いわゆるシステムエンジニアの延長でマネージャーになり、ちょっとした規模の組織の長になり、それなりの年間計画を立てる、、みたいなところを期待されたときにスムーズに対応できるかというと普段からそういう経験を積んだりトレーニングして、その部分の脳を使っていないと結構厳しいな。。というのを見ていて思った
が、まあこれは今年からそれをやり始めたということで、できる人はできるだろうけど出来ない人は振り落とされていくんだろうな。。
多分ここ数年入社の優秀な新卒とかの方がそういうの上手にやれるかも。
マネージャーは年長の偉い人ということではなく、単なる役割であるというのを実践するフェーズなのかもしれん(ハードル高そうだが)いわゆるエンジニアリング組織マネージャー育成の話なんだなという理解
自分はぶっちゃけ言われたとおりの事業計画パワポ書いただけ(なので脳は使ってない)ので人のことは全然言えないですが。。
Original Link
みんな矢羽矢羽言うけど自分的にはすごい用語として違和感があり、ググってみたがどうやら矢羽って普通のビジネス用語になってるぽいな
違う言い方ができそうなものだけど 昔はなんて言ってたっけな
というかこの「矢羽」っていうものをパワポで書いてること自体にものすごい違和感と抵抗感があり、自分のアウトプットスピードを下げている気がするな。。。
Original Link
しかしAroundは、近くで同時にマイクオンにしていてもハウリングを起こさない(EchoTerminatorというソフトウェアを特許出願中とのこと)。また、人間の声とその他の声を識別し、私たちを悩ませてきた消防車のサイレンや犬の吠える声も抑えてくれる。
ほほう
https://jp.techcrunch.com/2021/03/15/around-review/
Original Link
また夕食難民が始まるかと思いきや地元は微妙なせめぎ合いになるとか。サブウェイは習志野側。でも帰りの電車時間とオーダーストップ時刻を加味すると結局閉店ギリギリまで対応してくれる東京駅の方が優位
あと中本市川店もか
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/782473
Original Link
デジタル庁に有期雇用?された人がTwitterで観察できるようになって興味深いのだけど国家レベル情シス一次受け窓口みたいな感じで大量の各種ご要望(僕が考えた、役所手続きがこうなって欲しいリスト)を投げ込まれており、これ大丈夫か ご本人のメンタルが心配だ
だいたいそういうのは九割は、課題は理解しているがハードルがあって実現できていない、という感じで残り一割はその発想はなかった。。ていう感じなんじゃないかな トリアージするのもめんどい
Original Link
wenaつけるならチューダー(我々世代的にはチュードル)が良いんじゃと思ってたがやってる人がいて、見ると、このブラックベイってやつなら良さそう
チューダーはあんまり高そうに見えないから良さげ(実際中古ならだいぶ安そうではあるが
まあ多分買わないけど
http://wena.jp/special/start_wena/231.html
Original Link
これのスイッチ版みたいなことか。Switchで使えないキャプチャ装置というのがありそう、とhoriuchi氏がおっしゃっていたので、その辺要注意だな
【PS4】オンラインマルチプレイ動画配信キャプチャーボード接続方法│HowMew[ハウミュー] https://howmew.com/4580/
Original Link
awsのエンコーダーみたいなやつが使える気がする がエンコーダに送信するところの装置が高価だったはず でもそこはpcで代用できるはず まあ最初はmmhmm経由でzoomとかでも良さそう というか普通に自分のカメラ画像の代わりにプレイ動画を流せば良いだけか。。これはすぐ普及しそうだ、というか世の中的にはもう当たり前なのかも
Original Link
ポッドキャストのリビルドは、ゲストとホストの両方で録音して後からMIX、っていう凝ったことをしているので音質が良いのだけど、モンハンマルチプレイで同じことやったら面白いかも
Switchからキャプチャできる装置を配って、ゲーム中もお互いの画面を見れて、後から動画としても公開できる
Original Link
この記事読み応えある。無記名なので誰が書いてるのかわからんですが。。素晴らしい
【トヨタ86/スバルBRZ】インサイドストーリー! 共同開発、700ps、プラグ交換、サスペンションの違い、その真実 | オートプルーブ - Auto Prove - Part 3 https://autoprove.net/toyota/toyota86/114719/
Original Link
ElasticsearchとKibela APIを使ってSlackでのCSお問い合わせ対応業務を改善した話 - BASEプロダクトチームブログ
https://devblog.thebase.in/entry/2020/12/11/113000
いいですね
結局過去ログを全文検索できればたいていのことはなんとかなりそう
Original Link
前の期はナッシングズカーブドインストーンだったんだな気づかなかった PSYCHO-PASSのOPとかやってましたね。PVでベースの人が内股でキモくていい感じだったw
これ
↓
■Nothing's Carved In Stone 『Out of Control (short ver.)』 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=jHbR1wPeCaQ ””
これは 絶園のテンペスト というアニメのOP
↓
■Nothing's Carved In Stone 『Spirit Inspiration』 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ROpGaQiTVm0 ””
これはアニメとしても良かった。5回くらい通して観てる
Original Link
NHKで三期?が始まったアニメ版キングダム ですが、BiSHのOPがめっちゃ評判悪い(家の人から)
BiSHのリードボーカル的な人は天才、みたいな扱いみたいだけど、ファンの方には大変申し訳無いのだがどこらへんがそういう感じなのかを知りたい。。一度テレビで生歌を聞いたけど、ちょっと大変申し訳無いけどこれ人前に出ていいのか?というくらいの感じだった。
Original Link