何かのコピペ
「いいかい学生さん。Linuxを、Linuxをいつでも使えるくらいになりなよ。それとな、Terminal、Coreutils、SSH、Shellもできるようになりなよ。そしたらな、RaspberryPi、notePC、Wine、Apacheもできるようになるんだ。あとはJava、NetBSDあたりは研究する上で必要ですね。」
Original Link
良いですね
レトロRPG風デザインのオンラインビデオ通話スペース『 Gather.Town 』で”出社して仕事&気軽に雑談”を楽しく仮想体験! | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/gather-town-as-a-virtual-office/
Original Link
こないだ買ったデュアルショックの使い道がないのでこれやってみるか
PlaystationやXboxコントローラーをMacのリモートコントローラーとして利用できるようにしてくれるユーティリティ「Controlly」がリリース。 https://applech2.com/archives/20210209-controlly-remote-control-for-mac.html
Original Link
■Clubhouseで明確になった後発サービスが勝つための5つのポイントとは デザイン会社 ビートラックス: ブログ https://blog.btrax.com/jp/late-movers/
なぜクラブハウスが後発なのにこんなにヒットしたのか?っていうBlogだけを集めたBlogをだれか書いてほしい。
Original Link
10の原則|カスタマーサクセス for Succession
https://customer-success.virtualex.co.jp/principle.html
リンク切れ直りました。
で読んでたけどなかなか勉強になるな。ポイントは、自社では全然できてないってとこか
Original Link
今日味噌タンメンZEROとプチ麻婆丼をセットで頼んで、改めて自分にとってデフォの味噌タンメンが至高かつ唯一無二であることを再認識した。
麻婆丼の麻婆豆腐はシビレ辛すぎて素人(=自分)にはオススメできない。また全く辛くないのも物足りない。絶妙に自分のワガママなニーズを満たしてくれている味噌タンメンが最強
Original Link
■セーフサーチを使用して露骨な表現を含む検索結果を除外する - Android - Google 検索 ヘルプ https://support.google.com/websearch/answer/510?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
いつのまにかGoogleにこんなのが
Original Link