Topへ
検索へ
29 Nov 16:57
「生産性と利益は無関係」
なんとなくそうかなと思ってました
Original Link
29 Nov 15:27
AWSクロスアカウントSTS,プリサインドURL、みたいなところだいたい理解した クロスアカウント系ってほぼ使ったことなかったけど、これからこのへん一般常識レベルで必要とされていく予感
Original Link
29 Nov 14:27
■Sakuna: Of Rice and Ruin sells 500,000 copies less than a month after launch | VentureBeat https://venturebeat.com/2020/11/25/sakuna-of-rice-and-ruin-sells-500000-copies-less-than-a-month-after-launch/ ””
50万本ってすげえな
ゴーストオブツシマ をなぜ日本人が作れなかったのか? みたいな話があったけどこういうのを作るんだなという
Original Link
29 Nov 12:30
自分としてはパラレルズ待ちかな。。できればIntel版Windowsをそのまま動かしたいけど、ARM版でもなんとかなるかな
Original Link
29 Nov 12:29
■Jean-Laurent MorlhonさんはTwitterを使っています 「It’s alive ! Super early version of docker desktop running on Apple Silicon. No publicly available build yet.」 / Twitter https://twitter.com/morlhon/status/1332609373051478016
Docker desktopがM1で動き始めたとか
Original Link
29 Nov 11:07
みずほ銀行では住宅ローンの繰上げ返済はオンラインでやれば手数料無料。
かつそのタイミングで返済額増額(最長5年)の申し込みをすることができ、これも手数料無料。
なおこれらはどちらも元本を減らせるやつです。
一時的でも毎月の返済額を増やすとなると勤労意欲が湧いてくる気がするというライフハック
不動産買うか借りるか問題ってのがあると思うけど、どっちかというと節税目的で家買っとくのは良いんじゃないかな
面積とかで減税対象にならない場合があるので条件面は要注意
アドレスホッパー生活みたいなのに憧れるけど、自分の荷物と住民票はどこかセキュリティしっかりした部屋(でかいタワマンの中の狭いワンルーム、とかが理想)に置いておきたいかな
全ての荷物を持ち歩くのが本当のアドレスホッパーだとは思うけどなかなかそこまで潔くできなさそう。
Original Link
28 Nov 16:55
旅行サービス、雑誌名に使われている「じゃらん」はインドネシア語(jalan)。意味は道。ちなみに「Jalan Jalan」で散歩する、ブラブラ出かけるという意味になる。
Original Link
28 Nov 16:31
どうやって誕生した?【企業の歴史を学ぼう】~日産自動車~前半 https://www.youtube.com/watch?v=agHEUigd-LI&feature=share
面白い
Original Link
28 Nov 14:18
時雨堂は Sphinx の開発者である小宮健氏のプラチナスポンサーになりました | by V | shiguredo | Nov, 2020 | Medium https://medium.com/shiguredo/%E6%99%82%E9%9B%A8%E5%A0%82%E3%81%AF-sphinx-%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%B0%8F%E5%AE%AE%E5%81%A5%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-fa95333d37a6
そんな仕組みがあるのか。。
スモールビジネス向けに一定数ユーザがいれば良さそう(スフィンクスが狙ってやったとは思わないけど)
Original Link
28 Nov 11:06
「ジョブ型なら若くして出世できる」という勘違い | Human Capital Online(ヒューマンキャピタル・オンライン) https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00004/112000007/
興味深い
Original Link
28 Nov 11:04
お父さんが嘘をついた/六角精児バンド-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com https://www.joysound.com/web/search/song/567243
Original Link
28 Nov 07:31
ラクトパミン
Original Link
28 Nov 07:22
【2020】Amazonで買えるHomeKit対応製品 - HomeKit Love https://www.homekit.love/entry/2020-amazon-homekit/
結構色々あるな
Original Link
28 Nov 07:21
スマートリモコン「Nature Remo 3」とスマートロック「Qrio Lock」が連携可能に – TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/11/27/nature-remo-3-qrio-lock/amp/?__twitter_impression=true
キュリオロックそろそろ買ってみるか
Original Link
28 Nov 00:51
awsのクロスアカウント職人になってしまいそうだ(まだなってない
Original Link
27 Nov 22:58
自転車で帰りながらウーバー注文したら意外とすぐ来ることが判明し猛ダッシュで帰るライフハック
Original Link
27 Nov 20:04
マルチアカウントでS3のプレサインドUrl発行的な(苦手分野
