Topへ
検索へ
30 Oct 16:13
この鳥、なんだろうか
Original Link
30 Oct 10:16
MacOS Venturaのステージマネージャー、使い方理解した 別アプリのウインドウをいくつか組み合わせて1セットにして切り替えられるわけですね
Original Link
30 Oct 09:57
こういうところが最終的にどうなっていくのか、興味深いな
AI絵師始めたけど数字エグい https://anond.hatelabo.jp/20221029165248
Original Link
30 Oct 09:54
面白そう
SadServers - Troubleshooting Linux Servers https://sadservers.com/
Original Link
30 Oct 01:30
あとで聞くポッドキャスト ソースはここ https://twitter.com/yamaz/status/1586362694839304192?s=61&t=FDBL8q7eiNtPpm4P8mqs0Q
Salesforceの元PMによるどういう風にプラットフォームを作っていたかのポッドキャスト
例え外部に公開しなくても自社システムのプラットフォーム化はとても大事。システムを最終的に業界特化のSDKとそれを叩くアプリの形にしていかないとスケールに耐えられなくなる
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/zero-topic-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF/id1503383609?i=1000584051415
Original Link
30 Oct 01:26
面白い
中目黒と恵比寿の間に似た感じのところあったなと思って調べたら
別所坂児童遊園
という公園だった
横浜の真ん中にある神社が新海誠の世界観 :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/shrine-in-Yokohama-is-world-of-Makoto-Shinkai
Original Link
29 Oct 18:25
次iPhone買い換えるのはTYPE-Cになってからかな
Original Link
29 Oct 18:14
iPadはビューアーで、iPhoneはコミュニケーション用のデバイス とbackspacefmでドリキンさんが言っててなるほどなと GalaxyFoldとかもビューアーには適しているがコミュニケーションには適していないらしい まあこれは主にIMEの出来というところの話にも聞こえるが。。(番組内でもATOK試してみてはという話は出ていた
Original Link
29 Oct 18:03
会社の若者がアップルウオッチUltraを予約したとかでやるなあと その金額だともうちょっと足してでかいiPad買えるとか考えてしまう
でもipadminiはぎりぎり上着のポケットに入ったりする点で捨てがたいものがある 漫画をズームして読むことにも慣れてきたし
Original Link
29 Oct 14:01
simフリーのiphoneかipadmini6か
Original Link
29 Oct 11:02
肋骨凹介のこういう笑いはなんというのでしょうかねえ
https://twitter.com/hekosuke/status/1586175171139842048?s=12&t=01WtrrGp-bGMn-ziWSaZkA
Original Link
29 Oct 10:53
再販開始とな
PRESS RELEASE | 「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」を販売開始 毎日触りたくなる洗練されたデザインを実現 | PFU https://www.pfu.ricoh.com/news/2022/new221025.html
Original Link
29 Oct 10:20
skypeの中の人によるpostgresql用のコネクションプール
妙にポスグレネタが流れてくるなと思ったらpgconfeuってのが開催されてたらしい
PgBouncer - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=PgBouncer&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
29 Oct 10:16
サイキック氏はそろそろ引っ越しか まあ東京来るときこえかけて貰えればと
Original Link
29 Oct 10:15
@masaka 宙に参る三巻も面白かったが間が開きすぎて忘れ気味なので最初から読み直す
Original Link
29 Oct 10:14
@masaka 黄泉のツガイ、レベルの違うクオリティの高さだな 漫画家としての格の違いというか
Original Link
29 Oct 09:05
pdfダウンロードかと思ったらこの場で塗れるのか。。
理化学研究所 生命機能科学研究センター いきもんぬりえ http://www2.bdr.riken.jp/pr/coloring/index.html
Original Link
28 Oct 21:54
荒川先生のデビュー作が鋼の錬金術師って結構すごくないすか
Original Link
28 Oct 20:59
黄泉のツガイ、Amazonさんにオススメされてた気がする 読んでみよう
Original Link
28 Oct 20:57
これがいいらしい ソースはemfmの心理的安全性回 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/em-fm-emfm/id1438349747?i=1000582702599
Amazon.co.jp: 「空気」の研究 (文春文庫) eBook : 山本 七平: 本 https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E4%B8%83%E5%B9%B3-ebook/dp/B07KW272T3
Original Link
28 Oct 20:39
黄泉のツガイめちゃおもろかったで
Original Link
28 Oct 20:30
3巻出ました
