梨泰院クラス  の予告編を見た テラスハウスみたいなのかとタイトルから勝手に想像していたけど違うようだ Original Link

  • 11 Jul 07:45
  • 飛発(ハンドキャノン) Original Link

  • 11 Jul 07:13
  • マイナーチェンジ前?のデミオかな。ライトが猫みたいなあれは凝縮感があって好きでした マツダ デミオ|価格・新型情報・グレード諸元 - 価格.com https://s.kakaku.com/item/70100510149/ 1.5ディーゼルのMTなんて大トルクに軽いボディで楽しそうだ。。中古なら安いしオススメ Original Link

  • 11 Jul 04:09
  • 久しぶりにドラマを見た Original Link

  • 11 Jul 00:47
  • フロントグリルがメッキじゃなくて黒塗装なのはスカイアクティブX仕様だから。これマメな Original Link

  • 11 Jul 00:32
  • 一つ前?の形のデミオが好きでした Original Link

  • 11 Jul 00:24
  • マツダさんのミニチュア買った なかなかよくできとる https://kamiyacho.net/media/_C0OVbi77QvD6NGozi4 Original Link

  • 10 Jul 21:53
  • 帰っていいフラグが立った Original Link

  • 10 Jul 19:53
  • CloudTrailログ解析職人みたいになってきたわー まじで あと、TrailをついTrailsと打ってしまう Original Link

  • 10 Jul 19:44
  • https://note.com/takahiroanno/n/n62b962e021d6 おもろい Original Link

  • 10 Jul 15:13
  • ゼロパーティーデータ パリピ的な Original Link

  • 10 Jul 12:15
  • すっかり梨泰院クラスにハマったよ Original Link

  • 10 Jul 08:23
  • 充分に長く伸びた口髭はマスクの代わりになるかどうかwhoから指針が公開されてたりはしないかな Original Link

  • 10 Jul 08:02
  • rFactor Simulations http://www.rfactor.net/ ガチのレーシングシュミレーター、らしい。 Original Link

  • 10 Jul 00:28
  • すっかり夜型になってしまった Original Link

  • 10 Jul 00:28
  • rebuildで言ってた  望郷太郎  2巻まで読んだ  なかなか面白い Original Link