Topへ 検索へ

  • 10 Feb 10:09
  • ゲマインシャフト Original Link

  • 10 Feb 07:56
  • カピバラ=草原の覇者、と聞いて思わずカルカソンヌを思い出してしまった Original Link

  • 10 Feb 01:11
  • インターステラ観た。とてもよかった。人類は宇宙に行くべきだしそのためには重力制御が必須だと思うけどその辺りもいい感じの設定で良かった。 Original Link

  • 09 Feb 20:04
  • Rocket.Chatなるものを立ててみました(現在全世界に開放中)。 http://ec2-52-199-180-81.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com:3000/ Original Link

  • 09 Feb 16:09
  • ■Opalのすすめ - Qiita ▽https://qiita.com/youchan@github/items/8441dcc6112335d68b76  Hyalite =Opal (=Ruby⇒JSのトランスパイラ)で実装されたReactライクなVirtualDOMライブラリ なんかすごい Original Link

  • 09 Feb 08:42
  • ■コラム「子どもから大人へ」 - 六畳半のすごし方 ▽http://isshuu.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html  なんかすごい Original Link

  • 09 Feb 00:26
  • 「〜が少ないから増やせ」「〜が多いから減らせ」っていう指示を出す、っていう仕事、っていうのはエーアイ以前にもっと何か、机に貼ったポストイットとかその程度のものにとっくの昔に殺されて絶滅してそうだが案外そうではないらしい。。ていうかそれ指示って言わないだろと っていう言いぐさを思いついたのでメモ Original Link

  • 08 Feb 15:48
  • ゲシュペルト Original Link

  • 08 Feb 13:54
  • ■FileSystemWatcher Class (System.IO) | Microsoft Docs ▽https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.io.filesystemwatcher?view=netframework-4.7.2  これか まあポーリングでもいいような気もしてきた(それならPowershellとかで充分ぽい Original Link

  • 08 Feb 11:52
  • RPAでポーリングしなくてもコールバック的な、Webhook的なことを実現する小さいエージェントみたいなのが有ると便利そうだがもうあるのかな。WindowsのAPIネイティブに、特定フォルダにファイルが書き込まれたらトリガーを外部APIに投げるみたいなの。あこれこっちに書く内容じゃないな Original Link

  • 08 Feb 10:29
  • ユーザが増えるごとにChatwork側のルーム内のユーザをメンテしないといけないので、微妙だが。。。まあ仕方ない Original Link

  • 08 Feb 10:28
  • 本日夜のTODO:Kibelaの特定(非公開)グループからの更新通知をWebHookで特定Chatworkのスレに投げ込む、っていうのをAPIGatewayかなにかで作る(今は雑に自分の個人契約サーバ上でSinatraとかでやってて非常によろしくないw Original Link

  • 08 Feb 07:06
  • kyashのリアルカード申し込んだのになかなか来ないなーと思ったら一か月くらいかかるらしい さすがにそこは何かの審査か手続きが要るのか Original Link

  • 08 Feb 06:53
  • 過去ウイルス系の病気になったのは、だいたい食生活乱れてるときだった気がする Original Link

  • 08 Feb 06:51
  • Kenn Ejimaさんがしたダイエットします。1年で10キロくらい落としたいです。食生活は三食タンパク質と野菜を摂取し、糖質を抜きたいと思います。なにかアドバイスいただけないですか? に回答する https://jp.quora.com/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-1%E5%B9%B4%E3%81%A710%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E9%A3%9F/answers/118481414?ch=12&share=98401a5d&srid=22ODt Original Link

  • 08 Feb 06:43
  • ■Kindle FIRE HDを使い倒そう - 徒手空拳日記 ▽https://www.mushiro.net/entry/2019/01/21/220014  風呂用に防水ウオークマン欲しい が、耳が洗えないんじゃないかと どっちかというと防水肩掛けスピーカーが求められている気が Original Link

  • 07 Feb 17:39
  • ■News Release|PLANEX|『VR500-AKI』を発売 ▽http://www.planex.co.jp/news/release/2018/20181003_vr500-aki.shtml  なんだこれ ラズパイでハマるより楽かもしれん Original Link