宙に参る (3) (トーチコミックス) | 肋骨凹介 | マンガ | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%99%E3%81%AB%E5%8F%82%E3%82%8B-3-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%82%8B%E9%AA%A8%E5%87%B9%E4%BB%8B-ebook/dp/B0BJZK6WBL/ref=mp_s_a_1_1?crid=3NAI5AHRCEGI9&keywords=%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%AB%E5%8F%82%E3%82%8B+3&qid=1666956622&qu=eyJxc2MiOiIwLjU2IiwicXNhIjoiMC41NCIsInFzcCI6IjAuNTQifQ%3D%3D&sprefix=%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%AB%E3%81%BE%2Caps%2C586&sr=8-1
Original Link
28 Oct 10:35
そもそも8まであったのが今さら驚き
https://dengekionline.com/articles/155770/
Original Link
28 Oct 09:03
wasmのsshクライアント、認証はブラウザ側で済ませるから楽とかそういうことかな。。
Making an SSH client the hard way · Tailscale https://tailscale.com/blog/ssh-console/
Original Link
28 Oct 07:54
ふむふむ
Original Link
28 Oct 07:49
こんなのとか postgresqlとreactサンプル
supabaseでさくっとWebアプリを作ってみた|SHIFT Group 技術ブログ|note https://note.com/shift_tech/n/n5191b5f19c9b
Original Link
28 Oct 01:09
米国株結構下がったみたいですね 持ってないけど 弊社株価結構頑張ってる
Original Link
28 Oct 01:00
改めて見るとこっち方が自分の世代かも(持ってなかったけど) サターン出た時はもう社会人だからな
収録タイトル | メガドライブミニ2 | セガ https://sega.jp/mdmini2/titlelist.html
Original Link
27 Oct 11:26
Original Link
27 Oct 10:04
まさにこれ
自分が後で参照したいページや有用だと思うページは[Scrapboxでブックマーク]([スクマ])しておき、他人の目を気にせずに自分に近い人々だけで使う方がよいと思われる。
ブログ: Scrapboxをソーシャルブックマークに使う. - 増井俊之 https://scrapbox.io/masui/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0:_Scrapbox%E3%82%92%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86.
Original Link
27 Oct 09:17
これはいいですね
【ツシマヤマネコ募金付】ユニボールワン3本セット【Original】3カラー | 那須どうぶつ王国ネット https://nasu-anikinshop.com/item-detail/1268859
Original Link
27 Oct 08:40
情報量が多いw
ここに出てくる作品を上から読んでいけば良いんじゃ
悪役令嬢 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2
Original Link
27 Oct 08:34
なんでも悪役令嬢で例えて説明しようとする上司
Original Link
27 Oct 08:32
ウーマノミクス とは - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
27 Oct 00:46
Original Link
27 Oct 00:06
Original Link
27 Oct 00:06
まーでもマネジャー研修をチラ見した感想としては、内容としては社会人3年目くらいまでにやっておくべきもので、それをやってないのは怠慢と言われても仕方ないということかもしれんですな。。こういうのは管理部門側が普通は企画するものだと思う(現場側で企画運営するのは無理あるでしょう
あと、ロールモデルでもなんでもないおじさんの話を聞いても響かないのは普通で、でもz世代は空気読むからおじさん側としては響いてると勘違いしちゃう、とかも起きてそうだが弊社ではどうだろうか
Original Link
26 Oct 23:23
Original Link
26 Oct 23:19
あー28歳OLとボートレースいきたい
Original Link
26 Oct 23:13
未来を作るのは、人と金と緩さ というようなことが言いたかった
Original Link
26 Oct 12:55
尼子ねとの連携案件で某サービスクラウド(全然某じゃないが)をちょこちょこ見てますけど、なんというかだんだん好きになってきた
が、これの初期導入や伴走支援で工数売り上げだけというのもそれはそれでつらいな やっぱソフトウェアで売り上げ立てないとだな。。
Original Link
26 Oct 11:25
リーナス・トーバルス「ギリギリになってあわてて作業するのは高校で卒業すべき」
Original Link
26 Oct 01:04
アニメ版チェンソーマン、テイスト的にはドロヘドロだな(MAPPA制作)
Original Link
26 Oct 00:39
みんな大好き高城剛の新刊だよ なんとなく中身は想像がつく
BIO HACKING 未来を生きるための遺伝子の理解 (NEXTRAVELER BOOKS) | 高城 剛 | 家庭医学・健康 | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/BIO-HACKING-%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%90%86%E8%A7%A3-NEXTRAVELER-BOOKS-ebook/dp/B0BGX6SMQW/
Original Link
26 Oct 00:35
Lark(Bytedance)からメールが来た まだ日本で頑張るのか(続けられるのか)
Original Link
26 Oct 00:32
雇用保険の保険料率 10月から引き上げ
Original Link
25 Oct 23:34
aws cdkが生成するスクリプトでデプロイするlambdaの実行環境のバージョン指定が、古いバージョンのcdkだと古いnodejsしか選べないのが結構めんどい
Original Link
25 Oct 21:13
これであらゆる通知を音声で受ける、てのがいいらしい ソースは backspace.fm
OWNDAYS × HUAWEI Eyewear | メガネ通販のオンデーズオンラインストア (眼鏡・めがね) https://www.owndays.com/jp/ja/news/huawei
Original Link