プログラミング教室で教えるネタとして、オブジェクト指向プログラミングやrailsは1行書いただけで色々できるので、コスパがいい、教わる側も見た目の進捗があるので飽きずに続けられる、みたいなことはあると思う
(一週間かけてhelloworld出るだけ、のプログラミング教室を想像してみるとわかる まあOS含めて自作するならそういうのの方が面白そうだが
どっちかというとツールの使い方を教えてる時間帯が多そう。教わる側もとっかかり的にそれを求めてるかも
で、深掘りしたい人にはソースコードはここにあるから読んでね、とやればやりたい人は勝手に伸びていく
深掘りできない人の方が多いだろうけどソフトウェア開発の裾野は広いので何かしら仕事はあるんじゃないかな(業務未経験状態からそこにたどり着くのは結構大変そうだが
Original Link
そんなことになってるらしい
aws信者なわたくしですがこれについてはなんとなくE社側に肩入れしたくなるな
AWSをElasticが名指しで非難。ElasticsearchとKibanaのライセンスを、AWSが勝手にマネージドサービスで提供できないように変更へ - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/21/awselasticelasticsearchkibanaaws.html
Original Link
石橋さんこんなのやってるのか知らなかったです
今年も情報アーキテクチャ(IA)の国際的なイベント World IA Day Fukuoka を開催します。2月27日(土)です。 #WIAD_Fukuoka - 石橋秀仁 (Hide Ishi) - Medium https://zerobase.medium.com/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3-ia-%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-world-ia-day-fukuoka-%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-2%E6%9C%8827%E6%97%A5-%E5%9C%9F-%E3%81%A7%E3%81%99-b88550742c68
Original Link
やーすごいなこのグラフ
Kenn Ejimaさんによる「新型コロナウイルスは、医療リソースの不足が問題視されていますが、まだまだ2〜3年続くなら、リソースの拡大が課題と思われますが、拡大させることは日本では具体案は、今あるのでしょうか?」への回答 https://jp.quora.com/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AF-%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A6%96/answers/260395849?ch=99&share=893a8001&srid=22ODt
Original Link
一見全然違う曲に聞こえるが、Michael Jackson の They Don't Care About Us は Queen の We Will Rock You にインスパイアされているらしい。
Queen と Michel Jackson の親交(と確執)は意外に知られていない気がする
Original Link
筋少の 踊るダメ人間、YMOのこの曲にちょっと似てる気がするんだよね
■Yellow Magic Orchestra - Behind the Mask (1979) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=u4VMLYnH_Dc
Original Link
■鈴木梅太郎 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%A2%85%E5%A4%AA%E9%83%8E#%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B ””
玄米食べよう
Original Link
対象はシリーズ4以降か
そういえば高城剛はウオッチはus版を買うようにしている、と書いていた気がするが何か違うのかな
スマートウォッチによる心拍変動の計測で、新型コロナの発症前検知の可能性 米マウントサイナイ大が論文 | Med IT Tech https://medit.tech/covid-symptoms-detected-by-smart-watch/
Original Link
このカレー屋何回か行ったことある
「黙食にご協力ください」カレー店が苦渋の呼びかけ「お客と店守る」 POPを公開、客・飲食店から反響(withnews) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8dae72cf93d19e17fdd8bad618ff2e239e05c29a
Original Link