Topへ 検索へ

  • 05 Oct 14:05
  • iphoneSE2、妙に表面がツルツルボディで落としそうだ 革製の名刺入れの上に置いていると必ずしばらくすると落ちてくるし(前のiPhone7だとそういうことはなかった。まあ結構使い込んで表面ザラザラではあったけど Original Link

  • 05 Oct 09:57
  • 某展示会で役員のクローン的なチャットボット出してる会社ありましたねえ Original Link

  • 05 Oct 09:56
  • 実はそこそこのツィッターアカウントぎデジタルクローンだったりして Original Link

  • 05 Oct 08:41
  • コメトステーキに行きたいが1食減らす準備が必要 Original Link

  • 05 Oct 08:32
  • 卵のパックに記載されている賞味期限は一般的に1〜2週間程度だが、実際は冷蔵で3ヶ月、常温でも1ヶ月はもつらしい(自己責任でよろしくどうぞ)。 Original Link

  • 05 Oct 08:21
  • Lotus社の新しいSUVの車名は、Lambda Original Link

  • 05 Oct 08:07
  • nhkではDXという単語は使わず、デジタル変革と言うことにしたようだ まあ日本ではDXと言えばデラックスだよね Original Link

  • 04 Oct 22:05
  • たとえばネットとかでニュース見て、それに自分が反応してなにかをつぶやいたりする、、っていう範囲に限って言えば、本人と見分けがつかないレベルでのエミュレーションは多分もう可能な状態になっていると思う。 誰かがこの世を去った後に、その人のtwitterアカウントの言動を学習してBOTにする、みたいなサービスはあったよね、と思ってググったのがこちら ■「自分そっくり」に育つチャットボットが、「AIの未来」について教えてくれること | WIRED.jp https://wired.jp/2018/01/02/personal-chat-bot-replika/ これはまだ存続中? ■デジタルクローンで亡くなった人と話せる!? | e連載ブログ - e映像制作.com https://e-eizo.com/blog/compblog/3362 ”” こっちはもう閉じてる? 「デジタルクローン」というらしいですな。 自分のデジタルクローンを見て、あーこいつが生きてるからもう自分は居なくなっていいか、、って思えるのか、どうなのか Original Link

  • 04 Oct 21:57
  • Original Link

  • 04 Oct 21:25
  • 前から魂をクラウド移行したいって言ってますが、元ネタはタチコマ。 なおaiboはAWSを使ってるとの事なので、きっとS3あたりに… Original Link

  • 04 Oct 17:00
  • なんていうか、、期せずしてあらゆる人達がEC(というかスマホ)で物を買うという行動へ強制させられていく、ということが起きていて、ようやく本当のインターネット社会がこれから始まるぞ、ということを思ったという 2000年ごろ、PCのブラウザメインのECパッケージを開発する会社にいましたが、そのころでも「最近の若者は携帯電話で買い物をするらしいぞ?!?!」というのが驚きをもって語られていたが、そういうのがついに本物になった感 Original Link

  • 04 Oct 16:24
  • iPhone機種変申し込んだ翌日には届いた。で移行もまあまあサクッと出来て(ウオッチ側のSuicaで少しハマる程度)、快適になった キーボードを押し込んでカーソル移動する機能が無くなったのは残念。多用していたので。。と思ったが  空白キー  を長押しすれば良いらしい Original Link

  • 04 Oct 12:18
  • 「イカの足は10本」と一般的に知られているが、正確にいえばイカに足は無い。背中から順に第一腕、第二腕と数え、他より長い2本は触腕。つまり、イカについているのは全て腕。 Original Link

  • 04 Oct 12:17
  • Original Link

  • 04 Oct 12:16
  • Original Link

  • 04 Oct 11:31
  • 宣伝しなくてもモノが売れる時代になった。必要充分な機能を持ち、宣伝費用を削り価格を下げ、最低限のSEO。 みたいなことを思ったのでメモ Original Link

  • 04 Oct 08:48
  • 読書猿 著『独学大全』ダイヤモンド社より9/29刊行します - 読書猿Classic: between / beyond readers https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-800.html?sp Kindle版はまだ先か。。 Original Link

  • 04 Oct 08:18
  • 仏教時間単位 刹那 [せつな] =1/75秒 劫=1辺1由旬(=4.7km)の岩を百年に一度布で払って、岩が摩滅して消滅してしまうだけの時間 Original Link

