マックス・ウェーバーが著した『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』に記された論を私なりに要約したもの
宗教の行動様式とグローバルジャイアントが日本で生まれない理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/44562
Original Link
これやってるのアラタナ創業者の人だよね
すげえな(不動産販売のめんどくさい手続きをオンライン化できたというところが)
販売開始2カ月で40億円ほぼ完売、NOT A HOTELが切り開く「カートで別荘買う時代」と次の課題 | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 https://thebridge.jp/2021/11/not-a-hotel-sold-4b-yen-in-2-month
Original Link
初心者にフロントエンドの勉強から入るようすすめがちな風潮があるけど、バックエンドから攻めたほうがいいと思うんだよね、と言っている人はだいたいバックエンド側の人のような気がする
自分もそっちから攻めたほうがいいと思ってる
でも今ならReactできますっていえば(どのくらいできるかは別にして)仕事探しやすそうだから、そのほうがいいっていうのはあるかも。
Original Link
lex bot使わずにelasticとかでfaqけんさくを作った方が良さそうというのはあるよなーと
ジョブズに招かれた日本人が開発した「意図予測」の検索精度がすごかった(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4b02a85f4a28a15aa68aae9596a79160fc8586e3
Original Link
具体的にはどういうものなんだろか
ローコード / ノーコードアプリの安全性確保を支援するZenityが約5.8億円調達 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/11/25/2021-11-23-zenity-raises-5m-to-help-secure-low-code-no-code-applications/
Original Link
fastestfizzbuzz、L2キャッシュとか使ったりしてるらしい
というのを見てて思い出したけどこないだ、某timのプロダクトが高速化のためそういう手法を使っててすごい、みたいな話を会長から聞かされ、まあそのレイヤーなら普通だろとか思っても「すごいですね〜」と返せる程度には大人になった自分
The Fastest FizzBuzz Implementation https://tech.marksblogg.com/fastest-fizz-buzz.html
Original Link
こんなやつか
トルク9Nmって、軽自動車ガソリンエンジンの十分の一くらいある。脆い机だと壊れたりしそう
グランツーリスモ公式ダイレクトドライブホイール、ファナテックが「グランツーリスモ DD プロ」を発表 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1369498.html
Original Link
@masaka オッサン一人で劇場アニメ観に行くのって結構ハードル高いというか、精神的にくるものがあるので避けているが、今日は時間あるので豊洲に観に行こうかな
隣と一つ席空けてチケット買ってて、その隙間にも一人でアニメ観にきたオッサンが差し込まれる時があり、なんとなくつらい 自意識過剰
Original Link