Topへ
検索へ
27 Apr 07:50
コロナ革命? | おごちゃんの雑文 http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/5625
許煜「危機の百年」抄訳 (Summary of One Hundred Years of Crisis by Yuk Hui) https://medium.com/@zerobase/%E8%A8%B1%E7%85%9C-%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AE%E7%99%BE%E5%B9%B4-%E6%8A%84%E8%A8%B3-summary-of-one-hundred-years-of-crisis-by-yuk-hui-aa028094d5a6
世の中が革命的に変わっていく、みたいな未来予測をたくさん目にするようになったが、そこまで変わるかな?と思っている懐疑的な自分は、突き詰めると、あんまり変わって欲しくない、と思っている、ということなのかも。
Original Link
26 Apr 18:59
メインページ - OpenSimulator http://opensimulator.org/wiki/Main_Page/ja
vrchatのオープンソース、こんなのが有る
Original Link
26 Apr 13:37
始まるチームのSaaS化、世界のフリーランス採用3業態から見えた「チーム拡張」の手法 – BRIDGE(ブリッジ) https://thebridge.jp/2020/04/team-saas-freelance-hiring-3-categories
三つ目のgigsterっての、こういう施策を内製でやる事がアドバンテージだった時代の終わりを告げるわけやな
Original Link
26 Apr 09:09
https://www.jda.or.jp/corona/pdf/20200413.pdf
歯医者さんは普通にやってるのかな??
Original Link
26 Apr 07:17
キュウリは世界で一番栄養のない野菜としてギネス認定されている。
Original Link
25 Apr 20:52
「自分を励ましてくれるのは過去の自分だけ」
Original Link
25 Apr 18:29
今夜放送の愛車遍歴の予習として羽田圭佑の試乗しまくる本を読んだ
Original Link
25 Apr 12:57
“昔はCRTモニタから美少女が出てくるマンガが流行ったけど、ここんとこは主人公のほうがゲーム世界から帰れなくなる方が主流"
Original Link
25 Apr 08:33
家の人がGWにシステム更新のため神奈川県奥地まで通勤しないといけないので来週から新型ヤリスを一週間レンタカーしてみた
評判の良いガソリンのほう(ハイブリッドではないほう
楽しみ
Original Link
24 Apr 22:49
サッカーワールドカップ公式球はパキスタン製。ちなみにパキスタン代表はFIFAランキング200位前後で、 大会には全く出場できていない。
Original Link
24 Apr 22:23
かぐや様二期、クオリティ上げてきたな。。
関係ないけど白猫プロジェクトのアニメ(?)ってやつ、opは西川くんとasca、edは安田レイ、っていう、これ判ってる奴が中にいるなあ。。
鬼滅の刃は、次は劇場版とのこと
Original Link
24 Apr 19:58
スーパインテグジジイに繋がらない……
pingは帰ってくるからインテグジジイのサーバーが悪い
Original Link
24 Apr 18:15
あーこれあれかな、リクナビネクストとかで急にばんばんオファーが来るようになったのって、私のレジメにvpnとかworkspaceとか書いてあるからか。ついにモテ期到来か
Original Link
24 Apr 13:58
chimeも、相手が喋っているときに自分が喋ると相手の声が一瞬途切れる。ので黙ってると、相手が喋りにくそうなのがわかるので、まあまあ程々に相槌を入れていく、という感じになる。まあこうやって見てると、やっぱりZoomが頭一つ抜けてるなあ。。。
Original Link
24 Apr 13:57
コネコネの話をAWSJのエンジニアとChimeった。
コネコネ系のうんちくについては、もはや自分のほうが詳しいようだ。。まあそれ以外のところで色々話聞けたので良かった。
GW中に頑張って作ろう、と思っててもなかなかやらないんですよね。。じゃあ、GW終わったら見せてもらう、っていうことにして、締め切り駆動な感じにしましょうw という話になった。頑張ろう。。
Original Link
24 Apr 10:17
これでいいやん>Mirabook
まあこれ+Workspacesとかで完璧かな
Original Link
24 Apr 06:54
なるほどおもしろい
https://www.makuake.com/project/mirabook/?utm_source=criteo_mak&utm_medium=display&utm_content=mirabook&utm_campaign=convert&utm_term=rgt
Original Link
23 Apr 20:17
強度は「壊れるまでどれくらいの力がかけられるか」
剛性は「ある力をかけたときに、どれくらい撓むか」
Original Link
23 Apr 16:36
この儚い幻想世界にせめて紫苑の花束を - Kanata - Medium
https://medium.com/@kanata/such-a-fragile-world-we-live-in-a326775029fc
VR系の調査をしていて見つけた記事です。長文だけど現状把握するのにかなりよさげ
VRChatのオープンソース版みたいなのがないかなと思って探したけど、現状はそんなものはないようだ
Original Link
23 Apr 15:23
【つないでみた】今だからこそ「ネ申Excel」を活用してみる!|ASTERIA Warp 製品ブログ|国内シェアNo.1のデータ連携ツール【ASTERIA Warp】 | アステリア株式会社
https://www.asteria.com/jp/warp/blog/asteria-warp/24732.html
asteria のexcel関連ソリューションが結構こなれてきている気がする。便利そうに思えてしまう自分が情けないというかなんというか。。
というか2025年までにはすべてのEXCELを捨ててグローバル基準のERPに入れ替えなければいけない??
