Topへ 検索へ

  • 19 Sep 23:03
  • A Stor Mo Chroi Original Link

  • 19 Sep 20:55
  • これすごい 銀行口座を知られることがリスクになる時代が来た(銀行口座なんていくら知られても困らない、というのが最近の流れだったはず) Twitter https://twitter.com/soudemarspiguet/status/1571761597009530881 Original Link

  • 19 Sep 16:12
  • ゲームとアニメ並行して作ってたんだな アニメ五話くらい見たけど、これだけだと訳わからないと思います 【インタビュー】「サイバーパンク エッジランナーズ」プロデューサーインタビュー - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1439037.html Original Link

  • 19 Sep 13:38
  • これはw Original Link

  • 19 Sep 13:36
  • Original Link

  • 19 Sep 12:50
  • 四国中央市と言えばこれ 四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ…… - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news136.html Original Link

  • 19 Sep 12:49
  • Original Link

  • 19 Sep 10:52
  • レッド・ツェッペリンのレッドは赤じゃなくて鉛 っていうから見てみたけど綴りは変えてあるらしい ソースはウィキペ 鉛の飛行船ということらしい 知らんかった Original Link

  • 19 Sep 09:44
  • meetyを社員一覧的に使ってるということか ウラ凸 - シリーズC 6億円資金調達のHelpfeelのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう https://meety.net/articles/t2--bmj-_mx7keov Original Link

  • 19 Sep 09:28
  • 最初の本は薄いみたいなので良さそう それ自体も英語で書かれてるようでまずはそのハードルも有るがKindle版もあるし機械翻訳すれば良さげ 英語が苦手な人が英文Writingを学ぶにあたっておすすめの本五選|Yuki Nakazato|note https://note.com/ynakazat/n/neccb7990cf24 Original Link

  • 19 Sep 09:08
  • リコリコ12話でミカが四人の乗るヘリを見送るシーン、神谷町のこの辺なんだけど東向きに飛んでて、延空木とスカイツリーとの位置関係で言ったら矛盾してるんだが。。 延空木がどこにある想定なのかはよくわからないが、なんとなく調布とか狛江あたりかなと https://maps.app.goo.gl/W1D6uhUfW9CYveCq9?g_st=jp.morilab.MastodonApp.MastodonAppShare Original Link

  • 19 Sep 08:56
  • 四国中央市というのがあるのを台風のニュースで今知った 四国全域を敵に回すような命名だけど 将来、道州制が導入される場合の道庁所在地ないし州都になるのを想定 とウィキペには書いてある Original Link

  • 18 Sep 18:10
  • 文化が豊かだなあと 【インタビュー】【TGS2022】瑞起「X68000 Z LIMITED EDITION」インタビュー - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1440956.html Original Link

  • 18 Sep 16:44
  • この台風、九州のちょっと西側を北上してるから有明海の海水が佐賀のあたりに北向きに吹き寄せられてえらいことになるんじゃと Original Link

  • 18 Sep 16:13
  • アメ車は苦手だけどカマロは良さげ。後ろはデロリアンです #GT7 https://kamiyacho.net/media/Ug_afjN6KTfihSiRJ3k Original Link

  • 18 Sep 15:23
  • 福岡の実家に避難指示が出とるw Original Link

  • 18 Sep 09:48
  • evバッテリーは5年ごとに3割増しくらいのペースで良くなっていく感じのようだ 固体電池で一気に倍とかいうかんじではなさそう Original Link

  • 18 Sep 00:03
  • figmaの歴史。勉強に?なる https://twitter.com/shin_sasaki19/status/1570612745464315904?s=46&t=F2fBGlZsp167ucEZCXbWhw Original Link

  • 17 Sep 18:53
  • そんな中、iPhone SE3ってのもいつの間にか出てて在庫も潤沢らしい Original Link

  • 17 Sep 14:53
  • 何だこれ SaaSus Platform | BtoB SaaS を作るための SaaS https://www.saasus.io/ Original Link

  • 17 Sep 11:04
  • 食べログの点数って単なる平均とかじゃないんだな まあそうか じゃあ気にせず雑に満点とかしててもOKという理解 点数・ランキングについて [食べログ] https://s.tabelog.com/smartphone/help/score/ Original Link

  • 17 Sep 09:25
  • これよさそうだけど結構デカいようでウチだと邪魔になりそう デロンギ マルチグリル BBQ & コンタクトグリルプレート CGH1011DJ https://www.shop-casa-delonghi.com/SHOP/0179515000.html Original Link

  • 17 Sep 08:43
  • そういや昨日のRFP説明会で、ユーザ企業側の最高権力者みたいな人が居て、天皇みたいに振る舞う人間をリアルで見たのは久しぶりだった  天皇というより将軍というか。。 Original Link

  • 17 Sep 00:13
  • sakurai氏は11月に愛媛に集合して宴会だな Original Link

  • 17 Sep 00:12
  • 2019年にラスベガスでサイキック氏と撮った写真の自分を見てたけど、当時はまだ結構毛量有ったなあ。。というのが感想 Original Link