Original Link
27 Nov 13:47
とれろ とか びっとばけっと とかを適当に投入しているけどこれわたしがPJメンバーにいるから出来ているわけで、、これがもし若手だけのPJだと一つずつ承認取ったりめんどくさそうで、そういうのがイノベーションを妨げている
承認を求めるな あとで謝罪すればOK
Original Link
27 Nov 13:04
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】これぞまさしく「電子書籍端末 2.0」?折りたためる13.3型端末「ThinkPad X1 Fold」で電子書籍を試す - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1290941.html
7万円くらいならネタ的に買うのもアリかと思えますが、30万円するらしい
Original Link
27 Nov 12:49
https://jp.quora.com/q/corona/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE10%E6%9C%88%E6%9C%AB%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%84%9F%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89?ch=10&share=09f21853
やーなかなかすごいな
て言うかこの方会食しまくりという
Original Link
27 Nov 11:07
昨日改めて実機を見に行ったが、やっぱり12.9は大きすぎるかなあと。リフレッシュレートの件も気になるのと自身のニーズを合わせると、2018版iPad Pro11インチが妥当か
Original Link
27 Nov 11:02
男性のワキの下の汗の匂いには、女性をリラックスさせる成分が含まれてるという、アメリカの学者の報告がある。
Original Link
27 Nov 08:15
■M1の異常な性能 または私は如何にしてiPhoneを毎年更新するのを止めてApple Silicon Mac miniを買うようになったか (3/3) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/18/news065_3.html
自宅にスペースがあるならこういう感じもありかなと。。うちは狭いからmacbookairで家庭内モバイルかな
あとアイフォンは移動中の音源として使う感じで、自宅では触らないようにした。就寝前と起床直後に寝床でダラダラスマホ見る、みたいなのも避けるようにした
Original Link
27 Nov 07:37
エンプロイアビリティ
Original Link
27 Nov 07:33
@sakurai ぐぐりました。敵かと思ったら味方側なんですね。会社にもイクロって人がいるので一瞬混乱したw
Original Link
26 Nov 23:36
@masaka いぐろさんです
Original Link
26 Nov 23:23
■すばる望遠鏡が「はやぶさ2」を撮影 - アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11663_hayabusa2
地球まであと580万km どれくらいの距離なのかわかりにくいが、地球と月の間が38万km、地球の直径が1万kmってところ
Original Link
26 Nov 21:13
ようやくrubyとかrailsとかjetsコマンドが普通に動くようになったが、rosettaなのかarmなのかもはやよくわからない状態 まあ動けばなんでもいいです #アポシリ
Original Link
26 Nov 20:44
VSCODEは対応したらしい というかElectronが対応した #アポシリ
Original Link
26 Nov 20:24
■Zenn|プログラマーのための情報共有コミュニティ https://zenn.dev/
このサイト良さげですね
M1 Macのセットアップ情報を探していて発見しました
Original Link
26 Nov 19:04
deal-breaker
Original Link
26 Nov 15:55
この人誰ですか
Original Link
26 Nov 13:23
なんていうか、「なにかを売ることのプロフェッショナル」みたいな人たちがこの状況で仕掛けていること、っていうのに注目すると色々良さそうな気がする(雑
Original Link
26 Nov 08:53
マジックミラーにライターをかざすと、炎の輪郭が黒く映る。
Original Link
26 Nov 08:41
赤月ストップ安か
危なく買うところだった
むしろ今が買いかと
Original Link
26 Nov 08:28
今月中に有給を2日消費せよとお達しが来たわけだが、今月あと2日しかないわけだが
Original Link
26 Nov 07:10
slack買収は、成立しない方に一票
どっちかというと願望かも
Original Link
25 Nov 19:59
http://www.1242.com/project/bw/
おもろそう
Original Link
25 Nov 19:09
で、リクエストもしてもらう(という体で)、一曲歌う
Original Link
25 Nov 18:55
リスナーさんからのお便りを読む、っていう体で自作自演、みたいなポッドキャストのフォーマットはありかも
Original Link
25 Nov 18:22
シリコンマック、って言い方はおかしいだろ>バックスペースfm
Original Link
25 Nov 18:17
https://jp.quora.com/q/corona/Go-To-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%81%AE%E8%91%9B%E8%97%A4?ch=10&share=b25b16fb
高島くん頑張っとうな
Original Link
25 Nov 18:15
なに、メルカリってカード払いできるの??
