しかし会社の中で偉くなると(執行役員とか)、自分の責任範囲の中をやりきるだけしか考えないから横の連携とかむしろ避けるようになるし、そうやって組織がサイロ化し製品サービスもサイロ化していくんだろうな。。サイロ化しないためには見る範囲を大きくするしかないだろうけど一人で見れる範囲は限られているし、じゃあそこはチームで、とはならないだろうな(その規模だったら分社化するんだろう
Original Link
ここからアカウント作って500円以上の買い物を3回で、私の手元に4000円入るリンクw ハードル高いな
↓
2,200万人以上が愛用するRevolutを利用してみませんか? 登録は下記リンクから: https://revolut.com/referral/masayazb7j!MAR1-22-AR
Original Link
巨大なマウスのKickstarter
ErgoPoint: Ergonomic Vertical Mouse | Health & Productivity » Back this project — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/swiftpoint/ergopoint/pledge/new?clicked_reward=false
Original Link
マルチテナントSaasを作れないかという妄想に若干取り憑かれ中 cognito周りがよくわからないから直ぐには難しいかな。。。
そもそもcognitoからcognitoにユーザ移したりできるのかなと思ったが、
パスワード丸ごとはできないけどそれっぽいことはできるようだ
https://aws.amazon.com/jp/solutions/implementations/cognito-user-profiles-export-reference-architecture/
Original Link
時々流れてくるこのサイト、普通に勉強になるな。。もっと若い時にこれがあればよかったのになと
会話を切り上げる - 健常者エミュレータ事例集Wiki https://healthy-person-emulator.memo.wiki/d/%b2%f1%cf%c3%a4%f2%c0%da%a4%ea%be%e5%a4%b2%a4%eb
Original Link
rubyのwasm実装をブラウザで動かすやつらしい
rubyonbrowser/index.html at main · ongaeshi/rubyonbrowser · GitHub https://github.com/ongaeshi/rubyonbrowser/blob/main/index.html
Original Link
notionはここには入らないのか わざと外されてるのか
honeycodeも入れてもらえないのか
The best database software for building solutions in 2022 | Zapier https://zapier.com/blog/simple-database-app-builders/?utm_source=Iterable&utm_medium=email&utm_campaign=itbl-gbl-pgv-evr-blog_simple_database_app_builders_20220323
Original Link
こういうの災害時用に一つ持っとくのも悪くないかなと思い、でも廃棄が面倒かもなと思って調べたらメーカーで回収してくれるようですね
せいぜい5年で買い替えだろう
昇降デスクに大型バッテリー搭載したら、デスクすっきりが新たなステージに突入した。|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD|note https://note.com/goando/n/nba8075eb8ce7
Original Link
印西センターの営業をコルトさんから受けた記憶が
前のオフィスだったので2010年くらいかな
データセンター林立、千葉・印西 外資呼ぶ情報城下町 IN FOCUS: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001190U2A310C2000000
Original Link
なんだこれは
バレリーナ用衣装を着てティアラをつけてスケートボードに乗っている相撲レスラー
ブログ: AppleがSolarisとHP-UX上で動作するMac OSを作った時のことを覚えていますか? https://okuranagaimo.blogspot.com/2022/03/applesolarishp-uxmac-os.html
Original Link
「水素とか何でも燃やせる」
よくわからない方向で盛り上がってきたw
マツダ、スーパー耐久に300馬力のバイオディーゼルMAZDA3を投入予定 ガソリンエンジン技術者は「水素とか何でも燃やせる」と - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1396673.html
Original Link
基本的にはnoteで情報発信ということのようだ
しかしワークスAPって公式にはノーカスタマイズアプリだったということになってるんだな COBOLでコードぐりぐり書きまくっているという話を中の人から聞いたが それはアプリ本体ではなかったとかそういう建て付けかな。
牧野正幸(ワークスアプリケーションズ創業者)|note https://note.com/masayukimakino
Original Link
12.3を入れて 、ユニバーサルコントロールの動作確認完了しました ipad上のkindleのページめくりをmacからやる、っていう以外の使いみちを今の所思いつかないが
AppleがmacOS Monterey 12.3の提供を開始 ユニバーサルコントロールがようやく利用可能に ただしβ版 - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/15/news168.html
Original Link
86アニメ 3期始まった!おお盛り上がってきた、、!!これからどういう話にするつもりなんだ?!?! と思ったら最終話とその一つ前の話の放映が制作遅れにより延期されており3月のこのタイミングで放送されたというだけだった。。。
実質最終一つ前が最終話で、そこで終わってOKな感じだった
最終話はお金かかってない感じのシーン(遠景の紙芝居)がちょこちょこ挟まっており、大変だったんだなあと
バンダイさんのプラモデル、誰が買うのだろうかとちょっと思ってたけど、結構人気あるようですね 多脚戦車が好きな人に受けているらしい
Original Link
@masaka チキンレッグ素揚げスープカレー美味しゅうございました suage新富町店(多分こっちは出前専門)になぜか注文が通らず丸の内店に頼んだため、結構な遠距離を自転車で来てもらうことになりました。
心なしかウーバの人がお疲れの様子でした
2辛だと少し甘いかな 4辛くらいがいいのかも
Original Link