  • 17 Sep 00:10
  • Original Link

  • 16 Sep 23:27
  • Original Link

  • 16 Sep 23:27
  • Original Link

  • 16 Sep 22:52
  • ご馳走様でした!ビール美味しかった。 サクライ氏も東京いらっしゃい Original Link

  • 16 Sep 22:39
  • 今日は解散済みですが、10月にも開催予定なのでぜひ Original Link

  • 16 Sep 19:35
  • え飲んでんの? Original Link

  • 16 Sep 19:01
  • 店の前で待機 Original Link

  • 16 Sep 18:19
  • むかっておりやす Original Link

  • 16 Sep 17:35
  • @KyoheiSaiki 1900にここですね シュマッツ・ビア・スタンド 東京ワールドゲート (SCHMATZ) - 神谷町/バル・バール/ネット予約可 | 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13250278/ Original Link

  • 16 Sep 17:34
  • @h_horinouchi あらざんねん まあまたの機会に。。 Original Link

  • 16 Sep 17:06
  • @masaka 集合場所どこでしたっけ?神谷町までしか把握してなかった… Original Link

  • 16 Sep 16:36
  • @masaka いけなくなってしまいました Original Link

  • 16 Sep 13:20
  • スバルの新型クロストレックはルーフレールを外せば1550のようだが、自分では外せない構造になってるような 歴代で最強のアイサイトだしこれは有りかも Original Link

  • 16 Sep 09:29
  • @masaka 次のゴールドラッシュに乗ろう、という博打うち的な人たちと、java書いてれば満足です、という保守的な人は同じ船に乗れるのかどうか、、普通は船を降りちゃう Original Link

  • 16 Sep 09:25
  • Original Link

  • 16 Sep 09:23
  • @masaka 売り方がわからないものを作ってもダメだ、来年度 一億の売り上げが立つものを作らないとダメだ、みたいなロジックで判断がされることが多いように思えるんだが、世の中そういうものという気もするが、もうちょっと営業も何か変わろうとしたりはしないのかな などと思う 個人的にはPLG的に、営業不在でも一定売れるようなことができないかなと妄想  クラメソさんの成功もこれに近いと思うますです Original Link

  • 16 Sep 09:17
  • Javaを書いてご飯食べていきたい、という人にはこういうのも有りだと思う。最近こういう案件の話をよく聞くし増えていくと思う  うちの会社でixなんたらで次何するか議論というのがされているけど、本人がやりたくもないsfdcでDXなんてやらされたらそれはすぐ辞めるだろう 端的に言えば、セルフカスタマイズ可能なwebアプリとしてのcrmアプリというところのブームに乗ることには一定成功したが、次のsaasブームには乗り遅れた、というのが現状で、次のブームに乗っていけるよう準備するのが今やるべきことかなと。。過去を向いて最適化するのではなくて。 資本が安定している会社ならゆっくり方向転換すればいい(今の日立見てて思う。良くなったとおもう。こうなるとは予想しなかった が短期的利益目標を追うグロース市場の企業は、ゴールドラッシュに乗っていく、ということにフォーカスしたほうがいい ということかなと。知らんけど ベイシアグループがメインフレームからオープン系に  https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2209/09/news068.html Original Link

  • 16 Sep 08:59
  • 本日宴会です〜  4名予定  Original Link

  • 16 Sep 08:36
  • @masaka figmaとamplifyでどうの、っていう本がもう三週間くらいカバンの中に入りっぱなし  目次しか読んでない Original Link

  • 15 Sep 23:10
  • 異世界おじさん、たかふみの子供自体は別の声優さんなのに、藤宮さんの小学生の役は小松未可子そのままなのが笑えるというか、わかってるなあと。。 夏アニメ『異世界おじさん』第4話放送後インタビュー:小松未可子(藤宮役) | アニメイトタイムズ https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1658812092 Original Link

  • 15 Sep 21:10
  • adobeがfigma買収か それで今大規模求人してるのか Original Link

  • 15 Sep 19:48
  • すげーな HHKB Professional BT を 有線QMKキーボードに改造した話 - Qiita https://qiita.com/8544/items/4b5367fe0b4c6fc2cd3a Original Link

  • 15 Sep 19:35
  • ちょっと面白そう 事業内容 - 株式会社ROUTE06 (ルートシックス) https://route06.co.jp/solutions Original Link

  • 15 Sep 14:59
  • そうか、味が濃いのか ビールのつまみって感じですね Original Link

  • 15 Sep 14:02
  • そうそう味が濃すぎる Original Link

  • 15 Sep 12:19
  • もうやんカレー、セルフサービスが面倒そうだからなんとなく避けてたけど空いててたから入ってみたら結構良かった うまくやれば糖質をほぼ取らずにカレーが食べれそう まあ塩分は多そうだけどね。。。 Original Link

  • 15 Sep 11:46
  • なんか参考になりそう 【個人開発】企業の技術スタックをまとめてみれるサイトをアップデートしました! - Qiita https://qiita.com/mycndev/items/ec35b074ae9e44fa734a Original Link

  • 15 Sep 11:22
  • マッサージ師が言うには、加齢で顎の筋肉が弱るせいで口を開けて寝るようになるらしい がどうしようもない Original Link

  • 15 Sep 08:05
  • 馬は鼻呼吸しかできないために鼻息が荒い。 Original Link