Topへ 検索へ

  • 29 Sep 20:14
  • ios14にしてからマストドン アプリが落ちるようになってしまった Original Link

  • 29 Sep 20:13
  • 広木氏の語彙力の高さはどうやって培われたのか Original Link

  • 29 Sep 19:10
  • 広木氏 https://speakerdeck.com/hirokidaichi/2tufalsedxtoji-shu-de-fu-zhai-yapc-tokyo-2019 Original Link

  • 29 Sep 18:42
  • 広木さん的デジトラ解釈  ソフトウェアを書くスキルが溶けて無くなる(現場の人が普通に使いこなせるようになること これスッキリ整理できるなー あとこれrpaの営業マンも言ってそうなセリフだけど、保守を外注してたらダメじゃろという点で異なるかなと(rpaスクリプトを現場の人が自作するならOKかな Original Link

  • 29 Sep 18:26
  • 深堀エフエムの広木さん回を聞く 2つのDX デベロッパーエクスペリエンス デジタル変革 本質的には同じ Original Link

  • 29 Sep 18:24
  • 10円を下に置くんだとそこまで放熱効果は期待できないかもだけど、置かないよりは良いかな ギザギザの鉄板とかが良さそう。大根おろしとかw Original Link

  • 29 Sep 17:56
  • decoの下に10円玉おけばいいの? https://twitter.com/youichi_itou/status/1310438398264446976?s=20 Original Link

  • 29 Sep 17:54
  • asazuke.fmドメインを取得する前にtwitterでasazukeっていうIDを取れないかと思って登録してみたら普通に取れた!! と思ったが、よくよくみると自動的にasaduke8というアカウント名に変更されて登録されていた、、、ぬか喜び Original Link

  • 29 Sep 17:51
  • ああそうか、うちの近所は運河だらけなので飛行機じゃなくて船とか潜水艦のラジコンで遊べば良いのかも。そういうの泳がせていいのかわからんけど。あと結構船が通るので壊れそう。 Original Link

  • 29 Sep 17:35
  • 接着剤タイプのやつ作るのむずかったよく飛びそうではある Original Link

  • 29 Sep 16:00
  • OPEN DX 2020 | クラウドエース株式会社 https://www.cloud-ace.jp/opendx/ なんだろ Original Link

  • 29 Sep 08:28
  • 自分の肘とアゴは絶対にくっつかない。 Original Link

  • 29 Sep 08:11
  • 野生のラッコ見たことあります(自慢 Original Link

  • 28 Sep 21:19
  • tax-avoidance Original Link

  • 28 Sep 21:19
  • appleのair playは非圧縮で?遅延なし?らしい。かつwifiの電波に乗せられる。 対してBluetoothは遅延しまくり。範囲も狭い。 試しに家中(と言っても狭い家だけど)のアップルデバイスに同時に配信してみてるけど遅延は感じられない、というかどの部屋に行っても同じ音楽が流れてるのが意外に気持ちいい。一人でいる時しかできないけど。 Original Link

  • 28 Sep 17:09
  • amazonだと送料無料だったんでぽちった Original Link

  • 28 Sep 17:04
  • 近所にだだっ広いところあるから飛ばしてみよ Original Link

  • 28 Sep 12:42
  • wikipediaに300円寄付した Original Link

  • 28 Sep 12:02
  • ASCII.jp:キーボードマニアに再び夢を届ける、Planetのスライド式スマホがアツい! (1/2) https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009968/ 新しいのが出てた アーリーバードで6万円、のこり二台 Original Link

  • 28 Sep 11:07
  • ラッコにはほとんど皮下脂肪がないため、アワビやホタテ、ウニなどの高カロリーなものをとり続けなければ生きてはいけない。 ゆえにラッコを飼っている水族館では一頭辺り年間200~500万円程度の食費がかかっているといわれている。 Original Link

  • 28 Sep 09:15
  • アイフォーンやウオッチの通知をオフにしまくってるし、トップ画面も時計とカレンダーとかだけにして通知系が目に入らないようにしてるし、そもそも俺スマホ必要なのか。。??という気がしてきた Original Link

  • 28 Sep 09:10
  • タプレットスタンドは、 サンワサプライ SANWA SUPPLY PDA-STN7W [iPadスタンド これがベスト。Amazonベーシックで出てるやつの方が安いけど亜鉛合金製で重いし、カバンの中にラフに投げ込めない Original Link

  • 28 Sep 08:47
  • ホワイトウイングスシリーズ|株式会社あおぞら -AOZORA- http://www.aozorapark.jp/products/th016.html 近所にだだっ広いところがあればこういうので遊びたい が無い Original Link

  • 28 Sep 07:04
  • ios14の充電アイコンが妙に可愛くなってる https://kamiyacho.net/media/0Po4yyo59E3sQr19coQ Original Link

  • 28 Sep 07:04
  • nextは避けて通れない気がしてきている Original Link

  • 28 Sep 07:03
  • Original Link

  • 28 Sep 00:23
  • 次は採用ページをnext,vercel,contentful化しましょう Original Link

  • 27 Sep 19:39
  • amplify react appsync dynamodb みたいなのを改めて復習(多分4週目くらい) 自分は要するに、年度末から6月くらいまでは期末の締めとか予算関係に駆り出されて忙しくて、その反動で7月くらいからいろいろやる、っていうのを毎年繰り返しているんだな。。と思った まあ去年の今頃と比べるとJSまわりの基礎体力がかなりついているようにおもう。 Original Link

  • 27 Sep 14:48
  • オンラインで個人情報がどれくらい取られているかわかるBlacklightとは | On Off and Beyond https://chikawatanabe.com/2020/09/26/internet_blacklight/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+OnOffAndBeyond+%28On+Off+and+Beyond%29 もはやダークウエブと見分けつかないな むしろ自分でも気付かないものお勧めしてくれてfacebook便利という話か Original Link

