まさにこれ
自分が後で参照したいページや有用だと思うページは[Scrapboxでブックマーク]([スクマ])しておき、他人の目を気にせずに自分に近い人々だけで使う方がよいと思われる。
ブログ: Scrapboxをソーシャルブックマークに使う. - 増井俊之 https://scrapbox.io/masui/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0:_Scrapbox%E3%82%92%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86.
Original Link
ウーマノミクス とは - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
まーでもマネジャー研修をチラ見した感想としては、内容としては社会人3年目くらいまでにやっておくべきもので、それをやってないのは怠慢と言われても仕方ないということかもしれんですな。。こういうのは管理部門側が普通は企画するものだと思う(現場側で企画運営するのは無理あるでしょう
あと、ロールモデルでもなんでもないおじさんの話を聞いても響かないのは普通で、でもz世代は空気読むからおじさん側としては響いてると勘違いしちゃう、とかも起きてそうだが弊社ではどうだろうか
Original Link
夜型人間は朝型より死亡リスクが10%も高いというアメリカの研究結果があったが、さらに研究すると「夜型人間が朝に起きて仕事させられてるとストレスで死亡リスクが上がる」ということだった。
ちなみに朝型人間か夜型人間かは生まれつき持つ遺伝子による違いで、努力では直せない(怠惰だから夜型人間というわけではない)。詳しく知りたい方は「
時計遺伝子」で検索。
Original Link