Topへ 検索へ

  • 01 Nov 15:04
  • 名称的に Original Link

  • 01 Nov 15:04
  • アストンマーティンの新型スポーツカー「ヴァルハラ」の厨二感 Original Link

  • 01 Nov 14:48
  • ゲーミングノートPC購入を躊躇していたら2.5万ほど値上がりしていて購入意欲がストップ安 Original Link

  • 01 Nov 14:07
  • 年末調整がIEしか使えないようだが手元のWin11プレビュー版ではIEが起動できず、仕方なくWorkspaces(実体はWindowsServer2016)上のIEをセキュリティ設定緩めて起動  Original Link

  • 01 Nov 12:10
  • テスラ株でMBP買うか Original Link

  • 01 Nov 08:08
  • 楽しそう 詳解・電子辞書で Linux がブートするまで / boot-linux-on-sharp-brain-explained - Speaker Deck https://speakerdeck.com/puhitaku/boot-linux-on-sharp-brain-explained Original Link

  • 01 Nov 00:22
  • しかしまあメール鯖作ると面白いくらいログに不正アクセス頑張ってる形跡出てくるなぁ Original Link

  • 01 Nov 00:21
  • hpでもdellでもいいから、アップルストアと同じやり方そのままでWindowsペースのPCのサポートしてくれればいいのだがそういうのないのかな 主要都市に専門店が有って、的な 持ち込んだら修理してくれるとかそういうやつ マウスコンピュータがそれに近いのやってそう Original Link

  • 01 Nov 00:07
  • 160mbpsは出てるがやはり無線だとだめか... Original Link

  • 01 Nov 00:06
  • お名前.comでworkドメインが1円で売ってたのでうっかり買ってしまったという Original Link

  • 31 Oct 23:58
  • 結局ラグが出るのと音が悪いがswitchより解像度がいいので、やはりps5が正解か... Original Link

  • 31 Oct 23:51
  • v高専 とは Original Link

  • 31 Oct 23:51
  • Original Link

  • 31 Oct 23:50
  • 危うくゲーミングノートPCをポチりそうになった Original Link

  • 31 Oct 23:47
  • これ知らなかった postgresql互換らしい TimescaleDB - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=TimescaleDB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari Original Link

  • 31 Oct 22:33
  • Original Link

  • 31 Oct 22:25
  • いろいろネタ元にできそう 個別の教科書見れば全部書いてある話だとは思う なぜ、ソフトウェアプロジェクトは人数を増やしても上手くいかないのか - Qiita https://qiita.com/hirokidaichi/items/7f7f7881acba9302301f Original Link

  • 31 Oct 17:09
  • クルマ運転して床屋に行けるくらいにはギックリ腰回復した DAIGOと北村景子が住んでるというマンションの壁が修理中になってたが、誰か車でもぶつけたのか Original Link

  • 31 Oct 17:03
  • geforcenowのクオリティには満足してるけど、ほんとにぬるぬる動くゲーミングPCみたいなのを一度体感してみたい  Original Link

  • 31 Oct 16:16
  • Original Link

  • 31 Oct 14:37
  • @h_horinouchi これはプレミアムプランに入らないとダメか(1h制約 Original Link

  • 31 Oct 14:33
  • m1macでapexやったほうがいいかもしれんな Original Link

  • 31 Oct 14:12
  • 「あげまん」「さげまん」は昔の芸人などの隠語で、運気が上向くことをあげまん、下降することをさげまんという。まんは「間」という字が由来で、運気・潮目・出会い・めぐりあわせの意。 Original Link

  • 31 Oct 00:45
  • VMware ESXi 5が動く新品のオンプレサーバが調達出来なかったということか。まあそうだろな 中古ならありそうだけど 小田急トラベルが基幹サーバーを新ハードに入替、旧仮想OSが動くサーバーを製造して対応 | IT Leaders https://it.impress.co.jp/articles/-/17017 Original Link

  • 30 Oct 22:47
  • 原作幼女戦記を大分読み進んだ Original Link

  • 30 Oct 22:46
  • この本がいいらしい 戦略的交渉入門 (日本経済新聞出版) | 田村次朗, 隅田浩司 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E4%BA%A4%E6%B8%89%E5%85%A5%E9%96%80-%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%AC%A1%E6%9C%97-ebook/dp/B079YB9Q1Q Original Link

  • 30 Oct 22:42
  • 昔のマウスはみんなこんなでした https://twitter.com/dream_library_/status/1454428424475332608?s=21 Original Link