Original Link
25 Nov 18:11
年末帰省しないだろうし、万難を排してps5を買うか(メルカリで
Original Link
25 Nov 18:10
近所の立ち食い鮨屋が椅子が出てたので寿司食って帰ります
Original Link
25 Nov 18:05
ハートランド リムランド
Original Link
25 Nov 17:33
年末はピクミンかな
Original Link
25 Nov 17:12
■くらめその情シス:Macのゼロタッチデプロイをjamfでやってみた | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/mac-zero-touch-deply/ ”ゼロタッチデプロイ”
これのWindows版をがんばろう
Original Link
25 Nov 16:51
■[アップデート] Amazon Transcribe が日本語のリアルタイム文字起こしに対応しました! | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-transcribe-now-supports-japanese/ ””
ぐおおまじか
来ないと思っていたが
Original Link
25 Nov 16:50
dockerさんは、今まさに頑張ってる最中らしいです。(つまり現状未対応
まあ割とすぐ出してくるだろう
ってぐぐってたらこんなの発見。なるほどこの発想はなかった
■【西川和久の不定期コラム】M1版Mac mini購入記。驚愕のパフォーマンスと、CrossOver 20で秀丸の動作も確認 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1290745.html ””
"いずれにしても、ターミナルをどちらで使うかに応じて毎回情報を開き、チェックボックスを設定するのは面倒なので、ターミナルをターミナルintelと名前を変えコピーし、後者のチェックボックスだけオンにして使っている。確認はコマンドライン上でuname -m。x86_64かarm64が表示される。"
Original Link
25 Nov 13:24
日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門。
Original Link
25 Nov 12:37
docker for macは対応してますかアプシリ
Original Link
25 Nov 09:14
ネクストモード代表が語る、全社リモートワーク企業のモチベーション&エンゲージメント向上方法 #devio_showcase | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/nextmode-devio_showcase/
社内稟議やerpは何をお使いですか?参考にしたいので教えてください、って聞きたいのでツイッターに書いてみるか
Original Link
25 Nov 07:06
名称に千葉、木更津、と入れることで便宜図ってもらえる系か、土地払い下げの条件なのか。。
普通にKisarazuとかでも良いようなw オリエンタルな感じで
一方、コーンズはこんな感じ
コーンズ、全長3.5kmのコースを持つ会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」 - Car Watch https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1270/652/amp.index.html
Original Link
25 Nov 06:28
「ネーミングについて千葉県木更津市にありながら「東京」と付くのは、世界に向けて分かりやすくするためであり、羽田、成田、そして東京からの便もいいところから「東京圏内である」という解釈により使用したという。ただし、千葉県と木更津市のことを忘れず、プロモーションのときは「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京in木更津 千葉」と必ず表記していくという。」
で「東京in木更津 千葉」て、かえって混乱するのでは
Original Link
25 Nov 00:33
やー、ようやくrailsが起動するところまで来たけど、intel版arm版それぞれのbrewを切り替えながら色々インストールしてなんとか動いている謎の状態で、多分そもそものなにかが間違っていると思われる。。。
Original Link
25 Nov 00:24
正式名称は 「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京in木更津 千葉」 とのこと
発表会には森田健作県知事も登壇
■ポルシェが千葉県木更津市に開設するブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」発表会レポート - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1291019.html
Original Link
25 Nov 00:19
そしてrails6からwebpackerが標準で入るようになり、そのためnodeとかも入れないといけないようだがそのへんで再度ハマり中
Original Link
25 Nov 00:19
rubyは入ったが、brewがintel版とarm版が共存するような状態になってしまいわけがわからなくなった(pathで切り替えて使い分けることは可能)
Original Link
24 Nov 23:08
腹減った
Original Link
24 Nov 23:08
バルボアはナポリタン、醤油アサリ、青じそトマト、までは食べたが今の所ハズレ無し。どれも同じくらいウマい。甲乙つけがたい
Original Link
24 Nov 22:39
Original Link
24 Nov 22:38
なるほど、木更津なのに東京っていうのをスルーしていました。。なんの違和感もなく受け入れていたw
Original Link
24 Nov 22:18
千葉県の施設に「東京」を冠した名をつけるの、微妙にもやもやしたせつない気分になるのでなんとなくやめてほしくなる
Original Link
24 Nov 22:14
@masaka バルボアは虎ノ門にもありオフィスから歩いて行けなくもないのでギリ#神谷町ローカルネタ ということで
Original Link
24 Nov 21:50
rosetta使いたくないとかいうこだわりを捨てた
Original Link
24 Nov 21:05
んーrubyをただインストールするだけの簡単なお仕事、、のはずが全然うまくいかない
#アポシリ
Original Link
24 Nov 18:12
ポルシェ、千葉県木更津市に2.1kmの周回コースを備えた「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」を2021年夏オープン - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1290894.html
ラグナセカのコークスクリューを再現とな。。ケイマンGT4でラグナセカを毎日最低でも四周している身としては、なんとかして一度は潜り込みたい
Original Link
24 Nov 18:05
日比谷のロメスパ バルボア を端から順に食べていってる。週一ペース。
#神谷町ローカルネタ じゃ無いけどw
Original Link