Topへ 検索へ

  • 14 Apr 23:28
  • @masaka 「まだし」き、みたいですね https://kobun.weblio.jp/content/%E6%9C%AA%E3%81%A0%E3%81%97 Original Link

  • 14 Apr 20:07
  • 大難大変に逢うても動転せぬといふは、まだしきなり 大変に逢うては歓喜踊躍(ようやく)して勇み進むべきなり しき  が何かわからん Original Link

  • 14 Apr 19:15
  • ワカミ Original Link

  • 14 Apr 19:15
  • 彼氏がAndroidだったら機種変させる 親が知らぬ子どものスマホ事情 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17142565/ エアドロ グルチャ Original Link

  • 14 Apr 17:40
  • Original Link

  • 14 Apr 14:02
  • Original Link

  • 14 Apr 14:00
  • いいおかぁぁぁ! Original Link

  • 14 Apr 13:59
  • @masaka いいなあ。。。 Original Link

  • 14 Apr 13:57
  • セルプ Original Link

  • 14 Apr 10:38
  • II★OKA氏の大爆笑の笑い声がフロアに響き渡っている #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 14 Apr 02:12
  • やることなさすぎてブーツの手入れ始めた Original Link

  • 13 Apr 22:52
  • 軽く吹いたw Original Link

  • 13 Apr 22:52
  • Original Link

  • 13 Apr 22:52
  • え、これあと10時間も続くんです? Original Link

  • 13 Apr 22:51
  • 導入支援の夜間待機かつリモートで自社タスクも待機状態だともはややることがない 寝そう、寝ないけど Original Link

  • 13 Apr 22:41
  • ご報告が遅れましたが、mazda3のマツダ百周年特別仕様車の1.5リットルガソリングレードは、通常は付けられない360度パノラマビューカメラや渋滞用運転支援機能のオプションがつけられます。昨日知った。 マツダのホームページにもまだpdfが単品で置いてある状態。これが買いだと思いますが、難点は外装は白一色、中は赤、という日の丸弁当みたいな色しか選べないという まあ今のこのご時世なので普通に選べるようになるのも時間の問題かなと Original Link

  • 13 Apr 22:36
  • 今日もくたびれた。。(徒歩通勤が 飯が旨い この勢いでチャリ通や徒歩通勤しまくってたら健康になってしまいそうだ Original Link

  • 13 Apr 14:44
  • ■ミクシィ笠原氏が個人で10億円を寄付、子育ての課題解決の団体支援 「みてね基金」設立ーー第1期テーマは新型コロナ禍 – BRIDGE(ブリッジ) https://thebridge.jp/2020/04/mitene-foundation ”” これを見て思ったという話です Original Link

  • 13 Apr 14:21
  • mixi笠原さんて、何考えているかわからないというか、人前であんまり考えを表に出さない人っていう印象だったけど、その後どういうおっさんになったのかちょっと興味ある Original Link

  • 13 Apr 14:17
  • うしろに座ってるBPさんの携帯メロがレールガンOP Original Link

  • 13 Apr 13:11
  • 某四街道在宅勤務中の人が竜巻警報でびびっとる Original Link

  • 13 Apr 13:10
  • あまこねのKinesisVSのChunkの話、サポートからサンプルコードもらた 通常サポート(ビジネス加入)だけど、ここまでやってくれるとは正直思ってなかった。ありがとうございました。手持ちのコードを送ってレビューとかはしてくれないようだが、サンプルコードを書いてはくれるようだ Original Link

  • 12 Apr 23:48
  • ウォッカvodkaはロシア語で水の意味。本来の水はvoda。+kaは小ささ、かわいらしさを表現する指小辞。より正確に表すなら「お水ちゃん」。 Original Link

  • 12 Apr 16:24
  • 伊藤計劃の ハーモニー を読み返した(漫画で Original Link

  • 12 Apr 09:36
  • 家の人の同僚が38.5度の熱を出していたが四日目で平熱に戻った (福岡でリモートワークの人) よかったよかった Original Link

  • 11 Apr 22:49
  • スタンド:星空のソーシャルディスタンス Original Link

  • 11 Apr 22:06
  • 進撃の巨人新刊が来たが、例によって2、3冊前から読み返さないと話がつながらない Original Link

  • 11 Apr 19:36
  • Apple and Google are building coronavirus tracking tech into iOS and Android - CNET https://www.cnet.com/news/apple-and-google-are-building-coronavirus-tracking-tech-into-ios-and-android/ こういうやつ、日本では難しそうだが、そうも言ってられなくなるのかも Original Link

