Topへ 検索へ

  • 12 Feb 09:06
  • RocketChatのssl化は次の課題ですね。。 Original Link

  • 11 Feb 15:38
  • https://youtu.be/DScR3LonMFA ↑かぐや様新ed、なんかに似てると思ったらブラックロックシューター↓ https://youtu.be/zwVRCNs-lTA と思ったけどあんまり似てない Original Link

  • 11 Feb 13:40
  • ポジティブ心理学 Original Link

  • 11 Feb 13:05
  • ■実践: React Hooks - mizchi's blog ▽https://mizchi.hatenablog.com/entry/2019/02/08/154010  昔ジャバが出てきたときにバイトコード解析したりオブジェクト指向ちゃんと理解した人だけがその次のレイヤーに進めたようなことがJS界隈でもこれから起きるんだろうなあと Original Link

  • 11 Feb 11:52
  • ■【Vim × tmux】PC再起動も怖くない! セッションの保存・復元を実現する - Qiita ▽https://qiita.com/izumin5210/items/345b2c331659d5d1f136  さっきのは動かなかった。。こっちをとりあえず使う(手動保存みたいで、ちょっと微妙 Original Link

  • 11 Feb 11:26
  • ■[Tmux] セッションを自動保存・リストア - Qiita ▽https://qiita.com/qqhann/items/5fea753e38a276abf42f  こういうの有るかなと思ったら普通にあった。すばらしい Original Link

  • 11 Feb 10:40
  • casterbiz Original Link

  • 11 Feb 10:33
  • hrbrain ビデオリリース ベルフェイス ヤプリ Original Link

  • 11 Feb 08:40
  • salesbase indeed bizreach bdash calling Original Link

  • 11 Feb 08:37
  • そしてまた朝からジャパンタクシー乗ってるんだけどこの車内広告、アプリ配車した人向けパーソナライズしてそう 彼らならそれくらい普通にやりそう。。 Original Link

  • 11 Feb 02:26
  • 昨日ジャパンタクシーのアプリでタクシー乗りまくってたけどこれ日本交通のタクシーだけを選んで乗れるってのがミソで、日本交通の運転手さんが非常にクオリティ高い(深夜でも)というのとセットでめちゃめちゃバリュー高い マイカーを持つ理由の半分は変なタクシーに乗りたくないということだと思うけどこれならそろそろマイカー要らないかもなと思ってしまう Original Link

  • 10 Feb 17:03
  • マッチャー テイカー ギバー Original Link

  • 10 Feb 13:49
  • Original Link

  • 10 Feb 10:19
  • ■Amazon.co.jp: どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール eBook: 尾原 和啓: Kindleストア ▽https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BQVWMFF?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&storeType=ebooks&pageType=THANKYOUPAGE&pf_rd_p=859f44ca-a18a-4d69-9f38-21f91d196a24&pf_rd_r=TP38S1YPAZ44J1Z9KJSP&pf_rd_s=merch-1&pf_rd_t=&ref_=dbs_t_r_shv_ku_typ_shov_859f44ca-a18a-4d69-9f38-21f91d196a24_16&pf_rd_i=  いい本だった。めちゃ意識高い系かと思いきや泥臭く真摯、自身で書かれている通り自分をさらけ出していてなるほどこう言うことかと Original Link

  • 10 Feb 10:09
  • ゲマインシャフト Original Link

  • 10 Feb 07:56
  • カピバラ=草原の覇者、と聞いて思わずカルカソンヌを思い出してしまった Original Link

  • 10 Feb 01:11
  • インターステラ観た。とてもよかった。人類は宇宙に行くべきだしそのためには重力制御が必須だと思うけどその辺りもいい感じの設定で良かった。 Original Link

  • 09 Feb 20:04
  • Rocket.Chatなるものを立ててみました(現在全世界に開放中)。 http://ec2-52-199-180-81.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com:3000/ Original Link

  • 09 Feb 16:09
  • ■Opalのすすめ - Qiita ▽https://qiita.com/youchan@github/items/8441dcc6112335d68b76  Hyalite =Opal (=Ruby⇒JSのトランスパイラ)で実装されたReactライクなVirtualDOMライブラリ なんかすごい Original Link

  • 09 Feb 08:42
  • ■コラム「子どもから大人へ」 - 六畳半のすごし方 ▽http://isshuu.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html  なんかすごい Original Link

  • 09 Feb 00:26
  • 「〜が少ないから増やせ」「〜が多いから減らせ」っていう指示を出す、っていう仕事、っていうのはエーアイ以前にもっと何か、机に貼ったポストイットとかその程度のものにとっくの昔に殺されて絶滅してそうだが案外そうではないらしい。。ていうかそれ指示って言わないだろと っていう言いぐさを思いついたのでメモ Original Link

  • 08 Feb 15:48
  • ゲシュペルト Original Link

  • 08 Feb 13:54
  • ■FileSystemWatcher Class (System.IO) | Microsoft Docs ▽https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.io.filesystemwatcher?view=netframework-4.7.2  これか まあポーリングでもいいような気もしてきた(それならPowershellとかで充分ぽい Original Link

  • 08 Feb 11:52
  • RPAでポーリングしなくてもコールバック的な、Webhook的なことを実現する小さいエージェントみたいなのが有ると便利そうだがもうあるのかな。WindowsのAPIネイティブに、特定フォルダにファイルが書き込まれたらトリガーを外部APIに投げるみたいなの。あこれこっちに書く内容じゃないな Original Link

  • 08 Feb 10:29
  • ユーザが増えるごとにChatwork側のルーム内のユーザをメンテしないといけないので、微妙だが。。。まあ仕方ない Original Link

  • 08 Feb 10:28
  • 本日夜のTODO:Kibelaの特定(非公開)グループからの更新通知をWebHookで特定Chatworkのスレに投げ込む、っていうのをAPIGatewayかなにかで作る(今は雑に自分の個人契約サーバ上でSinatraとかでやってて非常によろしくないw Original Link

  • 08 Feb 07:06
  • kyashのリアルカード申し込んだのになかなか来ないなーと思ったら一か月くらいかかるらしい さすがにそこは何かの審査か手続きが要るのか Original Link

  • 08 Feb 06:53
  • 過去ウイルス系の病気になったのは、だいたい食生活乱れてるときだった気がする Original Link

  • 08 Feb 06:51
  • Kenn Ejimaさんがしたダイエットします。1年で10キロくらい落としたいです。食生活は三食タンパク質と野菜を摂取し、糖質を抜きたいと思います。なにかアドバイスいただけないですか? に回答する https://jp.quora.com/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-1%E5%B9%B4%E3%81%A710%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E9%A3%9F/answers/118481414?ch=12&share=98401a5d&srid=22ODt Original Link

  • 08 Feb 06:43
  • ■Kindle FIRE HDを使い倒そう - 徒手空拳日記 ▽https://www.mushiro.net/entry/2019/01/21/220014  風呂用に防水ウオークマン欲しい が、耳が洗えないんじゃないかと どっちかというと防水肩掛けスピーカーが求められている気が Original Link

  • 07 Feb 17:39
  • ■News Release|PLANEX|『VR500-AKI』を発売 ▽http://www.planex.co.jp/news/release/2018/20181003_vr500-aki.shtml  なんだこれ ラズパイでハマるより楽かもしれん Original Link