  • 27 Sep 14:45
  • iOS14、Safariからtitleとurl拾ってくる自作ショートカットが動かなくなった 若干の修正が必要 Original Link

  • 27 Sep 14:33
  • iPadOS14にした iPhoneも いろいろわかりにくい Original Link

  • 27 Sep 13:50
  • ボイコットは土地管理人をしていたイギリスの軍人の名前。カーディガンはクリミア戦争で活躍したロシアの軍人の名前。ブレザーはイギリス海軍の軍艦の名前、艦内で着用していた制服が由来。 Original Link

  • 27 Sep 13:36
  • スーパーマルエツ、レジの透明ビニールシートがシワシワのためシート越しの視認性を下げていたが、今日行くとアクリル板のようなものに交換され改善されていた この辺、世の中的にこなれてきた感があるな Original Link

  • 27 Sep 07:54
  • アルベド (曖昧さ回避) 柑橘類の果皮の内側にある、綿状あるいは繊維状の白い部分 Original Link

  • 26 Sep 23:58
  • 画面をデザインするということ - Qiita https://qiita.com/megumu-u/items/73b728ad1d381717d731?utm_source=Qiita%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&utm_campaign=08f34bad42-Qiita_newsletter_429_09_23&utm_medium=email&utm_term=0_e44feaa081-08f34bad42-32963709 あとで読む Original Link

  • 26 Sep 18:32
  • 製品名の厨二感 Original Link

  • 26 Sep 17:41
  • ノートン ダークウェブ モニタリング https://japan.norton.com/dwm/ どういうものかちょっと使ってみるべきな気がする Original Link

  • 26 Sep 12:12
  • Amazon | iwoly ハンディクリーナー コードレス 強力吸引 充電式 小型 ミニ 軽量 ハンディ 掃除機 車用 卓上 ハンドクリーナー H70 | iwoly | ハンディクリーナー 通販 https://www.amazon.co.jp/dp/B085WVYSV5/ 毎朝ゆで卵の殻が散乱するので、これを買ってみる Original Link

  • 26 Sep 08:35
  • 船は港にいる時 最も安全であるが、それは船が作られた目的ではない パウロ・コエーリョ Original Link

  • 26 Sep 08:23
  • ガンダムOOの真の主人公は沙慈君。 メインヒロインはマネキン大佐 と言ってる人がいてなるほどなと Original Link

  • 25 Sep 20:51
  • ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK 観た。なんつーか、ビートルズに比べたらiPhoneとか霞むな。まあ同じくらいか Original Link

  • 25 Sep 18:21
  • Amazon Echo Auto とりあえず買った Original Link

  • 25 Sep 15:50
  • zoomは当日ここで告知します Original Link

  • 25 Sep 15:49
  • 一旦これで確定にて☕ >10/2 18:00〜 Original Link

  • 25 Sep 14:49
  • https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64223980V20C20A9MM0000?n_cid=SNSTW005&s=5 Original Link

  • 25 Sep 13:44
  • 自分はちょっと早上がりするか、まあ在宅にするか、って感じですね。 あーUshiroさんは10月以降は毎日18:00までMTG入ってるんですね。。 Original Link

  • 25 Sep 12:30
  • @masaka 飲みノリですかね?だとするとその日は在宅にしとかないと難しいな。。 masakaさんもその日はリモートワークにする想定ですか? Original Link

  • 25 Sep 11:34
  • 18時希望 Original Link

  • 25 Sep 10:23
  • chatwork、未読のみ表示と全表示との切り替えキーボードショートカットがほしいな。。 Original Link

  • 25 Sep 10:20
  • google meetsが落ちてたが、復活しそうだ Original Link

  • 25 Sep 10:07
  • 毎月第一金曜 18:00〜 もしくは 19:00〜 とかでどうでしょう。次回は、10月2日(金曜) Original Link

  • 25 Sep 10:04
  • Ushiroさん大丈夫かw お茶会は、来週やな。。今週はバタバタだ 月次で第何週の何曜日何時から、などと時間を決めてしまいたい Original Link

  • 25 Sep 09:11
  • 尼子ね 1000万案件受注したぽい Original Link

  • 25 Sep 09:10
  • Original Link

  • 25 Sep 09:08
  • 風呂に長く入っていると眠くなる現象は、徐々に失神に近づいている。気をつけましょう。 Original Link

  • 25 Sep 09:03
  • Original Link

  • 25 Sep 08:10
  • 「デュアル・モード・ビークル」(Dual Mode Vehicle=DMV) Original Link

  • 25 Sep 07:07
  • 早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければ皆で進め If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together. アフリカの諺 Original Link

  • 25 Sep 00:28
  • KeePer技研、スマホも美しくコーティング…良質な光沢と滑らかな操作性を実現 | レスポンス(Response.jp) https://s.response.jp/article/2020/09/24/338714.html なんかすごい Original Link

  • 25 Sep 00:23
  • ビートルズの伝記的映画を少し観たけどほんとにすごかったんだな ツイストアンドシャウトもビートルズなんだな  昔バンドで弾かされてたけどグループサウンズ的なやつかと思ってたわ Original Link

  • 24 Sep 22:40
  • 九州新幹線西九州ルート武雄温泉-長崎間は2022年秋頃の完成・開業に…地上設備へ工事が移行 | レスポンス(Response.jp) https://s.response.jp/article/2020/09/24/338721.html 諫早まで新幹線通すというのはすごいな 僻地な感じが良かったのだけど 嬉野温泉とかもインバウンド需要見込んでだろうけどコロナ後に果たしてどうなるか Original Link