一方でこんなのが
なぜAuzreでやらないのか
CloudflareってMS資本入ってるのか?サクッと調べた範囲では無かった
Microsoft EdgeにCloudflare提携によるVPN機能追加へ、1GB/月まで無料 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1407674.html
Original Link
Cloudflareの今日のもう一つの発表がこれ
Vercel、Shopify、Node.js、DenoとのWeb相互運用性的なコミュニティを作るとかなんとかかんとか
A Community Group for Web-interoperable JavaScript runtimes https://blog.cloudflare.com/introducing-the-wintercg/
Original Link
EdgeComputingっていうのも一つヒントだとは思うけど、そういう抽象度の高いこと考えていてもあんまり意味無いよね〜ということも思う おっさんになればなるほど、なんとなく抽象度高い感じで考えているような気がしていても、実際は脳のノイズに過ぎないという(ダジャレが生成されるのと似た仕組み
Original Link
Cloudflare版CloudFrontEdgeとも言えるCloudflareWorkersがApache2ライセンスになったそうで、これでユーザ数を増やしていこうということのようだ
The next chapter for Cloudflare Workers: open source https://blog.cloudflare.com/workers-open-source-announcement/
Original Link
okwaveの真相、、かどうかはわからないけど、もうちょっとバレない形で出来なかったのか
オウケイウェイヴ「50億円消失」の真相/社外取・廣瀬に資金還流/創業者・兼元に利益供与か:FACTA ONLINE https://facta.co.jp/article/202205041.html
Original Link
旧名Plantronics(今はPoly)のヘッドセットは普通に音が良い気がする いかにもコールセンタで使うようなやつだけど
5000円くらい。USB-Cへの変換コネクタもついてる
SDKを使えばアマコネソフトフォンで連携できるらしい、ということで会社で買った(SDKはまだ試していない。Jabraもほぼ同じことができるらしい
Plantronics EncorePro HW520
Original Link
「Web3とWeb 3.0は同じもの?違うもの?」
っていう箇所は興味あるな(有料なので読めてない
国も注目する「Web3」、GAFA支配をぶち破る破壊力の源泉とは | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02053/050200001/
Original Link
リビルドで言ってた、カワサキ製の乗馬型ロボ
Kawasaki presents the pinnacles of its robot developments at iREX 2022 https://newatlas.com/robotics/kawasaki-robots-irex/
Original Link
普通にありそうで怖いな
↓
WordPress用にLet’s EncryptなどでSSL証明書取得を行うとCT(Certificate Transparency)を監視している悪意ある第三者が即座にアクセスしてきて初期インストール状態のWordPressにバックドアを仕掛ける手口
Original Link
長文だ
2022年4月に発生したアトラシアンのサービス停止に関するインシデント事後レビュー | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社 https://www.atlassian.com/ja/blog/post-incident-review-april-2022-outage
Original Link
直方市やるなー
プレスリリース中の市民の声みたいなのが標準語なのが惜しい
ここはキツめの筑豊弁にして欲しかった
直方市と伊藤忠テクノソリューションズ株式会社によるMaaS×オンデマンド交通の実証実験始まる!|直方市のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000090449.html
Original Link
アニメ版 処刑少女の生きる道(バージンロード) よくある感じの話だが普通に面白い ご家庭での視聴はギリギリokかな。。
制作はJ.C.Staffで、確かにそんな感じ(魔法少女ものが多い印象)。映像クオリティは低くないので安心。opはmili ゴブリンスレイヤーのopの人たち。
Original Link
この若林さんというかた(wired元編集長)がプロパガンダサイトを間に受けちゃってて、一体どうしちゃったの??という状況らしい
まあでもそれらのサイトが真実を伝えてるのか、いわゆるプロパガンダサイトなのかって、ぱっと見じゃわからんよね(自分も見てもわからん
Guides:斜め上のびっくりディストピア:GW号外──若林恵 — Quartz Japan — Quartz https://qz.com/emails/quartz-japan/2161105/guides%ef%bc%9a%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a%e3%81%ae%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%a2%ef%bc%9agw%e5%8f%b7%e5%a4%96%e2%94%80%e2%94%80%e8%8b%a5/
Original Link