「Web3とWeb 3.0は同じもの?違うもの?」
っていう箇所は興味あるな(有料なので読めてない
国も注目する「Web3」、GAFA支配をぶち破る破壊力の源泉とは | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02053/050200001/
Original Link
リビルドで言ってた、カワサキ製の乗馬型ロボ
Kawasaki presents the pinnacles of its robot developments at iREX 2022 https://newatlas.com/robotics/kawasaki-robots-irex/
Original Link
普通にありそうで怖いな
↓
WordPress用にLet’s EncryptなどでSSL証明書取得を行うとCT(Certificate Transparency)を監視している悪意ある第三者が即座にアクセスしてきて初期インストール状態のWordPressにバックドアを仕掛ける手口
Original Link
長文だ
2022年4月に発生したアトラシアンのサービス停止に関するインシデント事後レビュー | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社 https://www.atlassian.com/ja/blog/post-incident-review-april-2022-outage
Original Link
直方市やるなー
プレスリリース中の市民の声みたいなのが標準語なのが惜しい
ここはキツめの筑豊弁にして欲しかった
直方市と伊藤忠テクノソリューションズ株式会社によるMaaS×オンデマンド交通の実証実験始まる!|直方市のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000090449.html
Original Link
アニメ版 処刑少女の生きる道(バージンロード) よくある感じの話だが普通に面白い ご家庭での視聴はギリギリokかな。。
制作はJ.C.Staffで、確かにそんな感じ(魔法少女ものが多い印象)。映像クオリティは低くないので安心。opはmili ゴブリンスレイヤーのopの人たち。
Original Link
この若林さんというかた(wired元編集長)がプロパガンダサイトを間に受けちゃってて、一体どうしちゃったの??という状況らしい
まあでもそれらのサイトが真実を伝えてるのか、いわゆるプロパガンダサイトなのかって、ぱっと見じゃわからんよね(自分も見てもわからん
Guides:斜め上のびっくりディストピア:GW号外──若林恵 — Quartz Japan — Quartz https://qz.com/emails/quartz-japan/2161105/guides%ef%bc%9a%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a%e3%81%ae%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%a2%ef%bc%9agw%e5%8f%b7%e5%a4%96%e2%94%80%e2%94%80%e8%8b%a5/
Original Link
Blog中にも書かれてますけど、コンセプトは良いと思うんですけどね。。最初からこういう感じになってればよかったのかもだけどいまさらそっちには戻れないかなと
SQLでインフラ管理? IaSQLを試してみた | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/introduction-iasql/
Original Link
ダブルウイッシュボーンのメリデメ話が非常にためになります。わりと純粋な技術論
6:50 ストラットとウィッシュボーンの比較
(20) CX-60は今までのマツダ車と全く違うクラスの車です。新車買ったばかりの人は見ない事 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=FZbpzma8kjg
Original Link