競技プログラミングは有害だから終わらせようと思う、っていう人と、それを流行らせようとしている人とが両方いて、終わらせようとしている人のほうが先輩で先駆者で、いろいろとレベルが上で、後輩の方は精神的にダメージを受けている。という構造のようだ。それぞれに正義がある。
でいろいろ見ていると(って言っても数十秒程度だけど)、育成とは、、みたいな話があって読みに行くとウマ娘の話だったりするからややこしい
なんでウマ娘ってそんなに人気あるのかわからんが、試しにやっていようというところまでの好奇心が持続しない
Original Link
mac版esetめちゃくちゃ不安定って事のようだ
Mac: Big Sur対応版ESET Cyber Security ProをインストールしてOSをアップデートした|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社 https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2021_04_02/106352
Original Link
社内的に教育サービスを提供する部署があったほうが良さそうに思えてくるが、作るの結構大変そう
NTTとKDDI、氷河期世代のIT再教育で追加募集 : 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0148R0R00C21A4000000/
Original Link
Mobile App Contest - Community Discussions - Honeycode Help & Community
https://honeycodecommunity.aws/t/mobile-app-contest/12761
はに〜こ〜どでのモバイルアプリコンテスト
Original Link
ほほう
マイクロソフトが会議で文字起こしや翻訳を行うアプリ「Group Transcribe」を発表 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/03/05/2021-03-03-microsoft-launches-group-transcribe-a-transcription-and-translation-app-for-in-person-meetings/
Original Link
家に置くにはデカすぎそう
高機能エルゴノミクスキーボード「Kinesis Advantage2」の進化がすごかった(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/29/news108.html
Original Link
■管理職のためのエンジニア組織構築マニュアル | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/engineer-organization-building-manual/ ””
一方でこういうのもかんがえないといけないわけで、問題としての難しさはナップザック最適化問題どころではないな。。
Original Link
「伸びないスタートアップ起業家/経営者を言語化してみた
https://twitter.com/tadokoromasa/status/1375654833445736451?s=21
セルフチェックすると(スタートアップでもなんでもないけど)部分的にはOKだがNGが多いな。。
Original Link