Topへ 検索へ

  • 31 Jul 00:10
  • そういえば今日ポーチドエッグを電子レンジで1分で作れることを知ってちょっと衝撃的だった 毎朝お湯を長時間沸かしてゆで卵を作っている身としては Original Link

  • 31 Jul 00:09
  • 霧島茶はきいたことないな というか八女茶以外のお茶を買ったことがない といいつつ最近は静岡べにふうきの粉末がお湯に溶かすだけで楽でいいのでよく飲んでるが Original Link

  • 30 Jul 23:52
  • そうかなんか嬉しいな 久留米市の学校で40人のクラスで5人くらいは八女市とか八女郡から来ていた(つまり八女市と八女郡が別個に存在している) 八女郡ってもう無くなったかもと思ったがまだ残っていた。 ちなみに八女市よりも八女郡の方が都市部(といってもど田舎だけどな)に近い。 Original Link

  • 30 Jul 23:37
  • 八女茶はメジャーですな 一番好きなのは鹿児島霧島茶(あんま売ってるのはみたことない。ばあちゃんちに行って買うやつ Original Link

  • 30 Jul 21:03
  • 福岡は梅ヶ枝餅とかかと思ったら八女茶だった。八女茶はそんなにメジャーでないと思ったがそうでもないのかな [新商品情報] 福岡 八女茶やけん フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン https://www.starbucks.co.jp/cafe/jimoto_frappuccino/fukuoka/?index Original Link

  • 30 Jul 19:25
  • IDをクリックして、「フォロー」的な操作をしたほうがいいかも(いまだにこのへんいまいちわかってない Original Link

  • 30 Jul 19:01
  • そんなわけで @y_nakamura 氏が来たようです Original Link

  • 30 Jul 15:40
  • 地蔵を自らキャンセル Original Link

  • 30 Jul 08:12
  • このお店で自転車注文しようとしたら股下が何センチなのか入力する欄があり、一旦中断 股下の測り方をググったなど Original Link

  • 29 Jul 21:33
  • ここで自転車買おうかなと 自転車通販 千葉県松戸市のサイクルサービスおおやまオンラインショップ http://www.cso.co.jp/ Original Link

  • 29 Jul 21:04
  • 伊藤美誠銅メダルか まだ二十歳だし、次は金狙えるだろう Original Link

  • 29 Jul 19:48
  • 毎夜10kmはチャリ漕いでる Original Link

  • 29 Jul 18:57
  • また今日の中本を撮り忘れた Original Link

  • 29 Jul 17:29
  • スバル、新型「BRZ」正式発表 2グレード設定で価格は308万円~343万2000円 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1340822.html いいかんじの価格設定で出てきた SkyActiveXのMazda3とほぼ同じ もし買うならGR86とBRZどっちがいいかなというのをずっと考えていたけど結論としてはBRZのATかな Original Link

  • 29 Jul 17:21
  • 朝はフルーツとグラノーラ、お昼はグリーンスムージーとパン、夜も結構軽いものしか食べないし食後のデザートもフルーツを少々、ていう女子っぽい食生活にしてから体重がじわじわ減り続けており (というか毎晩どらやきとかプリンとかアイスを食べていたのを止めたのが原因かなと) Original Link

  • 29 Jul 17:19
  • 毎朝完璧な半熟ゆで卵を作っている身としては気になるところ Original Link

  • 29 Jul 17:19
  • Original Link

  • 29 Jul 17:19
  • OneLogin が対応しているアプリのリストが長すぎる Knowledge Base - Customer Support https://onelogin.service-now.com/support?id=kb_article&sys_id=78742babdbbfe784d5505eea4b9619e0 Original Link

  • 29 Jul 15:40
  • 時間をかけて固くなるまで茹でた卵を食べても太らない。非常に固いゆで卵は消化が悪く、胃液がこれを分解するのには、ゆで卵が持つカロリーより大きなエネルギーが必要になるため。 Original Link

  • 29 Jul 11:35
  • それぞれのやり方。すぐ見れるのはありがたい https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1339/968/amp.index.html Original Link

  • 29 Jul 09:33
  • ma go ってことか 最初マゴノートかと思った Magonote(マゴノテ) | コニカミノルタマーケティングサービス株式会社 | コニカミノルタ https://promarketing.konicaminolta.com/service/magonote/ Original Link

  • 29 Jul 09:10
  • 猛虎弁 Original Link

  • 29 Jul 08:08
  • 6色ハット発想法 Original Link

  • 29 Jul 00:05
  • [Amazon Connect] IVR(番号選択)で実装されたフローをAmazon Lexで置き換える | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-connect-ivr-to-lex/ クラメソ様Blog、Lexカテゴリは勉強になるな。。 Original Link