  • 04 Oct 00:13
  • 攻殻機動隊 × JOURNAL STANDARD “Wander the dark night.”|JOURNAL STANDARD MENS - BAYCREW'S STORE https://baycrews.jp/feature/detail/2122 タチコマの絵が描いてあるマスク。 まあ買わないかな Original Link

  • 03 Oct 19:43
  • ■#kaigionrails - Twitter検索 / Twitter https://twitter.com/hashtag/kaigionrails kaigi on railsってのやってるんですな Original Link

  • 03 Oct 18:37
  • ドームさんのECサイトの決済ページでAmazonPayを使う場合に、iosサファリだと押せない状態になっちゃってるボタンがあるようだ Original Link

  • 03 Oct 15:12
  • dis・cord * /dɪ́skɔːrd/[音声](! 名と動で強勢が異なるので注意) ━━名(複 ~s /-dz/) 1U(かたく)«…の間での»不一致, 不調和(⇔accord); 意見の相違; UC紛争, 論争; いざこざ, 不和«between» ▶racial [religious] discord 民族[宗教]紛争 ▶Fees are a frequent cause of discord between attorneys and clients. 報酬は弁護士と依頼人の間でしばしば起こるいざこざの一因である ▶be in discord with A Aと不仲である 2CU[楽]不協和音(⇔harmony). 3C雑音, 騒音. ━━動/--́/[音声] ━自 «…と»一致しない, 調和しない; 不和になる«with». Original Link

  • 03 Oct 10:22
  • iPhoneSE2に機種変した方が本体費用の月賦払い含めても今より月額が安くなるので、申し込んだ 多分現状のパケット部分の契約が昔の高額なプランなんだろな ものは明日届くらしい 無駄にREDにした(意識高い Original Link

  • 03 Oct 10:14
  • アンダーアーマーのマスク買おうと思ってドームさんのサイトでアカウント作ろうかとしたがパスワード欄がiosの自動パスワード生成の仕組みに沿っておらず諦めた 全体的にドームさんのサイトはイマイチ感がある。Amazon payでサクッと買えそうで買えなかった(次ページへの遷移が出来ないのだがメッセージも特に出でおらず原因がわからない) いろいろ動作が怪しい がマスクは欲しい 有明のお店行ってみるか Original Link

  • 03 Oct 09:46
  • ホンダのF1参戦終了 八郷社長が一番うれしかったのは「50戦目の初優勝」 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1280651.html F1やったり、ニュルでシビックタイプRでコースレコード競ったり、みたいなことではクルマが売れない時代に入っていくのかな ヨーロッパではそうだろうし、ホンダeは特にそうだろう 思い切ったことやれるのは日本のメーカーではやはりホンダか Original Link

  • 03 Oct 07:20
  • https://youtu.be/V59l2bp_CZM 福野礼一郎のホンダe試乗動画、らしい ちゃんとした形でYouTubeやって欲しいな。。 Original Link

  • 03 Oct 07:04
  • 家の人が昨日ニュース見てなかったのか、今頃トランプさんが感染。。!!と絶句しとる Original Link

  • 03 Oct 07:03
  • Original Link

  • 03 Oct 07:02
  • 飛ばす動画希望w  ここにはあげれないからYouTubeですかね、 Original Link

  • 03 Oct 01:14
  • 作った(2機目 1機目作り方間違え(説明書がむずい)たが、割と飛んだのできちんと作りたくなり。30分かかるよ Original Link

  • 02 Oct 23:52
  • emfmは変なbgm流すの止めてくれたのか Original Link

  • 02 Oct 23:51
  • Periscopeっていうこれ、Twitterのサービスなんだな。エバンウィリアムズが昔作ったやつとは別に買ったやつなのか Original Link

  • 02 Oct 23:36
  • 缶入りレモンサワー1.5缶飲んで結構酔っ払った 帰宅してから小一時間爆睡した Original Link

  • 02 Oct 20:52
  • https://www.pscp.tv/w/1dRKZZZoRgwKB ちょうどやってる広木さん Original Link

  • 02 Oct 17:26
  • @KyoheiSaiki @h_horinouchi @ushirou https://zoom.us/j/92716021049?pwd=cFN5cWRiZGFFZ1hLdHorNHE2TDkwUT09 ミーティングID: 927 1602 1049 パスコード: 795402 このあと1800〜のZoomです。 メンションとやらで送ってみますw Original Link