  • 30 Oct 22:28
  • 久々に酔っ払った。あとは寝るだけ Original Link

  • 30 Oct 21:52
  • Rustやるわ。 Original Link

  • 30 Oct 20:32
  • NHKBS 鉄オタ選手権相模鉄道の陣 面白かった Original Link

  • 30 Oct 16:07
  • ひさびさにモンハンライズやってみた 操作は覚えてるけど基本動作を忘れ気味だ(お団子食ったりとか Original Link

  • 30 Oct 15:28
  • なんかギックリ腰になった 無駄に強めに筋トレとかしたせいか 朝よりひどくなってきて動けなくなってきたが、ウーバイーツあるから大丈夫 Original Link

  • 30 Oct 15:27
  • 空前の福岡ブーム awsも福岡でSA募集してたきが Original Link

  • 30 Oct 13:15
  • @masaka 福岡、サイボウズも拠点あったような。 福岡移住ありかも Original Link

  • 30 Oct 12:04
  • @masaka LINE福岡に集まってる福岡在住ハイスペックエンジニアを根こそぎGoogleが持っていきそうだ Original Link

  • 30 Oct 09:28
  • 福岡天神にグーグル拠点とな 中韓アジア系人材集めやすくなりそう Original Link

  • 30 Oct 09:27
  • 今どき小学5年でコードかくやつはいるだろな 普通に ノーコードの限界は意外と近い  まつもとゆきひろ氏が語る、プログラマーが仕事する相手は“人間”ということ - ログミーTech https://logmi.jp/tech/articles/325270 Original Link

  • 30 Oct 08:00
  • iijmioの1ギガ440円のプリペイドeSimを使っていたが、これは翌月持ち越しが無く、毎月買うのも面倒だなと(使わなければ基本料100円のみで、そこは良いのですが) というわけでこれを解約して、毎月2Gの定額440円のを契約した Original Link

  • 30 Oct 07:40
  • こないだ買ったエアープラントみたいなのがコバエの初期発生源のような気がしており Original Link

  • 30 Oct 07:31
  • 食虫植物はちょっと興味あるが育てるの割と難しいとか Original Link

  • 30 Oct 07:29
  • @sakurai 別チームに移る感じすな Original Link

  • 29 Oct 23:05
  • notionでガントチャート書けるのか Original Link

  • 29 Oct 23:03
  • @masaka めんつゆでハエトリ器を自作すると良いらしいと聞いて作ってみたら家中醤油臭くなり断念 Original Link

  • 29 Oct 23:01
  • 自宅にコバエが若干発生中 Original Link

  • 29 Oct 22:58
  • Original Link

  • 29 Oct 22:34
  • @KyoheiSaiki やめんの? Original Link

  • 29 Oct 22:34
  • Original Link

  • 29 Oct 19:21
  • 年明けからはサーバーサイドエンジニアになります Original Link

  • 29 Oct 19:19
  • なんかこんなのが オブジェクト指向のハードコア - ゼロベース株式会社 https://www.zerobase.jp/salon/2019/05/25/hardcore-oo.html Original Link

  • 29 Oct 10:25
  • ノバセル のcmみたいに 「流石ね〜」って言われた時に「いくら使ってると思うんですかぁ〜」ってニヤニヤしながら言いたい  いつか Original Link

  • 29 Oct 09:02
  • 青梅にこんなのあるのか すげーな 夢の図書館 マイコン博物館・模型とラジオの博物館 https://www.dream-library.org/museum/index.html Original Link

  • 29 Oct 08:51
  • 知らない話が多い どこまで本当かわからないけど 小室さんと眞子さんについて日本の司法試験合格者が知っていること、思うこと https://anond.hatelabo.jp/20211028164044 Original Link

  • 29 Oct 08:13
  • 幕張で今日までか 行けないな Japan IT Week【秋】 https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/lp/inv_itw_pjb.html Original Link

  • 29 Oct 02:00
  • @masaka さーせん!了解す Original Link

  • 29 Oct 00:54
  • こういう変なJava入れてるからかな。。 openjdk version "17" 2021-09-14 LTS OpenJDK Runtime Environment Corretto-17.0.0.35.2 (build 17+35-LTS) OpenJDK 64-Bit Server VM Corretto-17.0.0.35.2 (build 17+35-LTS, mixed mode, sharing) Original Link

