Topへ 検索へ

  • 29 Jul 14:17
  • とはいえLINEはユーザ数 8400万人 というのが強烈すぎる Original Link

  • 29 Jul 14:11
  • LINE AI DAY というオンラインイベントをながら視聴している life on LINEという言い方で、人生のすべてをLINEで、というビジョンの話をされているが、ぶっちゃけそこまでLINE使ってない。。決済とかは使ったことすら無いし音楽配信とか見たことすらないし。 生保とかB2Cキャンペーン向けとかでのBOTでのAI活用、という話は、よくわかるけど。 Original Link

  • 29 Jul 14:07
  • 愛の不時着面白そうだw 舞台は北朝鮮なのか Crash Landing on You Original Link

  • 29 Jul 14:05
  • こないだたまたま観たけど面白かった>ウルトラマンZ Original Link

  • 29 Jul 13:34
  • 子どもに釣られてウルトラマンzをみているが中々面白い Original Link

  • 29 Jul 13:22
  • After India and US, Japan looks to ban TikTok and other Chinese apps | TechCrunch https://techcrunch.com/2020/07/28/japan-proposes-tiktok-ban/ larkもダメなんだろな。厳しいな。  Original Link

  • 29 Jul 11:52
  • 中府、関元、足三里 Original Link

  • 29 Jul 09:17
  • 自分の視点から複数情報ソースを横串に見る話 中古高価格輸入車がうれている   中小企業に銀行が借りてくれと頼みに来る。が使い道がない、という話 当面、金利は下がりまくり   住宅ローン組むなら二ヶ月後辺りがベストかも?   でもこの先はインフレになるかも? なのでマンション売れまくり   だかしかし中古物件が無い 個人的には、911(タイプ997)の前期型が価格崩壊しているという話が興味深いが、インタミシャフト問題があるのでお勧めはしない。 996のカレラ4sがもうちょっと安くなれば良いかもですが同じ値段で718の9年落ちとか買った方がいいかもとか Original Link

  • 29 Jul 08:42
  • 昆虫の死骸は仰向けの状態になっていることが多いが、これは死後硬直によって足が内側に曲がり、バランスがとれずにひっくり返るため。 Original Link

  • 29 Jul 08:15
  • 愛の不時着も気になる Original Link

  • 29 Jul 08:07
  • 「想定外」の事態による「転換点」をどううまく乗り越えるか Original Link

  • 29 Jul 06:46
  • おすすめ本はとりあえずKindle立ち読み 予定通り進まないプロジェクトの進め方  を飽きずに少しずつ読んでる Original Link

  • 29 Jul 06:42
  • 実際に起きていることをそのまま書くと、ヤフコメ民から袋叩きに会う理不尽さ | マンション購入を真剣に考えるブログ https://wangantower.com/?p=17898 ことの真偽はさておき、最後に書かれてますがオープンなインターネットというものはそろそろもう無理というのは肌感覚としてわかる。 Original Link

  • 29 Jul 01:02
  • 「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ 鈴木 博毅 https://www.amazon.co.jp/dp/4478016879/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_EVeiFbNERM5E8 よかった Original Link

  • 28 Jul 22:58
  • 半沢直樹+ワンピース+恋愛in韓国外食産業=梨泰院クラス Original Link

  • 28 Jul 20:57
  • カマキリ先生すげーな 確実に面白いものを作らなければならない、というある意味失敗できないプロジェクトというか Original Link

  • 28 Jul 19:42
  • 半沢直樹=お茶の間向けアウトレイジ、という式が自分の中で繋がってしまった Original Link

  • 28 Jul 19:22
  • おしまいdeathおすすめ https://mobile.twitter.com/hashtag/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84death?ref_src=twsrc%5Etfw&src=hash Original Link

  • 28 Jul 17:01
  • 阿頼耶識 Original Link

  • 28 Jul 16:34
  • beyondcorpをなんとなく理解。netskopeもどっかで見れたら見てみたいが、うちくらいの会社だと合わなさそうだが。。 Original Link

