Topへ 検索へ

  • 01 Apr 21:20
  • クマハント成功しました。達成感がすごい Original Link

  • 01 Apr 21:07
  • 里クエでもHRが上がっていく仕組みって嬉しいのか Original Link

  • 01 Apr 20:17
  • @masaka いこうぜ Original Link

  • 01 Apr 17:54
  • 里マガイマガド初見でまけました Original Link

  • 01 Apr 17:47
  • クラブハウスは略してクラハ らしい Original Link

  • 01 Apr 17:44
  • TODO:尼子ねで今期1800マソ売り上げる Original Link

  • 01 Apr 15:09
  • 期初の社長メッセージ動画っていうのを眺めているけど、資料もなくひたすら喋る人間を眺める、っていうのはなかなかしんどいな 冒頭と最後だけ人間を写して、途中は資料を映しながらしゃべる、みたいなふうにしないとだがmmhmmとか使いこなすのもハードル高そうだ Original Link

  • 01 Apr 15:08
  • TODO: 自分用の任天堂アカウントを作る Original Link

  • 01 Apr 00:57
  • マジかー 胸が熱くなるな EC2 シリアルポートアクセスが可能になりました | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/ec2-serial-console-linux/ Original Link

  • 01 Apr 00:48
  • @h_horinouchi 今日は諦めます  また次回w Original Link

  • 01 Apr 00:47
  • ぐはあ Original Link

  • 01 Apr 00:46
  • @masaka www 確かに最初のハマりポイントです Original Link

  • 01 Apr 00:46
  • @h_horinouchi んー、ダメだニンテンドーアカウントが奥さんのものになっておりよくわからない事にw Original Link

  • 01 Apr 00:42
  • Original Link

  • 01 Apr 00:35
  • 一狩りいってみますか B9YR82を猫に伝えてください Original Link

  • 01 Apr 00:34
  • 攻略サイトはまだ見ていない Original Link

  • 01 Apr 00:34
  • んー惜しい 熊ハントまであと少し 双剣で鬼神化、虫で突っ込んでXA連打、でそこそこダメージ与えている気がする Original Link

  • 31 Mar 23:15
  • くま確かに強い初期武器だときついかも Original Link

  • 31 Mar 22:52
  • くまに勝てない 攻略サイトはまだ見ていない Original Link

  • 31 Mar 22:07
  • もう4月か… Original Link

  • 31 Mar 19:58
  • 今週金曜夜のお茶会ですが、ウシロウさん有給休暇とのことで1週間延期の方向にてお願いします〜 Original Link

  • 31 Mar 19:54
  • ほほう マイクロソフトが会議で文字起こしや翻訳を行うアプリ「Group Transcribe」を発表 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/03/05/2021-03-03-microsoft-launches-group-transcribe-a-transcription-and-translation-app-for-in-person-meetings/ Original Link

  • 31 Mar 12:42
  • 前回の季節のおすすめメカジキ味噌焼きがレギュラーメニューに格上げされていたが代わりに何が消えたのかわからない そして今の季節のおすすめ、さわらの塩焼きもやはり最高 #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 31 Mar 08:56
  • 地味だが結構有用かも 自分は日本語のセリフの多さに違和感を感じていたのでセリフを減らしつつモンハン語に https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210330-156293/ Original Link

  • 31 Mar 03:01
  • 里★4 Original Link

  • 31 Mar 01:32
  • https://game8.jp/mhrise/364553 あとはオトモを2匹ともアイルー回復タイプにしてやられてもすぐフォローしてもらえるようにするとかですかね〜 Original Link

  • 31 Mar 00:29
  • 熊に勝てない Original Link

  • 30 Mar 16:57
  • 味方感 Original Link

  • 30 Mar 13:45
  • 家に置くにはデカすぎそう 高機能エルゴノミクスキーボード「Kinesis Advantage2」の進化がすごかった(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/29/news108.html Original Link

  • 30 Mar 12:57
  • インソーシングになるのかな 昔外国人にエンジニアだと言ったらインテグレーター?インハウス?みたいな事を聞かれたような https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/80145/ Original Link

  • 30 Mar 12:53
  • 日本語はクレオール言語である説 Original Link

  • 30 Mar 12:19
  • 次のバズワードは「内製化支援」かな。。。横文字でなにかうまいこと表現すればブレイクスルーしそうだが Original Link

  • 30 Mar 10:00
  • ミソジニー Original Link

  • 30 Mar 09:56
  • これか 色々あるな 【モンハンライズ】翔蟲(かけりむし)の操作方法とコツ【MHRise】 - ゲームウィズ(GameWith) https://gamewith.jp/mhrize/article/show/229381 Original Link

  • 30 Mar 06:24
  • すごく気になるが今は余所見している余裕なし https://www.famitsu.com/news/amp/202103/29216741.php Original Link