  • 02 Oct 16:56
  • 最近Makuakeに既に市場に出回ったものを独自発明のように売り直すようなプロダクトが増えてきて残念。 Original Link

  • 02 Oct 13:52
  • 日本語がわかりにくいw Original Link

  • 02 Oct 13:52
  • なにかの作業を依頼するときに手順の動画を録画しながら自分も音声で説明をして一緒に録音する、っていうことをやっているのですが、ではその動画を見ながら実際に作業をしてもらっているところを、さらにZoomで画面共有してもらいしつつさらに自分が音声でかぶせて説明を加える、っていうことをやった結果、同じ声で同時に二人に喋られてわけがわからなくなる、っていうことが発生 Original Link

  • 02 Oct 13:02
  • 東証自体の売り上げ規模は700億くらいで全然大したことないなと思ったが年間取引額は700兆円とかで理解を超えていた Original Link

  • 02 Oct 09:25
  • 従来型企業において在宅勤務の人がマジョリティ化すると何が起きるか想像。 忠誠心、帰属意識の無い社員が増えることでのロイヤリティ雇用の終了。 客先常駐メンバーと内勤社員との間にこれまでも存在した社内の分断を所与のものとして、それを前提とした組織に変わらざるを得ない Original Link

  • 02 Oct 08:49
  • in・tim・i・date † /ɪntɪ́mɪdèɪt/[音声] 動 ━他(かたく) 1<人>を脅す, 脅迫する; [~ A into doing]A<人>を脅して…させる(→threaten) ▶intimidate a witness 証人を脅迫する 2<人>を怖がらせる, 臆(お く)病にする. Original Link

  • 01 Oct 22:15
  • 報道ステーションに佐藤利奈 Original Link

  • 01 Oct 22:12
  • Disk failureげな Original Link

  • 01 Oct 20:50
  • っていうのだけ見たけど原因はなんなんだろ Original Link

  • 01 Oct 20:49
  • 東証社長「富士通に責任はない。あるのは我々」 Original Link

  • 01 Oct 20:20
  • 月が綺麗ですね Original Link

  • 01 Oct 20:18
  • 甘いものがほしいけどまたよくないものを摂取する罪悪感が、と思ってたところに新規開店の看板が見えて飛びついてしまった。普通にうまい https://mecchabananas.jp/ Original Link

  • 01 Oct 15:39
  • autosleepっていうアップルウオッチで睡眠状況計測できるアプリ、なんか今朝は眠いなーあんまり眠れてないのかなーーという不安を払拭するのに使えて、精神の安定につながる気がします 心拍数と眠りの深さ(謎)のグラフが見れます https://kamiyacho.net/media/MuSdMBwGmwbU7L4A1Q0 Original Link

  • 01 Oct 15:23
  • 主催の方、1.5倍速にすると聞き取りづらい Original Link

  • 01 Oct 15:13
  • voyageの評価の会よい Original Link

  • 01 Oct 11:04
  • サーティワンの一年を通じての売上高1番の日は元日。 Original Link

  • 01 Oct 09:25
  • https://podcasts.apple.com/jp/podcast/em-fm-emfm/id1438349747?i=1000487771370 次はこれを聞いています gitの更新傾向から怪しい箇所を絞り込む、みたいな話は情報処理学会とかに大量にネタがありそう。 Original Link

  • 01 Oct 06:49
  • ココロコネクト、OVAで公開されたラスト3話、てのがあることに今頃気付いて観てた それまでの、永瀬に全く感情移入できないな。。というモヤモヤは伏線だったのか。。 というわけで自分の中でようやくココロコネクト完結したのであった よかったよかった Original Link

  • 30 Sep 20:47
  • ios14、iPhone7だとちょっと辛いようだ そろそろ買い替えか ここはやはりSE2か Original Link

  • 30 Sep 20:36
  • トヨタハリアーは、あんまり売れてない、ということで確定のようだ ちょっとカッコ良すぎるのかな。現状ベストなSUVだと思うけど。 Original Link

  • 30 Sep 18:21
  • 再び塩見坂に吸い込まれるなど あんまりメンマ食べれないんですがここのは大丈夫 https://kamiyacho.net/media/DsEccKKqSdCGZqzNIdI Original Link