Topへ 検索へ

  • 16 Apr 23:22
  • https://gather.town/app/RJs9ci5ydQW1jwmp/vx @h_horinouchi Original Link

  • 16 Apr 23:20
  • あれ、これもしかして4人すでに入っているから+1人は入れないのかな?? Original Link

  • 16 Apr 23:14
  • すこしあとではいります Original Link

  • 16 Apr 21:10
  • ykykのことは自分は関わってなくてよく知らないですが、黒歴史的な扱いのように見える Original Link

  • 16 Apr 21:09
  • 食洗機は結構うるさいので乾燥機能のみ使うことが多い(家が狭く、かつ家の中心にキッチンがあるので Original Link

  • 16 Apr 18:50
  • そういえばこんな公開事例がありまして。某社とは関係するのかな https://classmethod.jp/cases/yukoyuko/ Original Link

  • 16 Apr 17:08
  • https://konifar-zatsu.hatenadiary.jp/entry/2021/04/06/133032 Original Link

  • 16 Apr 14:29
  • この記事読み応えある。無記名なので誰が書いてるのかわからんですが。。素晴らしい 【トヨタ86/スバルBRZ】インサイドストーリー! 共同開発、700ps、プラグ交換、サスペンションの違い、その真実 | オートプルーブ - Auto Prove - Part 3 https://autoprove.net/toyota/toyota86/114719/ Original Link

  • 16 Apr 14:11
  • 新感染 の続編がどこかで観れるらしい Original Link

  • 16 Apr 14:04
  • 朝8時から家で仕事してひと段落したら会社行く、みたいな謎のスタイルになってきた Original Link

  • 16 Apr 14:03
  • あれ今日金曜か Original Link

  • 16 Apr 01:57
  • マガイマガドの逆鱗がてにはいらん Original Link

  • 15 Apr 23:58
  • ネトフリ観なくなったから解約 次はgeforcenow解約かな Original Link

  • 15 Apr 23:40
  • ■Obsidian https://obsidian.md/ ”” Windows版もある こういうのをつかって脳を拡張する方向にいくか(すぐ飽きるやつ Original Link

  • 15 Apr 21:33
  • Original Link

  • 15 Apr 20:32
  • いきなりステーキ跡地が更地になってまった #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 15 Apr 20:31
  • Original Link

  • 15 Apr 20:29
  • 回復薬グレート Original Link

  • 15 Apr 20:28
  • Original Link

  • 15 Apr 19:50
  • Original Link

  • 15 Apr 19:49
  • HM打ち合わせ中に寝てるから夜は起きちゃうのかな Original Link

  • 15 Apr 18:06
  • ってだれかコメント欄で質問してみてほしい Original Link

  • 15 Apr 18:06
  • ご存知ない方に一応説明しますと、早いときは深夜2時に目が覚める、みたいなことを社内Blogに弊社社長が書いた、という話です。 それって一度目が覚めただけでその後また寝てるんじゃないの?その後は起きっぱなしってこと?? Original Link

  • 15 Apr 18:03
  • 静音化シート、別機種用だなこれ まあ切れば使えそうだけど Original Link

  • 15 Apr 13:44
  • 「行ってきます」「気をつけてね」というやりとりには本当に効果があるらしく、「気をつけてね」と言われると、言われないときに比べて事故に遭う確率が格段に下がるらしい。 Original Link

  • 15 Apr 13:43
  • Hhkb静音化シートきたー ので受け取りつつ持ったまま出社 Original Link

  • 15 Apr 10:04
  • Original Link

  • 15 Apr 09:48
  • 在宅ワーク時代でついに社内ブログが盛り上がっていくのかも?(すぐ下火になる方に一票 社内ブログが盛り上がるかどうかって、心理的安全性と関係している気がする。要は、進捗遅れてる新卒一年目、とかが平気で社内ブログ更新したりできるような会社かどうか。 Original Link

