@masaka 自分は昔のOVAはほぼTVで流していたのを録画して観てました
結構マニアックなのが放映されていたような
時の異邦人とか
砂肝は鶏の肝臓ではなく胃の部位。肝という漢字が入ることから勘違いされやすいが、鳥類の持つ砂嚢(さのう)という胃の一部、筋胃と呼ばれるもので、歯がない代わりに食べたものを砕くための器官。
ただいまの脳内ローテ
宮里久美「ロンリー・サンセット」
二度寝は浅い眠りなので気持ちよく感じるが、睡眠効率が落ちる、生活リズムが乱れる、美容やダイエットに悪影響、自己嫌悪からの精神的ストレスなど、様々な健康問題を起こしてしまう。
なんか小学校の頃、自分所有のプラモの中にギド・マックがあった気がする
クリパの景品の外れものだったような
PERFECT BLUE、パプリカと続けて観て、さらに千年女優、東京ゴッドファーザーズを観てみたくなった
新鮮すぎる魚は美味しくない。釣り上げた直後は魚の主な旨味成分であるイノシン酸が少なく旨味が薄め。歯ごたえはあるので、刺身を好む人は旨味が薄くても“美味しい”と感じるかもとのこと。
今朝の脳内ローテ
OneRepublic「Nobody」
メタ酔っ払いの酔っ払ってないアピールほどうざいものはない、と書いてからメタな酔っ払いってなんだとなるただの酔っ払い
正直なんか疲れたし引退かなーとか思ってたが、もうちょい頑張るかーという気持ちになった(褒められて伸びるタイプ
最大の焦点は、いろいろ感覚が怪しくなっている中でいかに例外を発生させず正常処理を維持できるかどうか(酔っ払いの話)
ディエイジング
ただいまの脳内ローテ
Vaundy「怪獣の花唄 - replica -」
ブルゾンとは、着丈の短い上着の総称。もともとは「裾をしぼったブラウス」という意味を持つフランス語が由来だが、最近はジャンパーやジャケットと同様に丈の短い上着全般を指すことが多い。ジャケットやコートより動きやすくカジュアルに着こなせて、ジャンパーよりデザイン性の高いアイテムが多いのもブルゾンの特徴。
ただいまの脳内ローテ
sumika「運命」
盆ジョビィとは
ボン・ジョヴィで盆踊り「盆ジョヴィ」、アメリカに逆輸入される | THE RIVER https://theriver.jp/bon-jovi-bon-dance/
カプグラ症候群
Tamám Shud
突然のそれ町マイブーム