Topへ
検索へ
31 Oct 19:56
@masaka 下期はチャットボット、チャット、音声認識、FAQみたいなところをやる予定。もう11月で下期始まっちゃってるけど
Original Link
31 Oct 19:38
サイキック氏、Horinouchi氏、最近どうなの?
そろそろ戻ってこないの?
ってII★OKA氏がおっしゃっているのですがどうでしょうか
フリーランスでも副業でもOKそうな雰囲気ですがお金は世間一般の相場程度かなという気もするが
Original Link
30 Oct 23:51
なんかこんなのがw
テレ東卓球塾|世界卓球スーパープレー大図鑑 https://cdn.txttjyuku.jp/app/takkyu/index.html#/
Original Link
30 Oct 23:09
実家は姉が相続したので、というより買うとき姉の名義で買ったのですが(これは正しかったなと)、借金ゼロで持ち家の姉の方が、共働きで借金たくさんの我々夫婦よりもキャッシュという点では上回っているというのが若干のショック
Original Link
30 Oct 23:05
自分が新卒で上京したときは日立系の会社だったので日立物流のトラックが雑に持っていってくれて、それが独身寮の自室(二人部屋)に3月30日に予め届いているといういたれりつくせりな感じでした。
上京で家を出るとき、家には姉しか居なくて、姉が泣きそうな顔で手を振っていたことを今でも覚えている、、ような気もするけど想像かも。その後帰省したときの記憶かも。(当時我が家は父の借金のためにそこそこ経済的に困窮しており、両親結構いい年なのに共働きだった)
そして30年ほど経ち、両親は他界し、今は実家には姉と猫一匹が暮らしている。
そんな大した額でもないけど母親の遺産相続手続きがようやく終わったので、こんど帰省して姉とちょっとパーッとうまいものでも食いに行くかなというところ
Original Link
30 Oct 22:53
オランダやべーな 日本はどうなるんだ
ブログ: オランダは、成長の限界に達した最初の国になるかもしれない https://okuranagaimo.blogspot.com/2022/10/blog-post_66.html
Original Link
30 Oct 22:10
海外simは現地で買うのが一番安いんだろなきっと(買ったことなし
自分はreinvent会場のwifiとホテルのwifiで大体乗り切った気がする というかそもそもあんまり現地でコミュニケーションしてなかったし
Original Link
30 Oct 20:12
運動しても痩せないのはなぜか: 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」 | ハーマン・ポンツァー, 小巻 靖子 |本 | 通販 | Amazon
結論、痩せるには摂取カロリー量を減らす食事制限しかない
とのこと
Original Link
30 Oct 20:02
simフリーiphone se2げと
あとは海外sim
Original Link
30 Oct 19:39
上京の時は物を持ってなさすぎてむしろ楽でした。大物家具もだいたいAmazonが届けてくれるし
Original Link
30 Oct 18:11
遠距離の引越しってやったことないけど大変だろな。。 新卒で上京したときくらいか 大した荷物持ってきてないし
Original Link
30 Oct 18:09
Original Link
30 Oct 17:10
ようやく明日退去っすね。某社時代からずっと同じとこに住んでたので処分するもの山積みでした
Original Link
30 Oct 16:13
この鳥、なんだろうか
Original Link
30 Oct 10:16
MacOS Venturaのステージマネージャー、使い方理解した 別アプリのウインドウをいくつか組み合わせて1セットにして切り替えられるわけですね
Original Link
30 Oct 09:57
こういうところが最終的にどうなっていくのか、興味深いな
AI絵師始めたけど数字エグい https://anond.hatelabo.jp/20221029165248
Original Link
30 Oct 09:54
面白そう
SadServers - Troubleshooting Linux Servers https://sadservers.com/
Original Link
30 Oct 01:30
あとで聞くポッドキャスト ソースはここ https://twitter.com/yamaz/status/1586362694839304192?s=61&t=FDBL8q7eiNtPpm4P8mqs0Q
Salesforceの元PMによるどういう風にプラットフォームを作っていたかのポッドキャスト
例え外部に公開しなくても自社システムのプラットフォーム化はとても大事。システムを最終的に業界特化のSDKとそれを叩くアプリの形にしていかないとスケールに耐えられなくなる
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/zero-topic-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF/id1503383609?i=1000584051415
Original Link
30 Oct 01:26
面白い
中目黒と恵比寿の間に似た感じのところあったなと思って調べたら
別所坂児童遊園
という公園だった
横浜の真ん中にある神社が新海誠の世界観 :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/shrine-in-Yokohama-is-world-of-Makoto-Shinkai
Original Link
29 Oct 18:25
次iPhone買い換えるのはTYPE-Cになってからかな
Original Link
29 Oct 18:14
iPadはビューアーで、iPhoneはコミュニケーション用のデバイス とbackspacefmでドリキンさんが言っててなるほどなと GalaxyFoldとかもビューアーには適しているがコミュニケーションには適していないらしい まあこれは主にIMEの出来というところの話にも聞こえるが。。(番組内でもATOK試してみてはという話は出ていた
Original Link
29 Oct 18:03
会社の若者がアップルウオッチUltraを予約したとかでやるなあと その金額だともうちょっと足してでかいiPad買えるとか考えてしまう
でもipadminiはぎりぎり上着のポケットに入ったりする点で捨てがたいものがある 漫画をズームして読むことにも慣れてきたし
Original Link
29 Oct 14:01
simフリーのiphoneかipadmini6か
Original Link
29 Oct 11:02
肋骨凹介のこういう笑いはなんというのでしょうかねえ
https://twitter.com/hekosuke/status/1586175171139842048?s=12&t=01WtrrGp-bGMn-ziWSaZkA
Original Link
29 Oct 10:53
再販開始とな
PRESS RELEASE | 「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」を販売開始 毎日触りたくなる洗練されたデザインを実現 | PFU https://www.pfu.ricoh.com/news/2022/new221025.html
Original Link
29 Oct 10:20