  • 29 Mar 23:19
  • 虫の使い方に大体なれたらオンラインやりましょうaroundなりつなげつつ Original Link

  • 29 Mar 22:47
  • めっちゃ和風なのにタイトルだけ  モンスターハンター  という違和感 Original Link

  • 29 Mar 22:35
  • ITアウトソーシングの部署も若干手伝えと言われており Original Link

  • 29 Mar 22:33
  • ほほお これはいいですね ITアウトソーシングの部署のチャットに放流してみよう Original Link

  • 29 Mar 22:32
  • Original Link

  • 29 Mar 22:09
  • クラウドパックがコロナの影響を受けた学生の雇用支援を始めており、このあたりも某社での人集めに似たようなことが出来るんじゃないかなあとか https://cloudpack.jp/info/20210319.html Original Link

  • 29 Mar 22:07
  • Original Link

  • 29 Mar 21:01
  • 里クエのモンスターハント成功しました。 Original Link

  • 29 Mar 21:01
  • ありましたね。で、タイの人に言ったら、あーなるほどふむふむみたいな反応は一定量有った記憶が Original Link

  • 29 Mar 19:46
  • AWSのメカニカルタークなんか某社と相性良さそう って話は以前しましたっけ Original Link

  • 29 Mar 13:56
  • クラウドもアウトソーシングも、根っこのところでは調達という所で繋がっていてどうのこうの、っていうロジックを思いついたのでメモ Original Link

  • 29 Mar 13:54
  • https://www.coupa.com/blog/technology-innovation/300-million-and-nobel-prize 調達プロセスがIT化されてないとこういうのの恩恵を受ける前の段階でハードルがある Original Link

  • 29 Mar 12:27
  • ■管理職のためのエンジニア組織構築マニュアル | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/engineer-organization-building-manual/ ”” 一方でこういうのもかんがえないといけないわけで、問題としての難しさはナップザック最適化問題どころではないな。。 Original Link

  • 29 Mar 12:25
  • 「伸びないスタートアップ起業家/経営者を言語化してみた https://twitter.com/tadokoromasa/status/1375654833445736451?s=21 セルフチェックすると(スタートアップでもなんでもないけど)部分的にはOKだがNGが多いな。。 Original Link

  • 29 Mar 06:59
  • なんかこんなのが S-Booster 2021 https://s-booster.jp/2021/ Original Link

  • 28 Mar 21:07
  • レミニセンスバンプ Original Link

  • 28 Mar 14:37
  • 16積みます Original Link

  • 28 Mar 13:32
  • あれ、うちのm1mbp13ってメモリ幾つだっけな。。と思って購入履歴から確認したのがこちらです 8コアCPU、7コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したApple M1チップ 16GBユニファイドメモリ 256GB SSDストレージ gpuは上位機種だと8コアなんだけどそこを7コアにして、その分メモリを足しました。 5年くらい使うつもりなのでメモリは16GBにしといたほうがいいかなと考えたような記憶が Original Link

  • 28 Mar 11:45
  • m1macは8GBでいいすか... Original Link

  • 28 Mar 09:01
  • Bluetooth接続時に、MacでFileVaultオンだとスリープ復帰のパスワード入力できないとな。。まあ有線で使えばいいだけだけど Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨|PFUダイレクト https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_pd-kb820bs.html Original Link

  • 28 Mar 08:48
  • 右手が筋肉痛 X と A の同時押しのときポジションが不安定で変な力が入ってしまう 左右合体させるのが安定しそうですね Original Link

  • 28 Mar 08:45
  • PayPay祭りとやらでhhkbとかも若干安く買えるようだ Original Link

  • 28 Mar 04:52
  • @masaka プロコン買うのもありですがやや高いので、こういうのを使うと安価に普通のコントローラーっぽく使えます https://store.shopping.yahoo.co.jp/extore/jccp5in1.html Original Link

  • 28 Mar 01:25
  • 明日はその村クエやってみよう それが何なのかを調べるところからだな Original Link

  • 28 Mar 01:24
  • リモコンが持ちにくい 本体液晶は小さすぎで見えない!のでリビングのテレビに映しつつあのちっこいリモコンを外して左右両手に持ってやってるんだけどこのポジションほんとに正しい?なんか違うような Original Link

  • 28 Mar 01:21
  • 修練場でだいぶコマンド覚えてからモンスターハントしに行ったら、そこそこ長時間のバトルの末負けた Original Link

  • 28 Mar 01:20
  • アニソン止めれた Original Link

  • 28 Mar 00:53
  • 太刀から笛に変更 Original Link

  • 28 Mar 00:51
  • ソロプレイはまず村クエストをやりましょう Original Link

  • 28 Mar 00:38
  • @masaka 違った。。ルームサービスで 模様替え>BGMの変更 でした Original Link

  • 27 Mar 22:59
  • @masaka 各場所で流れるBGMは確か集会所だかどこかで入れ替えられたはず。そうそうヒットアンドアウェイが原則です。 Original Link

  • 27 Mar 22:31
  • いや昔ガンナーだったんすよ Original Link

  • 27 Mar 22:31
  • えなになに買おうかな Original Link

  • 27 Mar 21:43
  • クエストをいくつかやってみたがクリアできず。。修練が必要なようだ 足を止めて打ち合ったら普通に負ける 背後から寄っていってヒットアンドアウェイとかそういうやつかな あと村に入ると延々とアニソンみたいなのが流れてて家の人が若干イライラしているw Original Link