  • 28 Jul 22:00
  • 鍋の時の取り分け用の、あの縁が一部出っ張ってる器の名前が「呑水(とんすい)」だというのをはじめて知った Original Link

  • 28 Jul 21:58
  • 自分もなんか覚えてますそのアタ〜リ〜のやつ Original Link

  • 28 Jul 21:57
  • Original Link

  • 28 Jul 21:20
  • わりとこの、音声Botから有人に切り替える、っていうのって需要ある感じするな〜〜 Original Link

  • 28 Jul 21:10
  • Original Link

  • 28 Jul 21:00
  • Original Link

  • 28 Jul 20:43
  • なんか選択肢ベースのやりとりで、途中から尼子ね有人に切り替えたいらしいという。え、選択肢ならlex使ってる意味なくねと、思って突っ込んだら主担当にされてめんどそうだったので、「あー。。ナルホドなー」っつてその場を離れてきました。 Original Link

  • 28 Jul 20:32
  • そういえばドコモサイクルシェアのアプリがバージョンアップして電池残量が予約時にスマホ上で確認できるようになってすごい便利 あとはタイヤ空気圧と、サドルがガバガバになってないか、とかもわかるようにしてくれたら完璧(無理そう Original Link

  • 28 Jul 20:16
  • (75) 【アタリ CM】ATARI 2800 (1983年) 【ATARI 2800 Commercial Message】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ZX6AyjXn8EA これだ 0:09頃から、音量を上げて聞く感じ Original Link

  • 28 Jul 20:12
  • てーれれてれれれ、アタ〜リ〜、っていうTVCMを覚えているんだけど軽くググった範囲では発見できなかった(似たのはある Original Link

  • 28 Jul 20:11
  • Original Link

  • 28 Jul 19:10
  • なぜなら彼もまた特別な存在だからです Original Link

  • 28 Jul 17:24
  • Original Link

  • 28 Jul 16:23
  • Why a Mule? [We get this all the time] 社名に含まれている「mule(ラバ)」は、単調できつい仕事という意味の「donkey work」に由来しています。当社のプラットフォームは、そのような骨の折れるデータ統合作業を回避するために開発されました。また、当社はラバのように、ロバの力で重い荷物を運び、競走馬のスピードですばやく仕事を片付けます。 会社概要ページ | MuleSoft https://www.mulesoft.com/jp/about Original Link

  • 28 Jul 16:01
  • オーバーブッキング Original Link

  • 28 Jul 15:55
  • アップルの創始者ジョブズが一時期勤めていたアタリ社というテレビゲーム会社があるが、社名の由来は「あと一手で相手の石を取れる状態」を意味する囲碁用語からきている。 ちなみに、自由な服装という現在のWeb業界スタイルをいち早く取り入れたのがこのアタリ社である。 Original Link

  • 28 Jul 14:27
  • 資格取得者数 | アイエスエフネット ソリューション https://www.isfnet.co.jp/aboutus/qualification.html 社員 2500人で SAA 78人、SAP 3人か SAA結構多いな Original Link

  • 28 Jul 08:51
  • カウチポテト族 Original Link

  • 28 Jul 08:46
  • みんなあざ! Original Link

  • 28 Jul 08:29
  • ryoji ikeda Original Link

  • 28 Jul 08:08
  • 入門するならこんなのあるよ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-hands-on-for-beginners-15/ Original Link

  • 28 Jul 07:52
  • アマコネのチャット使ってみた系のBlogを少しみてみたほうが良いかも 最初の設定段取りが結構わかりにくいので Original Link

  • 28 Jul 06:56
  • Original Link

  • 28 Jul 06:56
  • ですな 尼子ねダッシュボードの画面にhtml生成機能が有ります(わかりにくい Original Link

  • 27 Jul 23:18
  • ぬ?このフローの入り口は、フロントのページに埋め込むんすか Original Link

  • 27 Jul 23:16
  • いこうぜ! Original Link

  • 27 Jul 22:32
  • 今まさに尼子ね+LexのPoC案件への提案を見積もり中w Original Link

  • 27 Jul 22:31
  • @masaka あざす! Original Link

  • 27 Jul 21:54
  • 知ってました>薄口醤油 Original Link

  • 27 Jul 21:54
  • Original Link

  • 27 Jul 21:54
  • 濃口醤油より、薄口醤油の方が塩分が多い。 Original Link

  • 27 Jul 21:53
  • アゴアシマクラ Original Link

  • 27 Jul 21:30
  • interlude Original Link

  • 27 Jul 21:15
  • 例えばこんな感じで、Lexでインテント「Disconnect」のutterancesに「オペレータ」と設定しておいて、「オペレータ」と発話されたらそこから出てくるので、普通にキューに入れる みたいな感じですな https://kamiyacho.net/media/3f4gSOtBK1ROQZsRB3c Original Link