  • 28 Jul 15:58
  • CASB Cloud Access Security Broker Original Link

  • 28 Jul 15:30
  • 会社のPCから各種個人アカウントのサービスへのアクセスをしないようにしたので神谷丼更新頻度が下がっている Original Link

  • 28 Jul 13:46
  • プライバシフィルタ(PC画面に貼るやつ)を使ってフェイスガードを作る、っていうのを思いついた 正面からのみ顔が見える的な 特に意味はない Original Link

  • 28 Jul 08:33
  • https://jp.quora.com/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AEOracle%E3%81%AB%E8%89%AF%E3%81%84%E5%8D%B0%E8%B1%A1%E3%82%92%E6%8A%B1%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2/answers/229096986?ch=10&share=fed39dee&srid=22ODt その世代の最も優秀な人たちがオラクルに集まっていた時期があった、という気はする まあそれだけ儲かってたというか、お金が回ってた時代だった、という Original Link

  • 27 Jul 23:20
  • 間切る Original Link

  • 27 Jul 23:18
  • 半沢直樹録画してるけど結局見ないまま気付くとHDDから消されていて、最終回直前の日曜午後の総集編で一気見するパターンと予想 Original Link

  • 27 Jul 23:12
  • 中国卓球の丁寧や馬龍が珍しくインタビューされてる映像を見てた 意外に、というか、当たり前だけど喋ると普通の人間という感じで印象深かった。試合だけ見てるとほんと憎たらしいんですが Original Link

  • 27 Jul 22:52
  • 奥さんにつられて見てしまった半沢直樹の勧善懲悪暴走ぶりがやばい Original Link

  • 27 Jul 15:12
  • ゴーストオブ対馬、てのやってみたい Original Link

  • 27 Jul 15:10
  • AWS IVS をやってみた | cloudpack.media https://cloudpack.media/53577 zoom webinarの代わりになるのかな? Original Link

  • 27 Jul 08:22
  • なかなか条件が厳しい https://note.com/masakimosaki/n/nc5bfa1a71342 Original Link

  • 27 Jul 03:30
  • Original Link

  • 27 Jul 01:24
  • サードプレイス的な事を考えながらMMORPGを探してみるなど Original Link

  • 26 Jul 23:06
  • Keanu Reeves is immortal Original Link

  • 26 Jul 22:02
  • でかいiPhoneにしようかなと週に一回くらい思うけどスマホに10万円以上出すのもなーと思い、いまだにiPhone7を使い続けており Original Link

  • 26 Jul 20:46
  • 買い替えたくなりそう感が半端ない https://iphone-mania.jp/news-303210/ Original Link

  • 26 Jul 20:41
  • 劇場版シドニアの予告編観た 3DCGでの人物描画の技術進歩を感じる。。 Original Link

  • 26 Jul 20:40
  • 洗濯機買い替えたい 乾燥時の騒音が静かなやつにしたい(日立の風アイロンは爆音のため小さい家ではけっこうつらい Original Link

  • 26 Jul 20:23
  • 穴なし洗濯機よさげやん Original Link

  • 26 Jul 20:20
  • シドニア完結編(劇場版)は来年か  どういう話だったかもう忘れかけているから再放送を録画して復習するか Original Link

  • 26 Jul 13:10
  • 上島珈琲店の喫煙室が縮小されて、非喫煙スペースが拡大しとる #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 26 Jul 13:07
  • 【VScode】vim拡張機能でノーマルモードに戻る時に合わせて英数入力に切り替える - Qiita https://qiita.com/tea-red/items/23dfc89edc11ecdced03 こんなものがあったとは。。まあ同じ悩みを抱えてる人は普通に居るということか これでついに長年愛用してきたviviっていうviエミュレータアプリを捨てる日が来た、のかも Original Link

  • 26 Jul 12:32
  • そういえばうちの会長(EM氏)がアメリカでフィル・リービンと会って話した、とか以前言ってたような Original Link

