なんかすごい こういうのローカライズするだけでも商売になりそう
■Redmine Zenedit plugin from RedmineUP for distraction-free writing ▽https://www.redmineup.com/pages/plugins/zenedit#features
Original Link
今期面白かったのは シュタゲゼロ、はねばど、オーバーロード、意外に良かったのは かくりよの宿飯、終物語(原作読むのやめてたが見てたら面白かったので思い出して花物語を二回通しで見てしまった)、なんとなくさいごまで見てたのは進撃、殺戮の天使、異世界魔王とうんたら、後で見ようと思って結局見なさそうなのはisland、山のススメ三期
来季はsao、ゾンビランドさが、東京グール、というところ。とあるなんたらはレールガンの続編作って欲しかった。
Original Link
ぐは、ref属性ってHTMLの仕様かと思ってたらReactの仕様だったとは。。。
■Refsの詳細 | React 0.13 日本語リファレンス | js STUDIO ▽http://js.studio-kingdom.com/react/guides/more_about_refs
Original Link
で、JQueryで外部の要素についてOnChangeイベントリスナーで拾ってそれに反応してsetStateする、とかかな。。。
多分これ
↓
■React から jQuery の資産を利用する - Qoosky ▽https://www.qoosky.io/techs/c71f52444d
これのref el spanみたいなやつのあたり。ただthisってグローバルのrootかと思ったらそうじゃないみたいだからwindow.とかで持ち回る必要がありそう
Original Link
おなじウインドウ内でreactの外からreactの中にアクセスする方法を探していて見つけたこの人が結構面白いというか独特の文体が気になってしまう 一体何者なんだ。。
■React.jsでwindowやdocumentやjQueryのイベントを使う方法 | jMatsuzaki ▽https://jmatsuzaki.com/archives/17484
Original Link