アラフィフぐらいの人が、俺は二十代で5000万貯めてそれ以来5%で回してる、みたいなことを言うのを聞いたが、今の若い人にそれ言っても、この時代には誰でも参加可能な5%の利回り商品なんてものはないからなんの参考にならないし、今現在元手のない状態の若者にどうやって資産形成すればいいかアドバイスもできない(そんなのあったら自分でやるわ)
Original Link
北の大地から世界を狙う、道産子スタートアップ9社をご紹介〜NoMaps Dream Pitch 2020から | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 https://thebridge.jp/2020/11/no-maps-dream-pitch-2020
こんなイベントがあったらしい
Original Link
雑誌ソフトウェアデザインにクラメソさんの萌えキャラシールがおまけで付いてきてるw
クラメソさんブログとソフトウェアデザイン誌って色々近いものがあると思うので買収するとよか(もうしてるのかも
久しぶりに見たら色々面白そうだし、Kindle版あるし読むようにしようかな
25年くらい前に会社の図書室にあったこれ系の雑誌を会社でコピーして持ち帰ってたのが全ての始まり
Original Link
報道発表資料:自動車の特定改造等の許可制度を本年11月より開始します<br>―適切なソフトウェアップデートを確保するための環境整備について― - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003789.html
なんかこんなのが始まるらしい
Original Link
アップル、2021年型BMW 5シリーズでiPhoneが自動車のデジタルキーになると発表 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1260708.html
便利になるのはいいけどスペアキーはどうするんだろ
(今どきのクルマのスマートキーには、中に物理的キーの小さいのが入っている
Original Link
まさにこれ
"昨今の企業ITはSaaSやパブリックなインターネットサービスの使用を前提としていることが多く、リモートオフィスやリモートユーザーのトラフィックをバックホールして中央管制するとネットワーク効率が著しく低下します。"
勉強させてもらいます
Cloudflare Oneでゼロトラストフレームワークに触れ、ついでにISOの要件を軽くこなす | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/zero-trust-framework-gateway-by-cloudflare-one/
Original Link
Apple debuts M1, the first in a family of Mac-specific ARM processors | VentureBeat https://venturebeat.com/2020/11/10/apple-debuts-m1-the-first-in-a-family-of-mac-specific-arm-processors/
なんか出た
もう買えるのか
airでegpu使えるならairでも良さそうだがどうなんだろ
Original Link
ちなみにEC2のWindows上では甘こねソフトフォンは動かないよ。マイクデバイス(録音デバイス)が無いので。野良のダミーのデバイスドライバみたいなのを入れるとなんとかなるかもですが
っていう変なことをやらされ中
一応セレニウムで甘こねソフトフォンログインは普通にできることは確認した
Original Link
Covid vaccine: First 'milestone' vaccine offers 90% protection - BBC News https://www.bbc.com/news/health-54873105
そんな都合のいいワクチンがサクッと作れるものなんですかいのう〜
Original Link
マツダ、開発中の「縦置き6気筒/4気筒エンジン」写真公開 2022年以降順次市場投入へ - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1287943.html
縦置き直6、胸が熱くなるなー
今すぐ予約金振り込みしたくなるレベル。受け付けてもらえないだろうけど
まあこないだメルセデスも縦置き直6復活させてたりで、これは世の中的にもそれほど変なことしているわけではないです。技術進歩でよりコンパクトに直6作れるようになったらしい。
また、直4から直6への技術的ジャンプは、V型へ行くよりは少ない。
あと勘違いされてる方も多いですが、完全パランスエンジンというのは水平対抗六気筒ではなく直6なのです。ので直4より音振対策は楽なはず。
かつSkyXもまだまだ改良されるだろうしでトルクも有って高回転まで回り、燃費も良い、というまさに夢のエンジン
Original Link