Cruise & Atlas (クルーズ&アトラス)|デスク・テーブル|株式会社オカムラ
https://www.okamura.co.jp/product/desk_table/cruise_atlas/
”エルゴノミクスに基づいた「低座・後傾」というワーキングポジション”
俺たぶん15歳くらいから「低座・後傾」ポジションだわ
さすが俺
Original Link
ダンベル何キロ持てる?は健康的なお色気シーンが頻繁に差し込まれるが、いわゆる乳揺れ表現が無いため、女性が観ても不快にならないようだ。(そもそも家の人はこれを女性向けアニメだと思って観ていたようだ。。。どうみても男性向けなのだが。。。)
そのあたりに境界線がありそう。
そういう意味では、ダンまちは全然NG
Original Link
コロナで加速するファッション業界のデジタル化、成功の鍵はどこに? | Vogue Japan https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/career2020-0813
ガチな現場の人が出てきてこういう話するの珍しい感じだ
こういう人たち相手にcrmとかmaツール売り込まないといけないとしたら大変そう
Original Link
iosショートカットは少し試してた 最終的には、Safariに今表示中のURLとtitleをクリップボードにコピーする、っていうやつだけを今でも使っています(要するにこのマストドンに貼る用)
ショートカットからTwitterに投稿して、そこからこのマストドンにZapierとかで自動投稿する、っていうのも一瞬やりかけたけど、手作り感が無いコンテンツになるのがなんとなく違うなと思い、止めた
iOSとMacOS間だったらiCloudでリーディングリスト共有、みたいなことするのが楽かも?という気もするけど結局やってない。
後で読む系の取り組みって随分長いこといろいろやってるけど、まあ結局全然読まないな、という。。。>自分
Original Link
■年間1.8兆円をコンテンツ制作にかけるNetflixのカルチャー | On Off and Beyond https://chikawatanabe.com/2020/09/09/netflix-2/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+OnOffAndBeyond+%28On+Off+and+Beyond%29
いろいろすごい
Original Link
及川卓也「実践プロダクトマネジメント」 https://newschool.newspicks.com/overview27?utm_source=newspicks&utm_medium=mail&utm_campaign=20200910_ns_project_mail_oikawa
10コマで20万は割と安いな
Original Link