  • 27 Jul 21:06
  • 有人 Original Link

  • 27 Jul 21:06
  • lexから友人チャットに切り替えんのってどうやんの Original Link

  • 27 Jul 18:40
  • ああ、クール便で来るんですな>ノンピ まあそうだろな刺し身とか送るわけないしな。。 Original Link

  • 27 Jul 16:16
  • ノンピ、前日とかに受け取るようにしてますね。当日もいけた気がするけど試したことない Original Link

  • 27 Jul 12:27
  • サービス紹介 | テラスカイ・テクノロジーズ https://www.terrasky-tech.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B 正社員を派遣するんだな。すごいな。 Original Link

  • 27 Jul 12:25
  • 全世界的にSalesforce人材が欠乏しているこの状況下、SFDC人材を派遣しますよっていうDMを送ってくるテラスカイさん強すぎるな Original Link

  • 27 Jul 12:14
  • nonpi foodbox™ https://nonpi-foodbox.com/ オンライン飲み会用宅配フードボックス 特定の時間帯に届くように大量に発送するみたいなことってほんとに可能なのかな Original Link

  • 27 Jul 12:11
  • ■運動が嫌いな私がどうしても東京五輪を許せないわけ|安田峰俊|note https://note.com/meirojin/n/n75ce098a2b7b?fbclid=IwAR22fLt5ILNchMoKYT9OVWG-kF9C7OLiKgRP-a_1_nnmpWF8nhSUVMlVsVc 面白い 卓球やってる人たちはあんまり体育会系って感じがしないのだけどやっぱり体育会系なんだろうか 卓球って6割くらいは頭脳戦という感じなんだけど(それいうと大抵のスポーツはそんな感じのような気もするけど Original Link

  • 27 Jul 12:09
  • イルマリ・タピオヴァーラ Original Link

  • 27 Jul 10:20
  • ■digsas | 変遷するビジネスに、IT投資のモノサシを。 https://digsas.com/ コンセプトとしては面白いけど事業として成り立つのかな??というのが素朴な疑問(DISる意図ではなくて) 創業者の方のNote ↓ ■カスタマージャーニーとビジネスプロセスからIT投資を考える重要性&そんなプロダクトを作ってます!|Yuki Ishii(DJ141)/株式会社digsas CEO|note https://note.com/dj141/n/nc68ea875e8e7 Original Link

  • 27 Jul 08:27
  • BER は バミューダ IOCコード一覧 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/IOC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7 Original Link

  • 27 Jul 08:20
  • コゼー Original Link

  • 27 Jul 06:34
  • pen tipの会社からこれに招待?された Tree-Nation - The worldwide platform to plant trees. https://tree-nation.com/ Original Link

  • 27 Jul 06:19
  • rust とdeno をお勧め プログラミングのスキルアップのために、複数のプログラミングパラダイムに触れた方が良いと思います。いまお勧めするとしたらどのような言語をリストに上げますか? - Quora https://jp.quora.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD Original Link

  • 26 Jul 22:30
  • ぐおお卓球ダブルス金メダル取った すごかった ドイツ戦のほうが苦戦してたくらいだったがなにより中国に勝ったってのがすごすぎる 他の選手にも波及するだろう Original Link

  • 26 Jul 20:26
  • ハチャトリアン. Original Link

  • 26 Jul 19:33
  • Original Link

  • 26 Jul 19:26
  • 啓蟄 Original Link

  • 26 Jul 19:18
  • まぁ3〜40km出ちゃうから車道すね、とか言われたが確かに速いw体が慣れない Original Link

  • 26 Jul 17:12
  • Original Link

  • 26 Jul 17:12
  • 雨が降りそうなので早めに帰宅したい Original Link

  • 26 Jul 17:12
  • クロスバイクを衝動買い Original Link

  • 26 Jul 17:08
  • Original Link

  • 26 Jul 10:59
  • ODDTAXIのオーディオドラマがアニメ本線の場面場面に絶妙に絡んだサイドストーリーでさらに闇を深めているらしい。以下ネタバレ注意 https://www.trivia-click.com/oddtaxi-audiodrama/ Original Link

  • 26 Jul 08:13
  • 駆け出しエンジニア領域が情報商材業界に目をつけられたのは必然、というのを読んでなるほどなと 昔からやってた人なんかにはチャンスかもだけど迷惑してる部分もあるのかも Original Link

  • 26 Jul 08:00
  • ちば犬とチーバくんは別物。あとチーバくんは犬ではないらしい Original Link

  • 26 Jul 07:57
  • 不撓不屈 Original Link

  • 26 Jul 06:44
  • 最近こっそりウオッチしてる人がblog書かれてた 学び直しと就職に関して - 怠惰を求めて勤勉に行き着く https://fushiroyama.hatenablog.com/entry/2020/08/12/120914 Original Link