  • 29 Oct 00:52
  • 起動したいがOSの制限でできん。。。とりあえずStar付けたったw Original Link

  • 29 Oct 00:45
  • Original Link

  • 28 Oct 21:54
  • 恥ずかしながらJavaFXで私用のメモアプリ(処女作)作りまして、Macのみですが起動だけでも。 https://github.com/mississppi/ruthe Original Link

  • 28 Oct 21:32
  • 宇宙よりも遠い場所 が良いらしい 観てない Original Link

  • 28 Oct 21:20
  • いいですね Web Audio APIでリップシンク(もどき)を作ってみた話 - Qiita https://qiita.com/iroha71/items/2867f61f459a333ffeb3 Original Link

  • 28 Oct 19:46
  • エンジニア大募集中らしい ↓ ワンレジとは?|飲食店専用POSレジならワンレジ https://one-regi.com/about/ Original Link

  • 28 Oct 14:40
  • こないだシェアしたDiscordにいるPeetaさんがhoriuchiさんだったかな(多分 Original Link

  • 28 Oct 14:38
  • Original Link

  • 28 Oct 13:25
  • @masaka まじかいっしょにやりましょう Original Link

  • 28 Oct 12:54
  • 天雷軒の台湾まぜそばのお取り寄せがあるらしい(horiuchi氏情報 #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 28 Oct 12:53
  • horiuchi氏はApexレベル300だとか(400って言ってたかな Original Link

  • 28 Oct 11:08
  • 今日のランチもBaseBreadとスタバMOPでトリプルショットラテ Original Link

  • 28 Oct 11:07
  • 面白そう 最近の松田明氏による動画アーカイブ発掘調査の結果、過去の RubyKaigi の講演動画を全て発掘することに成功しました。 今回はゲストに日本Rubyの会から髙橋会長としまださんをお迎えし、今回発掘された動画の中うち 2006 年 〜 2008 年の RubyKaigi の中から厳選された講演を、オーディオコメンタリー付きで一斉視聴します。 現時点の予定では、Ruby on Railsを作ったあのひとや、「達人」と呼ばれるあのひとにご登壇いただく予定になっています。みんなで十数年前にタイムスリップして、あの感動のスタンディングオベーションを追体験しちゃいましょう! 大江戸Ruby会議09 出前Edition - Asakusa.rb | Doorkeeper https://asakusarb.doorkeeper.jp/events/128278 Original Link

  • 28 Oct 10:05
  • @masaka 日本車がアメリカの自動車業界を食い潰した時と同じようなことが起きている 逆にいうと日本の市場を無視できない(日本車メーカーが北米市場を無視できないのと同じ。スバルなんてほぼ北米の会社) あとそろそろ関税かけてもいいのではとか。日本のキャリアはそういうロビー活動してないのかな Original Link

  • 28 Oct 09:44
  • メジャーリーグベースボールのヒューストンアストロズには Siriという選手がいる Original Link

  • 28 Oct 00:04
  • @masaka iPhone出荷台数 日本2020年で1500万台くらい Original Link

  • 28 Oct 00:02
  • よくわかってないけどChromeのFile System Access API でローカルファイル書き込みできるならイントラアプリとかをWEBサーバ立てずに作れるんじゃ? Original Link

  • 27 Oct 23:23
  • 中国国内のiPhone出荷台数はざっくり年間4000万台くらい?日本はどれくらいだろ iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 Original Link

  • 27 Oct 23:02
  • 再起動したらApexにEAアカウント名が反映されました 下記名称になりました masaka2021 そして自分のSwitchアカウントとパーティを組む Original Link

  • 27 Oct 22:49
  • んー、Switch上とGeforceNOWとで別のApexアカウントになってしまっており、かつ今使っている名前がmasakaで、同じ名前の人が5人くらい居る 名前も変更できないようだ(EAアカウント名は変更できたがApexには反映されないようだ Original Link

  • 27 Oct 21:28
  • MAMIL とは Original Link

  • 27 Oct 17:27
  • 今ストック・オプション行使すればぎりぎりMBP14買えそう(ショボイ Original Link

  • 27 Oct 15:29
  • 七つの大罪は、『傲慢』『嫉妬』『憤怒』『暴食』『怠惰』『色欲』『強欲』。それに対する七元徳が『思慮』『勇気』『節制』『正義』『信仰』『希望』『愛』。 七つの大罪に相対する存在として、憤怒→寛容、嫉妬→慈愛、強欲→分別、傲慢→忠義、暴食→節制、色欲→純潔、怠惰→勤勉、とする説もある。 Original Link