Topへ 検索へ

  • 21 Jun 11:00
  • Original Link

  • 21 Jun 10:18
  • すげーなと 『くまのレストラン』を作って思う。絶対に今、死にたくない。|Daigo|note https://note.com/daigochan/n/nbb1124b9f774 Original Link

  • 20 Jun 21:34
  • Pro的な何かじゃないとダメなのか アップル、AirPods Proで“空間オーディオ”。頭を動かしてもサラウンド空間維持 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260707.html Original Link

  • 20 Jun 19:46
  • Apple Musicのスペーシャルオーディオを聞いているけどすごさがいまいちよくわからん フランジャーというかコーラス的なエフェクトで適当に左右に振り分けてるだけじゃないの? Original Link

  • 20 Jun 14:08
  • とある、シリコンバレーに単身赴任している日本人のお父さんをツイッターでなんとなく眺めているのだけど、帰省できないでつらそうだ そういえばこないだ、大阪に隔週で?単身赴任している方にいろいろ話伺ったけど、「家に居るときに24時間一緒に居るのは嫌だ」と奥さんに言われた、みたいな話を聞き、これはこれでなかなかしんどいものがあるなと Original Link

  • 20 Jun 13:59
  • すき家の うな牛弁当 をつい食べてしまったのだがうなぎのタレがちょっと甘すぎかな。タレは少なめにしてくださいと頼み、醤油をかけたりするといいかも。 Original Link

  • 20 Jun 05:24
  • Original Link

  • 20 Jun 00:46
  • AppleTV+ でノマドランド観ました  なんとなく良かった Original Link

  • 19 Jun 19:17
  • 普通に紙の本買って、メルカリとかに売るといくらくらいになるんなんだろな 新刊じゃないと値段つかないとかか Original Link

  • 19 Jun 15:50
  • ■TORIBOストア / TORIBO 梅雨乗り越えセット https://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=3198 ちょっと興味ある Original Link

  • 19 Jun 15:09
  • オンラインのコミックレンタルを見てみたが、送料がなかなかのもの Original Link

  • 19 Jun 14:21
  • なんか語呂がいい Original Link

  • 19 Jun 14:20
  • やる気ゼロから始める週末Excelポチポチ作業(生活) Original Link

  • 19 Jun 14:15
  • ミックジャガー、結構まともというか、ちゃんとした人なんだな ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35761 Original Link

  • 19 Jun 08:36
  • 漫画喫茶って、読みたい作品を探すのがめんどくさいけど、そのかわり意外に面白いものに出会うことがあるので良かったのだけど もう10年くらい行ってないけど 本屋もコンビニの週刊ジャンプとかも立ち読みができなくなって漫画人口が減っていくかと思いきや、逆にスキマ時間でスマホアプリで試し読みや毎日何話だけ無料、みたいなことをやることで裾野が広がってそう 自分も最近マンガ読むようになったし Original Link

  • 19 Jun 04:07
  • Original Link

  • 19 Jun 00:02
  • 「バブみを感じてオギャる」  なんというか字面のインパクトだけですごい Original Link

  • 18 Jun 23:57
  • 二次応答  でググるとトップに出てくるのは家庭教師のトライ Original Link

  • 18 Jun 22:36
  • ダイナゼノン最高だった。墓に入れてほしいレベル そして次はグリッドマンxダイナゼノンとのこと Original Link

  • 18 Jun 19:48
  • 実は原作を読んでないだけという。。 近所でコミックレンタルできるとこないかな Original Link

  • 18 Jun 19:21
  • また、つくったゲームはインターネットやローカル通信で友だちに共有することもできます。 と書いてある Original Link

  • 18 Jun 19:20
  • @ushirou コレですね! Original Link

  • 18 Jun 19:20
  • Original Link

  • 18 Jun 19:19
  • @masaka これのことですか? https://www.amazon.co.jp/dp/B093WDM64Q Original Link

  • 18 Jun 19:10
  • 地蔵回避 というパワーワード Original Link

  • 18 Jun 16:58
  • でも戦闘シーンは明らかに動く映像の方が圧倒的に素晴らしいですよね~シドニア 自分が原作好きなのはキャラたちの独特ののほほん感とシリアスさの融合した独特の空気感によるところが大きい Original Link

