ソーシャルゲーミング
というか リモートゲーミング(そんな用語あるのか?)の話か?
How the pandemic jump-started mobile gaming's social evolution | VentureBeat https://venturebeat.com/2020/12/13/how-the-pandemic-jump-started-mobile-gamings-social-evolution/
Original Link
伊達政宗は癇癪持ちの上に酒癖が悪かったそうで、天下泰平後に開かれた宴の席で、酔った勢いで三代将軍家光に思い差し(上司が部下を労って酒を注いでやること)をやらかした。
場は凍りついたが、逆に何故か家光のほうが感激してしまい、何のお咎めもなく済んだ。政宗もこれにはヘコんだらしく、以後こういうことはしなくなったらしい。
Original Link
■Developer Preview Program | Docker https://www.docker.com/community/get-involved/developer-preview
言うほどDocker使ってない、、っていうか全然使ってないけどいい機会なので使い始めよう
M1macでもそろそろ動いているぽい
プレビュー申し込みしておいた
Original Link
ソーシャル・メディアからは全力で逃げ出すべし!── シリコン・ヴァレーの良心、かく語りき【前編】 | GQ Japan https://www.gqjapan.jp/culture/article/20201213-the-conscience-of-silicon-valley-1
Original Link
たまたまですがこんなのも
なんか良さげ
“データサイエンスの民主化”をシンプルなUIで実現する分析ツール「Exploratory」について #exploratory | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/exploratory-overview/
Original Link
パーカー欲しさに頑張りました
たしかに20分くらいかかった
【12月18日まで】限定パーカーの入手を急げ!最高に楽しいゲーム「Cable Detective」をプレイしてre:Invent2020をエンジョイしてみた #reinvent | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/lets-enjoy-cable-detective-in-reinvent2020/
Original Link
そろそろちゃんと自炊しよう
外食とファーストフードしか食べてない
が、朝は大量のサラダを食べているのでそれで腸内環境が整えられて健康で居られるのかなとは思う。じゃ現状維持でいいじゃん
まあ小麦(グルテン)は少し減らしたいが。、そうするとラーメンパスタサンドイッチが減りカレー定食屋の割合が増えるだけなのだけど。つまり塩分と揚げ物が増える
Original Link
こう言うの読むとアポー製品高すぎだろうと思うが所有満足度は高そうと言う気もする
世の中には時刻を知るだけの単機能の腕時計に100万200万払う人も居るわけで
値段に捉われると見誤るかもしれない(よく訓練された信者ってやつ
大音量と自然な静音を両立させたノイキャンヘッドフォン、おすすめトップ3 – TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/12/11/2020-11-24-best-noise-canceling-headphones-over-ear-wireless/
Original Link
kibelaからchatworkへの自動投稿、そろそろ標準で開始されたかなーと思ってみてみたら、Zapier経由をベータテスター募集していた(1年まえ
のでkibelaの画面からチャットで聞いたらその場で「どぞw」的に連携設定URLを教えてもらい、1分で設定完了
kibela設定画面みたらすごい機能増えてて、頑張ってるなあと
Original Link
社内PJ遂行にあたり、ある条件を満たせばPM以下PJメンバーにボーナスが出る、とかどうだろ
・BPさん使わなかったですよ(アサインボーナス)
・新しい取り組みをしました(チャレンジボーナス)
・役割をローテーションしました(属人性排除ボーナス)
BPさん使ったほうが安くて確実にできる、っていうのはある程度事実で、そうさせないための施策は仕組みとして導入させる必要があるなという話を誰かが昨日してた
Original Link
結構awsやS3意識した作りになってるようだが
「Rails 6.1で新しく入る機能について」iCARE Dev Meetup #12 の登壇内容 https://icare.connpass.com/event/183716/ · GitHub https://gist.github.com/willnet/3bb076c67a4fa82b200b88f4a2e141e7
Original Link
■【12/17(木)ウェビナー】AWSとReactで始めるShopifyアプリ開発 | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/news/201217-shopify-webinar/ ””
なるほどなーそういうのやってるのだな。。めもめも
うちでいうとやっぱキントーンとか、AirTableとか、ほんとはSalesforceなんだろうけどな。。
Original Link
筋の悪い製品やサービスを買わされて技術的負債を蓄積するという、なんちゃってDX、、と言う煽り文句を思いついたが、ググると世の中的には既出だった
なんちゃってDX - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6DX&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
スマホケースがメモになる!“書いて消せるウェアラブルメモwemo(ウェモ)”iPhoneケースタイプからついに12/12Pro用が新発売!スマホの背面に「ちょいメモ」で、アナログ情報も逃さない | 株式会社コスモテックのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000030171.html
iPhoneSE用もあるようだ
Original Link
Q: AWS サポートから、Amazon Linux 2 のオンプレミス VM イメージに対する有料サポートを受けることはできますか?
いいえ。現時点で、オンプレミスで実行する Amazon Linux 2 VM に対する有料サポートは提供されていません。
https://aws.amazon.com/jp/amazon-linux-2/faqs/
Original Link