  • 07 Feb 00:13
  • 女王蜂のひととtk from凛として時雨の人デュエットしたらすごいだろうな、と思ったら対バン企画があるらしい Original Link

  • 07 Feb 00:01
  • どろろ、毎回ゲスト声優が地味に豪華と思ってたが割と重要な役には重鎮的な人がキャスティングされるのだな。やはり 先週時点ではまだウィキペに記載なかったが今見たら先週分までは書いてあった。誰かしらんが偉い Original Link

  • 06 Feb 23:56
  • 自社株買いしとったのか。知らんかった ていうかもはや誰も株の話ししてない。。まあ低いままで自分は全然構わんのですが Original Link

  • 06 Feb 23:23
  • ステップファミリー Original Link

  • 06 Feb 22:48
  • ■(39) クラストップの圧倒的な高品質! 新型マツダ3内外装チェック - YouTube ▽https://www.youtube.com/watch?v=gLdm5wo3SLo#action=share  いやーこれはすごい 実車はやく見てみたい Original Link

  • 06 Feb 22:26
  • transcribe(speech2text)も日本語対応してないのでこの辺はあまり深入りせず、lexとかwatsonのassistantとかの方向で遊ぼう 趣味でチャットボット作ってるなんて言ってもあまりインパクト無いが NLPとかそのへんを少し見て回ろう Original Link

  • 06 Feb 22:23
  • kinesisVideoStream、ここからWatsonに投げたりできるやつかと思ったらちょっと違うぽい。基本的にはAmazon内で分析する用ぽい?ちょっとよくわからないのでAWSの人に聞いてみよう Original Link

  • 06 Feb 18:58
  • @ushirou あー、カレーを一杯食べないとくじを引けないんですわ Original Link

  • 06 Feb 14:40
  • @masaka チャレンジって何をチャレンジするんですか? Original Link

  • 06 Feb 13:54
  • 変化を恐れるな、と言われても恐れてしまうことは避けようがないので、どっちかというとちょっと別のやり方を試してみる、っていうのでどうでしょうか。みたいなことが書いてあってなるほどなあと 自分も割といろいろ試す方だとは思うけどまだ足りないなと Original Link

  • 06 Feb 09:44
  • Original Link

  • 06 Feb 08:53
  • 思わずポチってしまったがさて誰といつやろう http://gamemarket.jp/game/%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E3%81%8C%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/ Original Link

  • 06 Feb 00:36
  • 趣味でソフトフォンを作っている者だ Original Link

  • 06 Feb 00:35
  • 実際アニメみたり本読むよりこういう謎アプリを適当に作っているほうが面白い。。まあ、飽きるまでは、、ということではあるが。。  面白そうと思うことを適当にやるのがよさげ Original Link

  • 06 Feb 00:31
  • アマコネソフトフォン、電話が着信したらLambdaでRAILSのAPIを叩かせて発番を画面にPUSHで表示させる、っていうのは出来た あとは全体ステータス表示(何人がログイン中でavailableで、とかのメトリクスをAPIで読むだけぽい)と、kinesysに食わせて音声認識系でゴニョるところくらいまでやったら一段落かな。。lamdbaのデプロイの仕方をようやく把握したのでよかったよかった ZIPで固めてUPLOADするとか、謎すぎる Original Link

  • 06 Feb 00:26
  • キンドルアンリミテッドで面白い本を探すのは難しいのだがそれはあまり行ったことのない本屋に行って本を探すのが難しいのと同じこと。。という気がしている  Original Link

  • 06 Feb 00:17
  • キンドルアンリミテッドで読める漫画のなかで面白いやつに絞り込んでくれるようなのがあったらお金払っても良い。。。かも Original Link

  • 05 Feb 22:16
  • けんすう氏が作ってるサービスですねアル Original Link

  • 05 Feb 19:20
  • ■【アル】見どころやマンガ単行本情報 ▽https://alu.jp/  なんか始まった てもやっぱ漫画高いから買ってまで読まないなあ。。。 Original Link