  • 18 Jun 16:54
  • 閃ハサという略語、思いつきはしたものの激しい違和感 Original Link

  • 18 Jun 16:41
  • 自分はシドニアは原作派 (基本原作厨な輩である気も) Original Link

  • 18 Jun 16:20
  • ミスリードコメントで地蔵回避 Original Link

  • 18 Jun 15:53
  • シドニア、アニメ版が好きだった Original Link

  • 18 Jun 12:10
  • シドニアも昨日はしごで観に行けばよかった 知らんかったのでどうしようもなかったけど Original Link

  • 18 Jun 09:59
  • Original Link

  • 18 Jun 09:50
  • 日比谷では観れない  いくなら豊洲とかか Original Link

  • 18 Jun 09:46
  • シドニア劇場版もうやってるのか Original Link

  • 18 Jun 09:05
  • Original Link

  • 18 Jun 08:36
  • 水銀体温計の目盛りが42度までしかないのは、人間は42度以上になると体細胞組織が崩壊し、意識がなくなり熱中症で死んでしまうから。 Original Link

  • 18 Jun 08:24
  • ガンジスは現地ではガンガーと呼ばれている Original Link

  • 18 Jun 08:22
  • Original Link

  • 18 Jun 00:31
  • 後で読む(読まない みずほFG:システム障害特別調査委員会の調査報告書の受領について https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20210615release_jp.html Original Link

  • 17 Jun 20:58
  • Original Link

  • 17 Jun 20:36
  • せっかくなので違う店で Original Link

  • 17 Jun 20:09
  • Firefoxのアイコンはキツネではなくレッサーパンダ Original Link

  • 17 Jun 20:08
  • ガンジス ナイル インダス メナム メコン アムール すべて意味は「川」 Original Link

  • 17 Jun 19:48
  • Salesforceはこういうところが優れている、みたいな話を社内の人から聞く、という状態が発生  っていう程度には事業として成長したということなんだろうなあ 20数名で年間2億の売上か 工数売上だけで頑張ってるんだな ミニマムは期間二ヶ月で200万円とのこと Original Link

  • 17 Jun 19:24
  • ■C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taich… https://www.slideshare.net/InsightTechnology/c34-hirdb-hirdb-by-taichi-ishikawa?fbclid=IwAR1tQlbczhbGoCJJf-Fu-AgtDxUKbJvirp07KZa4vVydFcofaNpKSYZb7MA HiRDB結構すごいな 自分初期ユーザでしたが、最初のころはおもちゃみたいな感じだった気が 当時はまだOracleもバージョン3くらい?とかで、Infomixとか、Unify2000 とかあったね Original Link

  • 17 Jun 19:16
  • こないだ若者が ラグい って言ってた(お客さんPCにリモートで入っていろいろ操作しているときに) Original Link

  • 17 Jun 18:04
  • ロータリーベースのハイブリッド?がほんとに出るんだな MAZDA NEWSROOMマツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表|ニュースリリース https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2021/202106/210617a.html Original Link

  • 17 Jun 12:54
  • 顧客接点  を  タッチポイント  って呼ぶのは外資のお客さんには良いだろうけど普通の国内企業には嫌がられる場合もありそう Original Link

  • 17 Jun 10:44
  • 今更3部作と把握 Original Link

  • 17 Jun 10:36
  • まさかの未完結続編確定 Original Link

  • 16 Jun 22:32
  • メタい Original Link

  • 16 Jun 21:38
  • #icare_meetup にrubyっぽい人がみんな反応しとる って荻野さんのとこか  cookpad以来の久々にrubyメインみたいな会社になるのか、そうでもないのか Original Link

  • 16 Jun 18:40
  • Original Link

  • 16 Jun 17:13
  • 前にやってた木曜のもくもく会みたいなのをDiscord繋いでやってもよいかもですね Original Link

  • 16 Jun 11:33
  • ts入門したい Original Link

  • 16 Jun 11:01
  • ■Oculus Questの「VR刺身タンポポ」 | Oculus https://www.oculus.com/experiences/quest/3793612577385603/ すごいな Original Link