  • 15 Apr 09:45
  • Original Link

  • 15 Apr 09:15
  • 夜中2時に起床って片岡鶴太郎か!と突っ込みたくなるが沈黙は金 Original Link

  • 15 Apr 00:34
  • ルーブルどころかフランス行ったことないし リヒテンシュタイン美術館なら行ったことある(ウイーンじゃなくてリヒテンシュタインにある方) ウイーンも行ったことないが、オーストリアには行ったことある。そういうのが多い。イタリア行ったことあるが、ローマもミラノも行ったことない Original Link

  • 14 Apr 23:53
  • ElasticsearchとKibela APIを使ってSlackでのCSお問い合わせ対応業務を改善した話 - BASEプロダクトチームブログ https://devblog.thebase.in/entry/2020/12/11/113000 いいですね 結局過去ログを全文検索できればたいていのことはなんとかなりそう Original Link

  • 14 Apr 23:48
  • ■[アップデート] AWS Backup で Amazon FSx のクロスリージョンおよびクロスアカウントのバックアップが可能になりました | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-fsx-aws-backup-support-backups-across-regions-accounts/ ”” おおー早速大阪で、、と思ったら大阪にはFSx無いんかい、と  Original Link

  • 14 Apr 23:48
  • じゃあ金曜23時に最初に来た人がルームコード?をここに書き込むとかそんな運用かな ここに書いても他の人は見てないし大丈夫かなw Original Link

  • 14 Apr 22:25
  • Original Link

  • 14 Apr 21:35
  • 確かに昔夜な夜な集会場やってて寝落ちしたりされたりあったな~ 別にクエスト単位でいつでもキックとか解散とかできるので大きな問題にはならなかったはず 目が覚めたら自分だけ1人集会場のクエストボード前に取り残されているというw Original Link

  • 14 Apr 20:44
  • なんだこれ M5StickVで超お手軽エッジAI画像認識 - karaage. [からあげ] https://karaage.hatenadiary.jp/entry/2019/08/14/073000 Original Link

  • 14 Apr 20:43
  • 毎週金曜23:00くらいからとかかなー それ以外の曜日だとあんまり安心して夜ふかしできない(というかすぐ眠くなる 時間的な制約はお子さんがいらっしゃるご家庭の方がはるかに厳しいと思うけど自分にはすぐ眠くなるという別の結構きびしい制約があるw Original Link

  • 14 Apr 18:02
  • てかまた集会所緊急で百竜夜行とか萎える Original Link

  • 14 Apr 18:00
  • 週一ぐらいで夜遅めの2時間枠とか決めてオンライン狩りがやりたい 各々の都合で来ても来なくてもみたいなゆるい感じでどうだろうか Original Link

  • 14 Apr 12:11
  • 朝食に喜多方ラーメン焼豚入り、みたいなものを食べないほうがいいということがわかった  Original Link

  • 14 Apr 00:36
  • エヌビディアもアームのCPU出したんか もう全部アームで良いじゃろ Original Link

  • 13 Apr 23:08
  • やっぱりそろそろ最新のHHKB買っちゃおうかなと思ってAmazon見てたら HHKB吸振マットHG(HYBRID Type-S,HYBRID,Classic用) ってのを発見してつい買ってしまうなど Original Link

  • 13 Apr 21:42
  • リビルド最新話はキーボード話あり Rebuild: 302: Speculative Life (hak) https://rebuild.fm/302/ Original Link

  • 13 Apr 20:32
  • モト・グッツィ Original Link

  • 13 Apr 20:27
  • なかなか面白そうな会社のような Nagarro | Digital Product Engineering & Technology Consulting | Thinking Breakthroughs https://www.nagarro.com/en Original Link

  • 13 Apr 20:08
  • 自分はAWSとかその周辺についてはいわゆる 田舎初段 的なレベルだと思っていたのですがSAP受かっちゃったからな。。。点数はわりとギリだったけどw 若干増長してもいいのかなという気がしてきており Original Link

