masaka is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.
Ab744a711a6b1cc7

masaka @masaka

やってるな

AI特化型品質保証サービス | ソフトウェアテストのSHIFT service.shiftinc.jp/service/ai

てへぺろ的な。。

まあそう考えるとテストツールとかだけ提供するのがいいのかも(ゴールドラッシュのジーパンとか)

気温2度、体感気温マイナス3度か

チームに人を増やして加速、みたいな話になってるが、何するかあんまり決まってないのに加速するのかというツッコミは当然ありつつ、カオスな状況はむしろ歓迎 まあ今回は整理する人が一定いるからそうそうならないとは思うが

神田の客先訪問へ 情報収集フェーズらしいので気楽
オートコールしたいらしい

そういえばカーセンサーのアプリアイコンが変わった ゆるキャラみたいなのが出てきた

そうかと思い改めて今期アニメ一覧を見てみましたけど、凍牌がベストかもしれない

あれ、ルナマリアってフリーダムガンダムに出てましたっけ?みたいなこともgptに尋ねるようになってきた

@masaka dynalistの弱点は、スマホアプリのアイコンがわかりにくい メタのロゴみたいなやつ  これ→♾️

@masaka この件

やっぱこういうのやれるのはこういうとこだよな
グローバルでかっこ良さげな感じ醸してる会社

KDDIと三菱自動車、スマホアプリ「Mitsubishi Motors」を共同開発 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

三菱自動車のスマホアプリ作ってるのここかな

Station Japan株式会社┃デジタルプラットフォームをグローバルに提供 stationdigitalmedia.com/ja/jp/

@masaka dynalistは良さそうです。ざっと書いてから行入れ替えができる
まとめてテキストにエキスポートもできる

Helpfeelとivryをまとめてぶっ飛ばせるようなのが求められている

数千ページの文書を生成AIで瞬時に検索、『意図予測検索3』リリース。誤った回答を防ぎ事実を伝える最先端のRAG技術を採用し回答精度を向上 | 株式会社Helpfeelのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

@masaka スタジオにあるアンプは普通リターンはついてると予想(後で確認)

@masaka ちょっとこの辺りの音作りだけの目的で1時間スタジオ借りようかな ギターはレンタルでいいのでオーディオインタフェースだけ持っていけばOK

@masaka ダイレクトボックス、こういうやつか。一つ持っておくと良いかもですね(誰目線

BOSS ( ボス ) DI-1 定番ダイレクトボックス(DI) 送料無料 | サウンドハウス soundhouse.co.jp/products/deta

@masaka できるらしい gpt調べ

1. アンプのエフェクトループ(FXリターン)に接続
• ギターアンプの「Return」端子に Scarlett SoloのLINE OUT を接続すると、プリアンプ部をバイパスして直接パワーアンプへ信号を送れます。
• これならMacで作った音をそのままアンプのスピーカーで鳴らせる。

あと、DIボックス(ダイレクトボックス)というのがあればそれもありぽい

@masaka ドラムの音に負けないくらいの音量にすると、PAのスピーカー筐体が共鳴してしまい、こもり音が出てた、というのが昨日起きてたことかな やっぱPAでやるのは無理ぽいな 普通にエフェクター使うか。。

ラインアウトじゃなくてAUX?出力(つまりギターアンプに出力)もできるオーディオインタフェースみたいなのってないかな。。極力MacBookで完結させたいのだが

@masaka 最初はなんというか、全員別の部屋で演奏して、音量調整してミキシングした音をヘッドフォンで聞きたい、という気持ちになりましたね。。

最後の方は爆音を何とも思わなくなってましたけど(今は若干耳鳴りがしている程度で、案外大丈夫なんだなと