skypeの中の人によるpostgresql用のコネクションプール
妙にポスグレネタが流れてくるなと思ったらpgconfeuってのが開催されてたらしい
PgBouncer - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=PgBouncer&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
29 Oct 10:16
サイキック氏はそろそろ引っ越しか まあ東京来るときこえかけて貰えればと
Original Link
29 Oct 10:15
@masaka 宙に参る三巻も面白かったが間が開きすぎて忘れ気味なので最初から読み直す
Original Link
29 Oct 10:14
@masaka 黄泉のツガイ、レベルの違うクオリティの高さだな 漫画家としての格の違いというか
Original Link
29 Oct 09:05
pdfダウンロードかと思ったらこの場で塗れるのか。。
理化学研究所 生命機能科学研究センター いきもんぬりえ http://www2.bdr.riken.jp/pr/coloring/index.html
Original Link
28 Oct 21:54
荒川先生のデビュー作が鋼の錬金術師って結構すごくないすか
Original Link
28 Oct 20:59
黄泉のツガイ、Amazonさんにオススメされてた気がする 読んでみよう
Original Link
28 Oct 20:57
これがいいらしい ソースはemfmの心理的安全性回 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/em-fm-emfm/id1438349747?i=1000582702599
Amazon.co.jp: 「空気」の研究 (文春文庫) eBook : 山本 七平: 本 https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E4%B8%83%E5%B9%B3-ebook/dp/B07KW272T3
Original Link
28 Oct 20:39
黄泉のツガイめちゃおもろかったで
Original Link
28 Oct 20:30
3巻出ました
宙に参る (3) (トーチコミックス) | 肋骨凹介 | マンガ | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%99%E3%81%AB%E5%8F%82%E3%82%8B-3-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%82%8B%E9%AA%A8%E5%87%B9%E4%BB%8B-ebook/dp/B0BJZK6WBL/ref=mp_s_a_1_1?crid=3NAI5AHRCEGI9&keywords=%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%AB%E5%8F%82%E3%82%8B+3&qid=1666956622&qu=eyJxc2MiOiIwLjU2IiwicXNhIjoiMC41NCIsInFzcCI6IjAuNTQifQ%3D%3D&sprefix=%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%AB%E3%81%BE%2Caps%2C586&sr=8-1
Original Link
28 Oct 10:35
そもそも8まであったのが今さら驚き
https://dengekionline.com/articles/155770/
Original Link
28 Oct 09:03
wasmのsshクライアント、認証はブラウザ側で済ませるから楽とかそういうことかな。。
Making an SSH client the hard way · Tailscale https://tailscale.com/blog/ssh-console/
Original Link
28 Oct 07:54
ふむふむ
Original Link
28 Oct 07:49
こんなのとか postgresqlとreactサンプル
supabaseでさくっとWebアプリを作ってみた|SHIFT Group 技術ブログ|note https://note.com/shift_tech/n/n5191b5f19c9b
Original Link
28 Oct 01:09
米国株結構下がったみたいですね 持ってないけど 弊社株価結構頑張ってる
Original Link
28 Oct 01:00
改めて見るとこっち方が自分の世代かも(持ってなかったけど) サターン出た時はもう社会人だからな
収録タイトル | メガドライブミニ2 | セガ https://sega.jp/mdmini2/titlelist.html
Original Link
27 Oct 11:26
Original Link
27 Oct 10:04
まさにこれ
自分が後で参照したいページや有用だと思うページは[Scrapboxでブックマーク]([スクマ])しておき、他人の目を気にせずに自分に近い人々だけで使う方がよいと思われる。
ブログ: Scrapboxをソーシャルブックマークに使う. - 増井俊之 https://scrapbox.io/masui/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0:_Scrapbox%E3%82%92%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86.
Original Link
27 Oct 09:17
これはいいですね
【ツシマヤマネコ募金付】ユニボールワン3本セット【Original】3カラー | 那須どうぶつ王国ネット https://nasu-anikinshop.com/item-detail/1268859
Original Link
27 Oct 08:40
情報量が多いw
ここに出てくる作品を上から読んでいけば良いんじゃ
悪役令嬢 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2
Original Link
27 Oct 08:34
なんでも悪役令嬢で例えて説明しようとする上司
Original Link
27 Oct 08:32
ウーマノミクス とは - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
27 Oct 00:46
Original Link
27 Oct 00:06
Original Link
27 Oct 00:06
まーでもマネジャー研修をチラ見した感想としては、内容としては社会人3年目くらいまでにやっておくべきもので、それをやってないのは怠慢と言われても仕方ないということかもしれんですな。。こういうのは管理部門側が普通は企画するものだと思う(現場側で企画運営するのは無理あるでしょう
あと、ロールモデルでもなんでもないおじさんの話を聞いても響かないのは普通で、でもz世代は空気読むからおじさん側としては響いてると勘違いしちゃう、とかも起きてそうだが弊社ではどうだろうか
Original Link
26 Oct 23:23
Original Link
26 Oct 23:19
あー28歳OLとボートレースいきたい
Original Link
26 Oct 23:13
未来を作るのは、人と金と緩さ というようなことが言いたかった
Original Link