  • 11 Apr 19:34
  • 5Gと位置情報とで感染した人のスマホの存在履歴に近づくとアラートみたいなデストビアか Original Link

  • 11 Apr 14:57
  • ■バーチャル背景だけじゃない! ゲーム系PCソフトでできる、エクストリームビデオ会議のススメ - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202004/11196425.html ”” ゲーム実況系のたいていのやつはあるぽいですね。MS Teamsとかでもできるようだ Original Link

  • 11 Apr 12:01
  • zoom以外でバーチャル背景使えるやつある? Original Link

  • 11 Apr 11:07
  • カラオケは空オーケストラの略。元々は歌唱または主旋律を担う楽器を演奏する際に、事前に制作された伴奏を再生し合唱・合奏や演奏する行為のこと。対語として生演奏を生オケと言う。 Original Link

  • 11 Apr 09:35
  • ■(46) 新型コロナウイルス情報室 - Quora https://jp.quora.com/q/coronavirus エジケンさん主催の、クオラ内のスペースっていうやつ。 ■(46) WHOがCOVID-19への罹患の予防にマスクの着用は不要と言いました。しかし、サージカルマスクと手指衛生の組み合わせで予防に有意な効果が現れるそうです。WHOは誤った情報を流していますか?https://jp.quora.com/WHO%E3%81%8CCOVID-19%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%BD%B9%E6%82%A3%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE/answers/208343826?ch=10&share=fc02add0&srid=22ODt ”” Original Link

  • 11 Apr 06:47
  • 「アマビエ」、厚労省の感染拡大防止アイコンに 熊本ゆかりの妖怪 | 熊本日日新聞 https://this.kiji.is/621238539985945697?c=92619697908483575 Original Link

  • 11 Apr 06:44
  • アマコネで電話で話したらそのままポッドキャストになるようなの作ればいいかも、と思ったけど音質はむしろ低下するからだめか Original Link

  • 11 Apr 06:43
  • googleはもともとzoomは全く使ってなかったらしいですけど(ソースはリビルドのはくろうさん)この騒ぎで勝手に使い始める奴が出てきたってことかな Original Link

  • 11 Apr 01:39
  • 大丈夫かしら https://gigazine.net/amp/20200409-google-bans-zoom Original Link

  • 10 Apr 23:06
  • タッカンのウィキペ読みに行った。ラウドネスのドラムの人亡くなったよねちょっと前に。 タッカンと言えばライトハンド、みたいな感じだけど普通に弾いてもめちゃめちゃ上手いよね。手首柔いというか でタッカンで動画検索すると韓国料理しか出てこないというw Original Link

  • 10 Apr 23:00
  • Original Link

  • 10 Apr 22:52
  • どうでもいいけど、松本と、高崎さんと誕生日同じやねん。おれ。 Original Link

  • 10 Apr 22:40
  • @masaka サラスは熱い Original Link

  • 10 Apr 22:22
  • エクセルでabcという列の一部を非表示にしてacという状態で行全体をコピーし別のエクセルのacという状態の行全体にペーストした時にどうなるかを正確に説明できる者のみが石を投げよ Original Link

  • 10 Apr 22:20
  • Bz tak松本のsteive salas愛は有名ですが(パクリとも言われる)今ソロアルバムのjamming of the guitar を脳内再生してたらsteive vaiのpassion and warfareの二曲目に途中から切り替わってて震えた Original Link

  • 10 Apr 21:34
  • 朝の日比谷公園 https://kamiyacho.net/media/KyCZZiRO5iCwtCRYcf8 Original Link

  • 10 Apr 21:31
  • 今週はくたびれた。。(自転車通勤が Original Link

  • 10 Apr 21:31
  • Original Link

  • 10 Apr 20:11
  • No山岡家 Original Link

  • 10 Apr 18:11
  • @h_horinouchi あそこしかないな Original Link

  • 10 Apr 17:58
  • ラーメンを食べに行きたいねぇ出前って感じでもないんだよな Original Link

  • 10 Apr 17:03
  • マット・デイモンクリスチャンベールのフォードvフェラーリもよかった Original Link

  • 10 Apr 14:20
  • 使用済みマスクをセスキに浸して消毒後再利用しているらしい(奥様がベテラン看護師のおじさん情報 セスキって重曹だっけ Original Link

  • 10 Apr 14:07
  • baskin robbinsをサーティーワンと呼ぶのは日本と台湾だけ。1か月毎日違うアイスが楽しめますという意味が込められているが、実際には32種類もしくは28種類が置かれている店舗が多い。 Original Link

  • 10 Apr 00:21
  • 「幼い頃から他人に迷惑を掛けないことをもっとも大切とする日本人の意識が衛生観念を高めた」 これは面白い見方だ Original Link