  • 13 Apr 18:37
  • 前の期はナッシングズカーブドインストーンだったんだな気づかなかった PSYCHO-PASSのOPとかやってましたね。PVでベースの人が内股でキモくていい感じだったw これ ↓ ■Nothing's Carved In Stone 『Out of Control (short ver.)』 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=jHbR1wPeCaQ ”” これは 絶園のテンペスト というアニメのOP ↓ ■Nothing's Carved In Stone 『Spirit Inspiration』 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ROpGaQiTVm0 ”” これはアニメとしても良かった。5回くらい通して観てる Original Link

  • 13 Apr 18:30
  • NHKで三期?が始まったアニメ版キングダム ですが、BiSHのOPがめっちゃ評判悪い(家の人から) BiSHのリードボーカル的な人は天才、みたいな扱いみたいだけど、ファンの方には大変申し訳無いのだがどこらへんがそういう感じなのかを知りたい。。一度テレビで生歌を聞いたけど、ちょっと大変申し訳無いけどこれ人前に出ていいのか?というくらいの感じだった。 Original Link

  • 13 Apr 18:28
  • Original Link

  • 13 Apr 18:10
  • ナチュラルローソンの台湾まぜそば風なやつが薄味で麺もいまいちで想像以上においしくなかった。大分テンション下がった Original Link

  • 13 Apr 16:49
  • ホラクラシー型組織 Original Link

  • 13 Apr 15:24
  • しらんけど Original Link

  • 13 Apr 15:24
  • どこかよその会社に提案してお金を稼ぐネタではなくて、「ぼくたちのDX」を考えていく必要がある。DXという言葉はイマイチだが意味合いとしては一番使いやすい Original Link

  • 13 Apr 14:58
  • クミン・シードは植物学上は果実 香りの主成分はクミンアルデヒド Original Link

  • 13 Apr 12:44
  • カレーの染みは太陽光、すなわち日干しで消える。 Original Link

  • 13 Apr 12:05
  • あらら Siriはニュアンス使ってるとかいう話が流れてたのはこのせいか MicrosoftがNuanceの買収を正式発表、ヘルスケアソリューションを強化 買収総額約2兆1560億円 | Med IT Tech https://medit.tech/microsoft-announced-buying-nuance-20210412/ Original Link

  • 13 Apr 12:04
  • SASE(Secure Access Service Edge) SASE(Secure Access Service Edge)アーキテクチャ | ゼットスケーラー https://www.zscaler.jp/products/secure-access-service-edge Original Link

  • 13 Apr 08:21
  • ゴルファー松山氏は松山市出身 Original Link

  • 13 Apr 06:49
  • なんかすごい 新感覚!メソッドチェーンでアニメーションがスラスラ書ける「Tween24.js」を作りました - ICS MEDIA https://ics.media/entry/210409/ Original Link

  • 12 Apr 23:50
  • 「印刷するものをEXCELで作るな」 Original Link

  • 12 Apr 22:29
  • Original Link

  • 12 Apr 22:19
  • 前にも同じこと書いたかも?まあいいか Original Link

  • 12 Apr 22:19
  • お風呂に毎日バブを入れる習慣がついてしまったのですが、たまに使い切って透明なお風呂に入ると、なんとも言えない、裸で外を歩いているような気分になる現象について Original Link

  • 12 Apr 22:08
  • Original Link

  • 12 Apr 21:19
  • 勝った。ありがとう中本 Original Link

  • 12 Apr 09:07
  • DXの成功には「運用にITをあわせるのではなく、ITに運用をあわせる」みたいなことを言われることが多いがこれについての因果関係グラフは 偉い人が忙しすぎて運用を変えること(新しい運用方式についていくこと)のハードルが高い ↓ 中途の幹部候補には自然と仕事が集中し、かつ成果も一定出るので(出ない場合は辞めていく)、能力の限界を超えて出世した結果、身動きが取れなくなる そして次の幹部候補が入社してくる(以降繰り返し Original Link