入れ替えられない企業は全員退場なのか?!?!
Original Link
23 Apr 13:43
(どうでもいい話ですが)↓キャプチャだとしたら権利関係ちゃんとしているのか。。そのへんグレーなものがAppleMusicに乗るとは思えないので、ちゃんとしたか、他の人か。(別の曲の まゆしい とかの声は花澤香菜本人としか思えないが)
Original Link
23 Apr 13:14
ビクターMKII の FALL の冒頭のセリフ「だってうちは一切努力せずにありのままのうちをすきになってもらいたいから」は、アニメ版女子無駄のバカ(田中) のキャプチャのようだ。フィリピン在住の日本アニメ好きの人ってことだけどキャッチアップ早え
Original Link
23 Apr 12:53
11:00開店直後にいきなりステーキに行った
がらがらだぜw
高いお肉は逆に美味しくない(多分、お肉の処理の仕方が悪い)ので、一番安いのがおすすめ
#神谷町ローカルネタ
Original Link
23 Apr 12:50
音声認識結果が逐次レスポンス返ってくるのをDynamoDBストーミングからのAPI GatewayでのSocketでブラウザにリアルタイムに送る、みたいな無駄にめんどくさい構成になりそう
Original Link
23 Apr 12:49
transcribeがストリームの日本語に対応しないのでGCPかCOTOHAにしようかというあたり明日AWSJとChimeでアーキテクチャ相談会してもらえることになった。まあなんとなく雑談する程度だけど
Original Link
23 Apr 12:03
■サカナクション山口がD.A.N.を取材「正直、D.A.N.は羨ましい」 - インタビュー : CINRA.NET https://www.cinra.net/interview/201807-dan
D.A.N.はググらビリティが低いw
Original Link
23 Apr 12:02
■ぜったくんの実生活 自室、ラブホのバイト、1時間で退職なども歌に - インタビュー : CINRA.NET https://www.cinra.net/interview/202003-zettakun_yjmyk
ぜったくんインタビューってのを読んだ。話題が新卒くんたちが休憩室でランチしているときのようで、なんとも微笑ましいw 昔やってたバイトの話とか。
Original Link
22 Apr 23:07
無限の住人 観終わった。良かった。終わり方も良い。
Original Link
22 Apr 16:19
@masaka
これ系ならDANもおすすめすね。
あともう少しチル感ほしいなら、ぜったくんとかおもろいかも
Original Link
22 Apr 15:06
■(219) Hung Up - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=YTjBUEVIjlk
young juvenile youth
わたくしがこういうのが好きってのを完全にアップルミュージックに把握されている。。
Original Link
22 Apr 15:02
アップルミュージックでビクターMK2ってのをおすすめされて、ググったらこのサイトが出てきた、という流れです。このサイトがなにかは知らないw
Original Link
22 Apr 15:01
@masaka このサイトなんすか、いいすね
Original Link
22 Apr 14:58
■ビクター MKII - Qrates https://qrates.com/artists/14460
わーなんだこれ
Original Link
22 Apr 14:47
って、COTOHA APIで音声認識はデベロッパー版だと使えない、とな。。だめぽ やっぱGoogleか。
Original Link
22 Apr 14:44
ココイチはそろそろバスマティライスを常備してくれても良いのではと
Original Link
22 Apr 14:06
■スパイスカレー THE ローストチキンスパイシーマサラカレー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋 https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=724
前にも書いたかもですがこれが普通にうまいです。ご飯少なめにするとスープ多めになって本格的な感じになっていいかんじ
Original Link
22 Apr 14:04
またココイチに行ってしまった(週2〜3でココイチ
カウンター席は一つ空けて座るようにされていて、ちょっと安心
Original Link
22 Apr 13:13
■リモートワークについての所感 - portal shit! https://portalshit.net/2020/04/22/remote-working-again
zoom使うときのTIPSとして、ほかの人が喋っているときに喋るなという。
まあ結局のところ他の人が喋っている最中にかぶせて喋り出すような人は、Zoomだろうが対面だろうが変わらないので、言うだけ無駄かなと
あと相槌が聞こえなくても一方的に喋り続けるべき、みたいなのもあると思う。人によっては、相槌が聞こえてこないとあいてに届いていないと思って、相槌が聞こえるまで黙る、みたいな人がいる。そういう人が相手の場合は、意図的に相槌を打ってあげる。
これは高齢者に多い。多分昔の国際電話みたいなイメージなんだろうな。テリー伊藤がZoomでテレビに出ているときもこの状態だった。
Original Link
22 Apr 09:49
Euphoria
Original Link
22 Apr 08:35
世界で一番残業しているのは韓国人。日本は9位。
Original Link