  • 26 Jul 12:28
  • 通常マイクロ波といわれるものは非電離放射線というものに分類され、影響としては「暖かくなる」以上のことは無い、とされているようなのですが、まあ世の中未発見の事象があるかもしれないのでなんともわからんですな。>5G 携帯電話が爆発的に普及したけど脳腫瘍は減ってるらしい(これも統計のとり方とかで色々ありそうだし、一概には言えない気も) Original Link

  • 26 Jul 12:15
  • んーふー知らんかった get on the listしてみた Original Link

  • 26 Jul 11:15
  • mmhmmのコードきた Original Link

  • 26 Jul 08:26
  • 大丈夫かこれ https://biz-journal.jp/2020/07/post_168531.html Original Link

  • 26 Jul 07:43
  • サランラップは、開発したアメリカ人ラドウィックとアイアンズが、それぞれの奥さんの名前、サラとアンにちなんで名づけた。 Original Link

  • 26 Jul 07:41
  • Original Link

  • 26 Jul 07:26
  • 同調圧は日本が特に強いわけじゃない話の続き。 ナチスドイツのユダヤ人迫害もpeer pressure的側面があるらしい。 米国のスクールカーストも同様で、1970年代から問題視され研究されてるとのこと。ソースはクオラ Original Link

  • 26 Jul 06:27
  • 第2回 時間管理の5つのレベル ~ベンチマーキングのすすめ:タイム・マネジメントの心得 ~あなたを多忙から開放する10の方法~ | エンジニアマインド … 技術評論社 http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/timemanage/0002?page=2 ほぼ全ての仕事がレベルゼロだな。。保守運用みたいな仕事だとほっとくとわりとそうなりがち Original Link

  • 26 Jul 06:25
  • 予定通り進まないプロジェクトの進め方 | 前田考歩, 後藤洋平 | プロジェクト管理 | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07BQQVVZR/ Kindleアンリミ物件 意外に面白い Original Link

  • 25 Jul 20:47
  • 消費を促進していかないと、としみじみ思ったので、色々雑に買っていくことにする とりあえず、古いマックみたいな形のアップルウオッチ充電器を買った。 あと野鳥観察用に九千円くらいのニコンの双眼鏡も買った Original Link

  • 25 Jul 18:16
  • 首都圏の河川に居る全身白い小さめなサギはコサギ、羽の先だけグレーなやや大きめの奴はアオサギ、らしい(確証はない Original Link

  • 25 Jul 18:12
  • Japanese Trap(男の娘) Original Link

  • 25 Jul 09:37
  • 福沢諭吉の1万円札は3種類ある。1万円の製造元は2001年に大蔵省から財務省に変わり、更に2003年、国立印刷局に変わった。そのため、すかしの下の部分の文字が異なる。 Original Link

  • 25 Jul 08:34
  • パターナリズム Original Link

  • 24 Jul 20:43
  • 魔法科高校の劣等生  劇場版  星を呼ぶ少女  を観たけど特におすすめはしない 10月からの続編の予習としてもあんまり役にたたなさそう。多分原作読まないといけない 誰この人、ってキャラ(cv日笠陽子、てのでだいたいどんなキャラか想像がつくが)が普通に出てくる そういえばマッドマックス怒りのサンダーロードには前日譚のコミックスがあるってのをさっき知りましたがKindle版が無い Original Link

  • 24 Jul 19:45
  • あとガッチさん配信のラスアス2 な Original Link

  • 24 Jul 19:39
  • netflixキングダム(韓国ゾンビ)面白かった。ピーキーブラインダーズ見始めた Original Link

  • 24 Jul 19:10
  • Covid-19/コロナ関連情報サイトまとめ | On Off and Beyond https://chikawatanabe.com/2020/07/23/covid-19/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+OnOffAndBeyond+%28On+Off+and+Beyond%29 さっき読んでたこのブログの最後でアウトブレイクお勧めされてた。観たことはない。 ブラピのワールドウォーZは超好きで何回も観た Original Link

  • 24 Jul 18:33
  • アウトブレイクおもろかった Original Link